【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/11/20(土) 04:41:18.50 ID:C9WRYYyn0HAPPY
名無しさん 2021/11/20(土) 04:43:13.18 ID:ZhGNw2We0HAPPY
絵は可愛かった
名無しさん 2021/11/20(土) 05:25:26.25 ID:LKrL1S6RpHAPPY
ゲーム画面はうんこやけどイラストは本当に可愛い
名無しさん 2021/11/20(土) 05:34:48.14 ID:LKrL1S6RpHAPPY
とにかく可愛い女の子と恋愛する物語を楽しみたいだけなのにシステム面がそれを邪魔するとかいうゲームにしたのが失敗としか言わざるを得ない
名無しさん 2021/11/20(土) 04:46:16.52 ID:LKrL1S6RpHAPPY
移動して女の子に会ってストーリーを進めるってエロゲ的アプローチなんよな
同級生、同級生2あたりをイメージすればわかりやすい 町内で移動するか日本全国移動するかの違いしかない
名無しさん 2021/11/20(土) 04:44:47.99 ID:LKrL1S6RpHAPPY
あと単純に事前発表されてるイラストの出来が飛び抜けていいのにゲームのグラは凡庸以下レベルだった
名無しさん 2021/11/20(土) 04:48:48.14 ID:LKrL1S6RpHAPPY
極論もっと簡単にしてもっとグラに予算と時間注ぎ込んだゲーム機で楽しむ複数ヒロインマルチエンディングラブコメにしたらよかった
5: 名無しさん 2021/11/20(土) 04:45:31.55 ID:C9WRYYyn0HAPPY
仙台のキャラくそ過ぎへんか?
名無しさん 2021/11/20(土) 04:46:56.84 ID:LKrL1S6RpHAPPY
>>5
えみりゅんも必要やろ ああいうのもいたほうがいい
名無しさん 2021/11/20(土) 04:51:52.91 ID:IkKZuFihaHAPPY
当時ゲーム屋でバイトしとったけど発売されるまでがお祭りみたいなゲームやった
イメージアートワークスあほみたいに売れたわ
名無しさん 2021/11/20(土) 04:53:47.99 ID:C9WRYYyn0HAPPY
3大不人気は
仙台、石川、広島 でええか?
18: 名無しさん 2021/11/20(土) 04:57:28.62 ID:LKrL1S6RpHAPPY
>>16
ええんちゃうかな 長崎福岡も好みは分かれそうやな 京都高松盛岡は人気あって横浜名古屋大阪札幌が続く感じか 異論はいくらでもええで
名無しさん 2021/11/20(土) 04:58:26.72 ID:C9WRYYyn0HAPPY
>>18
名古屋好き
名無しさん 2021/11/20(土) 04:59:00.83 ID:LKrL1S6RpHAPPY
盛岡じゃねえな青森や
すまん 【朗報】人気漫画家・笹森トモエさん、眼鏡っ娘が出てこない新作エロ漫画を描くwwww 名無しさん 2021/11/20(土) 05:02:45.19 ID:pjqEWEydMHAPPY
実家に多分下敷き置いてあるわ
名無しさん 2021/11/20(土) 05:05:22.09 ID:0G4BAvTJpHAPPY
年齢を重ねてわかる青森のよさ
名無しさん 2021/11/20(土) 05:41:37.08 ID:dIwIVsFs0HAPPY
遠藤晶かわいすぎやろ
28: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:10:29.47 ID:No0bUZZd0HAPPY
今発売してたらさらにすごい伝説やったな
名無しさん 2021/11/20(土) 05:12:30.17 ID:LKrL1S6RpHAPPY
>>28
シナリオはさておくとして、攻略サイト観れば簡単にクリアできるって意味ではネット普及以降の発売だったら違ったかもしれないな ただどっちにしろグラフィックはテコ入れが必要
名無しさん 2021/11/20(土) 05:15:57.30 ID:LKrL1S6RpHAPPY
名無しさん 2021/11/20(土) 05:22:44.61 ID:2oQ/jg4J0HAPPY
パッケージと比べて塗りでガッカリしたわ
北海道の子が好きだった
名無しさん 2021/11/20(土) 05:07:51.89 ID:ai1B3Pdp0HAPPY
サターンと一緒に持っとるけど未だに手付けてないわ
名無しさん 2021/11/20(土) 05:07:55.21 ID:LKrL1S6RpHAPPY
声優陣もその後有名になった人おらんな
今野宏美くらいか
36: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:19:06.66 ID:LKrL1S6RpHAPPY
38: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:19:41.82 ID:C9WRYYyn0HAPPY
>>36
大阪も捨てがたいよな
名無しさん 2021/11/20(土) 05:21:31.41 ID:LKrL1S6RpHAPPY
43: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:23:16.06 ID:LKrL1S6RpHAPPY
ちなワイは若菜好きやったな
京都
名無しさん 2021/11/20(土) 05:24:42.98 ID:C9WRYYyn0HAPPY
>>43
若菜を閉所恐怖症にしたジジイを許すな
名無しさん 2021/11/20(土) 05:27:57.10 ID:aZVO/7IW0HAPPY
一番長生きなのが北海道
名無しさん 2021/11/20(土) 05:29:58.33 ID:pTsUcrWt0HAPPY
発売前が一番盛り上がってたな
がんがんグッズ展開してたしキャラソンも出してたし
名無しさん 2021/11/20(土) 05:14:01.83 ID:C9WRYYyn0HAPPY
2のキッズウォーファイナルばりの超展開
33: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:16:42.10 ID:LKrL1S6RpHAPPY
ワイは2は全然知らんのや
役立たずですまん
35: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:18:52.10 ID:+IgfD1yu0HAPPY
37: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:19:25.17 ID:LKrL1S6RpHAPPY
>>35
草
名無しさん 2021/11/20(土) 05:23:33.88 ID:+IgfD1yu0HAPPY
>>37
でも実は死んでなかったらしい あのヒロイン達は死んだものと思って2の主人公と…
51: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:28:46.01 ID:iEiUIxkU0HAPPY
当時のギャルゲー難しすぎて萎える
フラグイベントの発生条件とか厳しくて攻略本買わないと絶対に無理やろってキャラだらけ
名無しさん 2021/11/20(土) 05:31:37.96 ID:LKrL1S6RpHAPPY
>>51
それな 攻略本は必須やった
名無しさん 2021/11/20(土) 05:32:05.60 ID:+IgfD1yu0HAPPY
そう言えばPCFXで何か出す予定だったよな
62: 名無しさん 2021/11/20(土) 05:36:51.58 ID:k85THydK0HAPPY
超クソゲーって本で特集されてたな
そんなにクソゲーなんだ?
名無しさん 2021/11/20(土) 05:38:51.91 ID:LKrL1S6RpHAPPY
>>62
クソ要素 ・設定等のイラストに比べて実際のグラフィックがうんこうんこうんこ ・電話して移動して女の子に会うだけのゲーム性が全く受け入れられなかったゲームとは言えないまで言われた ・期待値が高すぎた
名無しさん 2021/11/20(土) 05:40:35.38 ID:pTsUcrWt0HAPPY
>>62
ヒロイン攻略するために他のヒロイン全員その気にさせた上でフらなきゃいけない
名無しさん 2021/11/20(土) 04:48:26.65 ID:C9WRYYyn0HAPPY
一方的に振る電話かけれるのは草生えたわ
名無しさん 2021/11/20(土) 05:25:27.35 ID:pTsUcrWt0HAPPY
画集持ってるわ懐かしい
名無しさん 2021/11/20(土) 05:28:51.30 ID:LKrL1S6RpHAPPY
やりたくなってきたな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
発売前からゲーセンでもプライズ商品やたらと展開してたりして凄かった思い出がある
ただ肝心のゲームがね
発売前にグッズ販売で開発費を回収しきったとか聞いた
ポスタードリームで12種コンプするだけで結構なお金が掛かった
ドリキャス時代に何の先入観もなくプレイしたけど結構楽しかったぞ。音楽もそこそこだったし。
旅行してる気分で。ただ、切なさ炸裂した時は意味分からんくて詰んだ。
㌢㍍㌘ティなつかしいな
なんかこち亀でピンズ集めの似たタイトルのパロディがあった気がする
移動で金がかかるから深夜バス使って体力ステータスが削られてたなー
キャラデザ通りの可愛い絵を期待したのに本編の絵はキャラデザの人の原画なしとか詐欺みたいな出来だった
絵ばかり言われるけどシナリオもいいところがないレベルだぞ
ゲームとしては本命の子以外を振るゲームだったからな
ときめものアンチテーゼだったのかもな
ネクストときメモって言ってた
あっちが童話だとするとこっちは現実に応用がきく寓話だと
童話も楽しいけどそれを卒業した人を取り込みたいみたいな感じ
水谷氏の絵は綺麗だけどけどゲーム画面の絵があまりにもクソ過ぎでグルーポンのおせちみたいなもんだった。
冬の北海道で野宿する主人公
前日譚の小説の出来が良い
暗黒舞踏会って言われてたのはこれだったか
グッズ販売で儲けちゃってゲーム開発費を削ったからあの出来って言われてた覚え
ヒロイン全員を描くかと思えば
中途半端でやめたコミックとかね
何の雑誌かわすれたがあれには恨み節だわ
成功したじゃん ゲーム以外は