1: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:06:01.83 ID:wR6kaoX80



 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:28:19.20 ID:I/gRoJAba
>>1
ええやんけ!焼肉マナーとかバカらしいしね

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:38:09.09 ID:k7kdxZFaa
>>1
これマジやと思うわ高級焼肉いくとうわぁ美味しいって感じやけど食べ放題とかの焼肉いくとうめえ!って感じがする

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:40.27 ID:DAwTWbSx0
たしかに

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:06:52.49 ID:WbJ4AlF30
サンキューハンチョウ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:07:33.23 ID:uwMscwCWd
焼き肉はホンマ雑に食うのが一番美味い

 

7: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:07:47.74 ID:QAwpH2y5r
おにぎり違う具を選ばないといけないみたいな話かと思った

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:15:08.32 ID:iPqEfNHQ0
>>7
まさにそういう話ど真ん中やろ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:07:50.66 ID:ZZcAmKXI0
最後上手い

 

9: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:06.43 ID:tWcX58CSd
食べたくないのに我慢してタン食ってる奴なんておらんやろ
食いたいからタン食ってるに決まっとるわ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:13:54.81 ID:ysPHmUER0
>>9
他の奴が食いたがるからいやいや食うわ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:10.52 ID:TFxIQMUt0
白飯ビール論争みたいなわざわざ自ら焼肉をマズくするようなクソ漫画は見習え

【画像】エロすぎる一般漫画、発見されてしまうwwwww

 

11: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:11.20 ID:IMkK8/60M
最初にタンの意味がわからんよな
味の薄いものから順に濃くしていくって意味ない

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:51.05 ID:28y8II5Ba
>>11
焼けるの早いからやろ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:23.27 ID:K/QT2m5V0
この年代ならカルビなんて一回か下手すりゃ頼まんやろ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:23.79 ID:PYBIUbNc0
高級店は満足しにくいのはわかる

 

14: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:08:31.58 ID:jVpBldJAa
こいつらいくつなん
おっさんの胃にはきついやろ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:09:14.50 ID:TFxIQMUt0
>>14
おっさんの皮を被せた大学生漫画やから・・・

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:09:23.27 ID:3Vy2E2Zw0
>>14
肉体労働やし

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:11:07.87 ID:PTjN5czy0
ジュウジュウが言いたいだけだった説

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:14:31.48 ID:a5bd4OxA0
アホみたいな量のニンニクと焼肉のタレで食べるの好き

 

47: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:15:15.27 ID:hWx+RREt0
おにぎり同じの二つ買っても良かったんだみたいなコピペに似てるよな

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:16:42.70 ID:rtpuZKbTp
>>47
わかるわかる
ハッとしたわ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:42:49.68 ID:KgvySIYt0
>>47
せっかくなら違う具のやつ選ぶか…ってなりがちだけど
好きなの買えばええんやもんな
エビピラフおにぎり今度あったら2個買う

 

54: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:16:22.20 ID:HPLs99gCa
焼肉じゅうじゅうとかいう謎の名店

 

63: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:17:35.97 ID:uIfQqbAz0
>>54
はえー原作にも出てきてたんやな

 

89: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:19:57.85 ID:sNIYKbDx0
>>54
こんなんよく覚えてたな

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:20:31.12 ID:tEJk5Z0p0
>>89
なんならアニメにも出とるし

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:17:37.70 ID:lM+doVn60
ホルモンばっか頼むやつ嫌やわ

 

78: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:18:52.02 ID:v757XGwxa
一方イチジョウは死ぬほどつまらないもよう

 

83: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:19:37.40 ID:GSKK+Jz20
>>78
1話試し読みしか知らんけどあかんのか

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:23:53.66 ID:iPqEfNHQ0
>>83
さすがにゴミ以下やあれは

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:20:16.15 ID:z6W5WRyQ0
正直ハンチョウ以外いらんよな

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:20:17.62 ID:edwzaEHu0
カルビとか脂多すぎて無理やわ
ワイ体質的脂っぽい肉食えへん

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:21:42.40 ID:3RD2nIgY0
でもタンからいきたい

 

108: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:21:31.79 ID:yeCXaahI0
タン→ハラミ→ハラミ→ハラミ→ハラミ

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:22:46.94 ID:sO5Lt4dmd
>>108
結局これだよな
これのせいでハラミ半額セールやってる店でしか食べなくなったわ

 

149: 名無しさん 2021/10/02(土) 01:25:29.83 ID:S7IiQUw30





 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:34:30.50 ID:TFxIQMUt0
>>149
大嫌い

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:39:33.49 ID:E+MjFk1p0
>>149
米大好きなのに糖尿病で食えなくなったかわいそうな人なんやで

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:41:24.29 ID:xH/ullfQa
>>149
社長が白米大好きだけど糖尿病で糖質制限してるから皆気を使ってるんだっけか

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:27:45.27 ID:IKcdb0mw0
カルビは別にいらないと思うようになった

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:41:50.46 ID:r3Q8loG00
ハンチョウってなんで男のあるあるを深く突けるの?

 

名無しさん 2021/10/02(土) 01:35:44.24 ID:H/q9c9Kt0
ハンチョウは思ったよりネタが尽きないなクオリティ維持できてるのすごいわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber