以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:2OVuHLUU0
今のワンピースに足りないのってこういうのだろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:SwPgmnC10
それはワンピースデスティニーでやればいい

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:X0r6cKaI0
うるせえドンッ!!!!!

 

4: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:GjAeMG0v0
おだっちにそんな知能があったらここまでオワコン老害化してない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:oBQ/sEpI0
>>4あるから脱走はバギーと黒ひげを主原因にしたんだぞ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:Xdh7NDr00
ルヒィ「うるせえ!行こう!」ドン
 
俺「麦わらァ・・・」
 
こうなる

 

7: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:tv0U+BdIM
そういう奴がサンジとかゾロの生首持ってルフィの前に現れて少しは俺の気持ちが理解できたか?みたいな展開が必要だわな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:1S6zcid70
>>7
チョッパーでいいだろ
なんで強いの狩るんだ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:TQ+48MMJ0
最終的にルヒーに泣きながら詫び入れることになりそう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:1MU2X3Nb0
サンジの懸賞金の似顔絵にそっくりなせいで海軍に狙われてるみたいなやついたよな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:LN2Yx0lsM
ルヒー「人は死ぬぞ」

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:25hg/sh80
でもそういうやつって弱いから新世界航海できない

【画像】女子高生vs力士、とんでもない戦いが始まってしまうwwww

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:9df5uBC2d
ルヒーが「敵のボスが強くて戦闘に勝てない(次は勝てる前提の敗北)」以外の精神的ストレスを負う事なんて今後絶対に無いよね
最近では負けてもストレス負ってないし

 

16: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:9df5uBC2d
というか今回の「カイドウに負ける→1時間も経ってないのに再戦」って頭どうかしてるんじゃないかと思うよ作者の

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:25hg/sh80
>>16
ワンピースの時間感覚は昔からそんなもんだよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:V+fWniHV0
囚人解き放っちゃいかんでしょ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:yyBnnQCD0
そら海賊なんて犯罪者やし

 

7: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:CWRi8Rjpa
ルフィ来なかったら黒ひげ死んでた?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:6BU4Srebd
>>7
死んでた

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:EI3EENNra
結局インペルダウンでエースとまったく会ってないしマリンフォードではエース死ぬしで黒ひげの戦力強化させただけという

 

8: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:EI3EENNra
ハンニャバルのあの演説に対してワイはエースが大事だからどけはガイジすぎた

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:HzdkuDtw0
>>8
尾田はルヒーをどう描きたいのかがわからんよね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:uvUTKwWp0
こんなのが義賊扱いやぞ
ええんか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:cdinAVLE0
そもそもこいつらは本当に海賊なのか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:UTT74JpOd
こいつが脱獄させたせいで何万人も死んでるという事実

 

27: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:BurMrFiyp
散々ルフィ達は海賊行為してない云々言って叩いてたくせにいざ犯罪行為してら猛叩き
漫画に何言うてんのキミらw

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:0Fpjl9jWp
>>27
画面の向こうには無数の人間がおるんやで

 

14: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:HcGa7PFkd
そういう展開なるならまた読みなおしたい

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:oBQ/sEpI0
>>14ぶっちゃけあっても後からこの展開必要だったか?って言われるだけなんだけどな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:TB0FFie30
まあ物語中盤過ぎてるならそういうキャラ出てきてもいいよな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber