【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/10/06(水) 04:14:23.44 ID:o6ZE8cvka
名無しさん 2021/10/06(水) 04:22:34.92 ID:B1Gv+XITd
いらすとやでエエからな
名無しさん 2021/10/06(水) 04:24:02.44 ID:SlXFdOAm0
じゃあバイトしようや
名無しさん 2021/10/06(水) 04:17:04.70 ID:EndbWyS70
うまいやつなら簡単やろもう技術があるんやし下手くそがそこまで行くのがきついだけや
名無しさん 2021/10/06(水) 04:17:41.41 ID:lZiLlPr+0
じゃあ飲食店で働いてる方が向いてるんだろw
名無しさん 2021/10/06(水) 04:19:38.92 ID:snyhcxYap
大変だから金くれ、じゃねーよ
技術低いんだから金出さねーよ
名無しさん 2021/10/06(水) 04:20:08.15 ID:l12jdJMmM
そらアニメ絵しか描けないんじゃ厳しいやろ
名無しさん 2021/10/06(水) 04:22:28.28 ID:xXYbAPaaa
ちょっとアカウント見たら全部イキっとるなこいつ
名無しさん 2021/10/06(水) 04:24:22.04 ID:j5N7QLHV0
でも実力次第では飲食より遥かに稼げるよね
名無しさん 2021/10/06(水) 04:25:04.50 ID:POj+jlVD0
なお現代アートの神は一色で適当に紙を塗りつぶしただけで数十億円稼ぐ模様
名無しさん 2021/10/06(水) 04:25:58.81 ID:HqVXzDRU0
綺麗な絵描く絵師はたくさんいる
金を出したくなるプラスアルファがないとな
名無しさん 2021/10/06(水) 04:27:18.66 ID:V+xv1EHI0
低い単価で仕事するのをまずやめれば
47: 名無しさん 2021/10/06(水) 04:40:33.91 ID:oostf3hP0
名無しさん 2021/10/06(水) 04:42:11.38 ID:Fl6Aj08R0
>>47
上手いの?これ 拡大すると雑に見えるし他の絵見てもアニメ絵の女しか描けないんやなって感じやけど
名無しさん 2021/10/06(水) 04:27:42.13 ID:Fl6Aj08R0
「描いてます!」「イラスト描いてます!」
↓ 二次元萌え絵オンリー これほんとやめろ 見るたび見下してるわ
名無しさん 2021/10/06(水) 04:30:54.11 ID:X1RyACLC0
時給換算するとやっすい
名無しさん 2021/10/06(水) 04:31:02.70 ID:pfi3gcsN0
キャラ弁作れば倍稼げるやん
名無しさん 2021/10/06(水) 04:38:12.14 ID:iTIz4S7E0
そらそうだろ
だからなんだよ楽なら飲食やれや 【画像】『美少女万華鏡』とかいうエロゲーの絵、えっちすぎワロタwwww 名無しさん 2021/10/06(水) 04:40:18.43 ID:c3/gnYKf0
下見たら稼ぐの大変な職業なんてごまんとあるのになんでこう絵を描く人って主張が激しいんや
62: 名無しさん 2021/10/06(水) 04:46:02.04 ID:Ukh3mRAC0
はじめて絵でお金をもらったとき本当に嬉しくて友達に話したら「何時間かかったの?……時給換算したら最低賃金以下じゃんコスパ悪」みたいなことを言われた
名無しさん 2021/10/06(水) 04:46:51.54 ID:1yWR8WUv0
>>62
それは嫉妬入ってるな自信持てや
名無しさん 2021/10/06(水) 04:47:15.03 ID:Fl6Aj08R0
>>62
それ友人が悪いだけじゃん
名無しさん 2021/10/06(水) 04:48:02.01 ID:pGsPvJaAa
>>62
嫉妬や これだけはハッキリしとる
名無しさん 2021/10/06(水) 04:51:52.14 ID:ngPEn1W3a
>>62
ええ友達やん まともな人間になって欲しいんやぞ?
名無しさん 2021/10/06(水) 04:51:16.63 ID:QG1nqE7h0
単純に有名になったもんがちなんだよなぁ
Pixivとかアニメーターか元アニメーターとかなのか知らんけど 数枚〜数十枚しかうpしていなくてめちゃくちゃ上手いのに閲覧数めちゃくちゃ少ないアカウントたまにある
名無しさん 2021/10/06(水) 04:38:40.67 ID:EndbWyS70
名無しさん 2021/10/06(水) 05:00:41.42 ID:UN0v93P/0
ワイレベルでも2万でskeb渋滞してるぞ
名無しさん 2021/10/06(水) 05:03:51.27 ID:o7tFDLQi0
ぶっちゃげ絵の方が楽やで
やり方は言わんけどかなり楽に稼げる
名無しさん 2021/10/06(水) 05:08:06.17 ID:1mqWuG5Id
量産機の部分いる?
名無しさん 2021/10/06(水) 05:12:17.09 ID:3o5KznrOM
労力は知らんけど時間は当人の努力不足やろ
名無しさん 2021/10/06(水) 05:13:23.97 ID:gK9UnxdY0
言ってることは正しいやろ
一万円の価値がある絵を描くよりバイトで一万円稼ぐ方が簡単に決まってるやん
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
なお現代アートの神は一色で適当に紙を塗りつぶしただけで数十億円稼ぐ模様
↑
それを話の基準にすると、飲食バイトの基準がマックの社長にならんか?
実際1万の価値を持った絵を描くことは難しいね
誰かが筋道立ててくれてるわけじゃないし
あとはその絵を見てどれだけの人が一万出す価値があるか判断するかだけどそうした販売層を開拓する手間もあるしなあ
給料と比較するなら企業所属の給料制イラストレーターの立場で言うべきこと。
店持って1万の粗利稼ぐのと絵売って1万稼ぐのとの比較で飲食の方が楽と言えるかよ。