【画像】推しの子の作画『横槍メンゴ』さん、過去にエロ漫画を描いていた | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】げんしけんの作者、DLsiteでエロ漫画を配信開始wwww | 【画像】性欲に正直すぎるドラクエ勇者の同人、ガチでエロい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
2: 名無しさん 2021/10/21(木) ID-
こいつら契約どうなってんの
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>2
個人事業主扱いの契約なので 最低賃金が適用されない
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
大事なのはお金じゃなくてやりがいだから!
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
200枚描けば良いだけじゃん
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
1枚に5日かかるって才能ないからやめろ
8: 名無しさん 2021/10/21(木) ID-
アニメーターって訳わからんぐらい搾取な割に言うほど魅力的な仕事にも感じられねえし何故なりたがる奴が多いのか謎だわ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>8
授業中絵描いて遊んでた奴らがなるものだから 他に道がないんだよ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>8
修行のつもりで入るやつもいるらしい 直前に金溜めてな
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
そりゃみんなソシャゲやVtuberやskebに逃げるわ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
机代で赤字だぞ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
中国に行け
現在のアニメーターに必要なのは画力と中国語
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
現場で頑張ってる人が報われない社会だよな
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
要は作画は時間かけてやるより、時間のパフォーマンス求めないとやってけないってことなんだろ?
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
稼ぎたければクオリティを無視して描きまくれってことだ
そして結果的に作画崩壊に繋がっていく
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
技能実習生と同じで「教えてやってる」感が大きんだろうね
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
こいつらいざとなったらUtoUのエロで荒稼ぎ出来るからこういう事出来るんじゃないの
手に職があるってのは良いな
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
アニメ好きならまともな仕事して
グッズやBD買ってるほうが幸せな気がする 制作側になるもんじゃねえ
17: 名無しさん 2021/10/21(木) ID-
まともに食える人は速度どうなん?
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>17
5分で1枚仕上げる それでも時給に換算すると2500円。全然高くないね。
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>17
1日20枚~50枚 らしいよ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
鬼滅とかいっぱい貰ってそうじゃん?こんなの嘘だよ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
1時間に20枚仕上げれば時給4200円やで
手の早い奴が稼げる仕事や エロ漫画家「いいチンポ描けるとしゃぶりたくなるんですよね。ホモではないです」 名無しさん 2021/10/21(木) ID-
同人で副業するだろ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
月に1万枚描けて一人前って言われてたと思うぞ
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
中国さーん!アニメ作るから、お金ちょうだい!!!
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
これが日本のモンスターコンテンツの実態か
あまりにも酷すぎないか
135: 名無しさん 2021/10/21(木) ID-
でも中国人や韓国人ならもっと安く描かされてるんだろ?
あっちの方が平均給料高いだろうに
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>135
「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む”日中逆転”の深刻さ https://news.livedoor.com/article/detail/19979284/ それはだいぶ前に逆転してしまってて 今は、中国人メーターを現地で使うよりも 日本にアニメ会社作って日本人雇うほうが安いな、という話だったのだけど なぜかこれが5chでは 【悲報】日本のアニメーターが中国に出稼ぎ 年収3倍 みたいなスレになり 日本メーターがどんどん中国に移住してるみたいなデマスレ化していました
138: 名無しさん 2021/10/21(木) ID-
30分のアニメで何枚くらいなの?
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
>>138
5000くらい 動き少ないのでも3000くらい
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
動画マンと原画マンは似てるけど立場が違う
原画マンは1カット2500円くらい ただ突っ立てるだけでも1カットなら2500円 バカみたいに動いても1カットなら2500円
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
相変わらずオタク業界はブラック企業しかねーな
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
クオリティ低くなるのは仕方なかったか
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
でも「好き」を仕事にできてるんだから幸せでしょ?
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
実際その程度の仕事しかしてないからじゃねえの
名無しさん 2021/10/21(木) ID-
おキヌちゃんといい勝負だな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
だいたいアニメ過剰なんじゃないの!?多くが1クールで終わらせられて。
もっと集約して、1作品をもっと大事にしていくようにしないと。
最低限生きていけるだけの基本給くらい払えよ…
農家ですら時給5円で働かせたりしないわ
ありがとう!PAワークス!!
アニメ多すぎは見なきゃいけない義務感を持っているアホの意見
自分向きじゃない作品が7割超えてようやくまともなコンテンツになる
つーか専門学校の影響で人多すぎだわ今
結局こう言う問題は個々が考えるしかないということか。
もっと単価の高い仕事とかもらったり。そのためにはもっと『アニメのあり方』を考えるべし。
まぁ昔は肉体は超人で絵の技術も十分、なおかつ絵に人生を賭けてるを求めてて一部居たけど大抵は無理