【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/11/27(土) 17:45:21.29 ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2215471/full/
![]() 人気アニメ『ドラえもん』が27日、テレビ朝日系で放送され、のび太が住む家が“賃貸”だったことがわかり、SNSでも話題となっている。 この日は、「ひろびろ日本」「オンボロ旅館をたて直せ」の2本の物語を放送。そのうち「ひろびろ日本」のなかで、のび太のママ(野比玉子)が「また家賃が上がったのよ…。はあ…自分の家を持ちたいわ」とぼやくと、ツイッターでは視聴者たちが反応。 「きょう一番の衝撃」「ずっと持ち家だと思ってた」「知らなかった」など、驚きの声が上がっている。
名無しさん 2021/11/27(土) 19:00:22.83 ID:BkzYYbRN0
え… 衝撃ってw
どうでもよくね?
名無しさん 2021/11/27(土) 19:00:14.65 ID:ws32vOHj0
知らない人多すぎ
名無しさん 2021/11/27(土) 17:46:20.07 ID:Mz4yPkLz0
先祖代々住んでたのに借家なのか
名無しさん 2021/11/27(土) 17:46:46.53 ID:x/5m+WDi0
未来では公衆トイレになってる
7: 名無しさん 2021/11/27(土) 17:47:51.90 ID:mB4Ee5Uq0
東京近郊の庭付き一軒家なんて家賃どのくらいなんだ
名無しさん 2021/11/27(土) 18:14:36.57 ID:iQL1NAum0
>>7
30
8: 名無しさん 2021/11/27(土) 17:48:11.82 ID:U6tTQ+Nh0
のび太の家は墨田区、サザエさんは世田谷区
名無しさん 2021/11/27(土) 20:03:27.33 ID:e22KE6Nn0
>>8
練馬区だ
名無しさん 2021/11/27(土) 21:22:14.87 ID:L8ZdH4ta0
>>8
世田谷区は農村地帯だからあの頃は
名無しさん 2021/11/27(土) 17:50:10.63 ID:K3NIlxRv0
のび太の家は練馬区月見台
原作でもマイホームが欲しい、毎月赤字とか言ってる
12: 名無しさん 2021/11/27(土) 17:53:33.68 ID:E7bBkXjo0
家賃設定は14万のはず
間取り設定はたまに変わっている
31: 名無しさん 2021/11/27(土) 18:01:42.07 ID:PyskXpMD0
>>12
2階ののび太の部屋の廊下はさんで向かいってどうなってんだっけ?
35: 名無しさん 2021/11/27(土) 18:03:15.00 ID:SZkYPgIw0
名無しさん 2021/11/27(土) 18:05:30.18 ID:PyskXpMD0
>>35
おおサンクス。 そういや廊下の向こうにもふすまが見えてたな。
62: 名無しさん 2021/11/27(土) 18:18:04.90 ID:7RZK7+rB0
>>35
のび太の部屋の向かいの和室って存在は知ってたけど、作中で使われたことあったっけ?
名無しさん 2021/11/27(土) 18:26:07.62 ID:hDyNspSn0
>>62
おばあちゃんの部屋
14: 名無しさん 2021/11/27(土) 17:55:28.68 ID:WLVGr1Kw0
いやこれは素直におかしい
昔は借家設定だったが今は持ち家設定に変わっているだろ 他の設定もコロコロ変わりすぎて滅茶苦茶だが
名無しさん 2021/11/27(土) 18:01:27.82 ID:pmyPnpQP0
>>14
藤子自身が設定をしょっちゅう忘れてたからね
名無しさん 2021/11/27(土) 17:58:25.26 ID:FezusWI60
大家が出て来たことなんか無かったもんな。
まあ家賃を取り立てに来るシーンなんか見せたらたちまちきな臭くなるけどな。
16: 名無しさん 2021/11/27(土) 17:56:13.27 ID:eA+Bb7jI0
14万で23区内一軒家は無理や
名無しさん 2021/11/27(土) 18:32:38.42 ID:Wql/ioxa0
>>16
14万あれば足立区なら一戸建て余裕じゃね?
23: 名無しさん 2021/11/27(土) 17:59:16.04 ID:7KVoW8ce0
原作に借家だという描写はあったの?
32: 名無しさん 2021/11/27(土) 18:02:04.28 ID:D6DGbWzy0
名無しさん 2021/11/27(土) 18:04:01.34 ID:7KVoW8ce0
>>32
マジで借家だったんだな!
名無しさん 2021/11/27(土) 23:30:34.05 ID:fdvWsZ5+0
>>32
賃借人の合意がないと家賃なんて上げられないんじゃないかな どうしてもお金が足りないのに合意したのかな?w
名無しさん 2021/11/27(土) 22:03:33.04 ID:vEKc1yH+0
知ってた
名無しさん 2021/11/27(土) 18:14:02.40 ID:EuadK9Xt0
祖母の代から住んでる家だと思ってた
名無しさん 2021/11/27(土) 18:02:34.08 ID:fscjSO9A0
昔はばあさんもこの家にいたよな
コスパ悪くね?wwww
名無しさん 2021/11/27(土) 18:07:54.69 ID:YY6lSo/V0
前に野比家の家計簿に家賃の欄があったみたいな回なかったっけ
スレ立ってた気がする
名無しさん 2021/11/27(土) 18:23:58.54 ID:yapDp/Ro0
もしかしてパパは運転免許に落ち続けていることも知らない人多いの?
名無しさん 2021/11/27(土) 19:23:04.56 ID:Q+pRYKAQ0
12巻のゆうれい城へひっこしで書いてある話
216: 名無しさん 2021/11/27(土) 21:39:55.29 ID:hBmTO+9W0
確か漫画でタイムマシンに乗っておばあちゃんに会いに行った時には建て増しする前の家って言ってたんだけど、借家なのに建て増しするの?
名無しさん 2021/11/27(土) 21:46:21.66 ID:U2YIhD4s0
>>216
借地に家建てたんじゃないかなぁと
名無しさん 2021/11/27(土) 18:10:17.89 ID:34PuBsrB0
この悲しい設定はタイムマシン使ってどうにかならんのか
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
玄関の左下はリビングじゃなくて応接間じゃなかったっけ
たしかそう
本当のリビング(お茶の間)は縁側がない方の和室だな
テレビのある部屋
かの有名なミュンヒハウゼン城へようこその回でもマイホームの購入を考えてる描写がある
そして当分借家暮らしという結論
のび太の部屋の向かいは昔はパパの書斎だった