名無しさん 2021/09/19(日) ID-
何?

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:52:13.05 ID:obAqb68y0
UFOキャッチャー

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:52:35.75 ID:WbSYdhX80
時代

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:54:15.53 ID:MnMxoJxm0
ゲーム機とネットやろ

 

5: 名無しさん 2021/09/19(日) 22:53:11.62 ID:c3MtdvYt0
ジジババしか集まらないメダルゲーム

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:54:04.90 ID:9b/izAfjd
>>5
1ヶ月行かないとメダル消えるってクソすぎるよな

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:54:26.77 ID:ZUJz6AOc0
メダルゲームのメダルを10円玉にすれば
ゲーセン人気復活しそう

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:59:30.47 ID:bAeeCBlh0
スマホゲー

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:02:36.69 ID:yY9ed8ZW0
据え置きもアーケードも何もかもソシャゲが破壊しとるわ

 

11: 名無しさん 2021/09/19(日) 22:54:40.72 ID:ykolgD6+0
ガンダムがEXVS以降劣化ばっかするからしゃーない

 

23: 名無しさん 2021/09/19(日) 22:57:49.76 ID:6Ee7xltS0
>>11
はいエアプ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:16:55.55 ID:uxdeIczf0
>>23
やっちゃいるし質の高いアクションけど良いゲームではないわ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:54:59.15 ID:yJ9iSXZ30
カードゲームみたいなやつら

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:55:04.08 ID:0bc3SHry0
UFOキャッチャーはほとんど確率機とアシスト前提の設定ばかりになったからなあ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:55:52.60 ID:Fm3p+S5Y0
戦犯っていうかヒット作がずっと出てないだろ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:56:18.85 ID:zjz+7T2w0
プリクラやろ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:56:29.41 ID:yEtZtwX00
PVPのソシャゲ化やな

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:58:18.60 ID:yHAKa1FN0
戦犯も何も時代が変わっただけや

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:58:23.59 ID:yCseth6C0
全盛期過ぎてズルズルと下がってたところにコロナで止めでゲームセットや
恐らく後数年は上がり目は無いやろ
AC版ボダブレ復活しろ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:58:58.84 ID:2soH+U9pa
普通に家庭用ゲーム機の性能向上でしょ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:58:59.05 ID:VW2fJ/Led
ネット対戦のPS3とかPS4が原因やろな

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:59:46.74 ID:G3Os9tLD0
オンライン対戦が家でできるからな

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:00:16.58 ID:3IG0WJ+/0
ビデオゲームは対戦系ばっかでなぁ
ワイ戦国大戦始めたけど全く勝てなくてやめた記憶あるわ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 22:59:35.62 ID:5/5PTCdw0
格ゲーって負けたら終わりなんやろ、当時みんな金キツくなかったん?

 

45: 名無しさん 2021/09/19(日) 23:01:43.79 ID:FJh+vasLa
ネットでメダルゲームやらせろ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:02:24.24 ID:Wu+J1IBP0
>>45
コナミが出してる

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:04:17.09 ID:Ovro6hRz0
子連れ多くなった気がするけどコロナで行くとこ無いんやろな
ゲーセンも危ないのに

 

64: 名無しさん 2021/09/19(日) 23:05:20.95 ID:LK6alOP+0
増税

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:20:28.61 ID:JzPO0Ajwa
>>64
何気にこれはボディに響いたわな
100円からそうそう値上げできんのは辛い

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:05:29.14 ID:m31NNUmi0
貧乏が一番の理由やわ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:07:29.32 ID:R5OiZw5R0
タバコが吸えなくなったから

 

89: 名無しさん 2021/09/19(日) 23:09:43.60 ID:Q4nYf59p0
これ結論出ただろ
ゲーセンでできることが家でほぼできるようになった

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:19:23.68 ID:2uFcRh6U0
>>89
もうそれに乗っかるようにゲーセンのゲームを家で出来るようにしだしたけど値段設定糞で誰もやらんやろなって

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:10:54.94 ID:+JvqhESX0
ソシャゲがあの当時の客層全部奪ったろ
対人ゲーなんてもろ昔の格ゲー勢っぽい奴らがやってるし

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:11:55.24 ID:VHCGp8u20
もっとすごい事出来ればええのにな
VR空間を歩いて移動できるゲームとか

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:13:38.85 ID:rWYY1g690
ガンダムの奇声で離れたやつ多そう

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:17:55.91 ID:87aZjPsRM
今の親世代のゲーセンのイメージが良くないからあと15年時たらなんとかなるやろ

 

名無しさん 2021/09/19(日) 23:35:06.44 ID:aF1CWOOC0
ゲーセンの雰囲気は好きだから生き残ってほしいわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber