【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
それはそうと、僕は制服というのが昔から大嫌いだった。高校時代は学生服を着せられて、あれには本当にうんざりした。全く無意味な事だと思った。
でも僕がいちばん驚いたのは、全校生徒に制服廃止、私服化のアンケートを取ったときに約7割くらいが「制服のままでいい」と答えた事だった。
これには僕もいささか唖然とした。そうか、日本というのは基本的にとことん制服が好きなんだと思った。みんなが私服化に反対した一番の理由は「私服になると服装が華美にになり、競争が生まれて好ましくない」というものだった。
僕はこれが信じられなかった。それはあまりにも管理者的な事なかれ主義的な発想である。すぐそこに自由があるというのに、どうしてそれを手に取らないのだ?
どうして後戻りなんかするんだ?まず、自由を手に入れる事、そしてそれを維持するために自分たちで問題を解決していく事。それが我々の世界の原則ではないのか?
それ以来僕は日本という国を心の底であまり信用しなくなった。今でもあまり信用していない。何か事があったらどうなるかわからないぞ、といつも肝に銘じている。
引用元
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
日本と言うより日本人に愛想尽かしたんだな
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
子供でも権力に忖度する姿勢に嫌気が差したって感じやな
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
好奇心が弱くて怖がりなのさ
集団になるとまあそうなる
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
制服の話してるのに唐突に日本ガーになってる?
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
よほど悔しかったんだな(笑)民意は示された。
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
なおいまだに日本にしがみついている模様
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
村上春樹は就職したことないし小説家になって文壇に愛想つきて実際出てったからな
十数年アメリカとヨーロッパで生活していた
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
私服OKなとこもあるだろ
5: 名無しさん 2021/12/06(月) ID-
高校が私服OKだった
お金かかった 部活やってるとバイトもできないし 小遣いのほとんどは服と靴に消えた
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
>>5
それ制服は親が買ってくれるから金が掛からないと感じるだけだぞ 学生服は高い
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
今日は何と何を着て行くとか笑われないブランドや値段とか色々考えなくていいのは便利じゃないか
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
制服は貧富の差を覆い隠すからな
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
思慮が足りないよね
高校生だから仕方ないけれど 貧富の差が見えなくなるから学生時代はそれで良いんだよ それに進学校ならだいたい私服okになるだろ?
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
時代を感じるよな
服装の自由が一体何だと言うのか?バカバカしい 【画像】陰キャさん、エッチな黒ギャルにかつあげされてしまうwwww 名無しさん 2021/12/06(月) ID-
いまどき制服か私服かなんかは自由の論点に入らないよな
そんなもん制服だからって不自由ってことではないしさ
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
村上春樹は芦屋育ちで神戸高校やぞ
神戸といえばハイカラで自由な気質で生活水準は当時でもかなり高い それでも生徒は制服を望んでたという話 貧乏人の話ではない
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
弊社も完全に私服可なんだけど大半の男はスーツ着てんだよね
そのくせ足元はスニーカーとかだし謎だわ
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
結局、リベラルって貧しい人間のこと何も考えてないよな
自分が社会の制約から逃れて自由にやりたいだけで
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
いや実際横並びだしなんかつまらんってのはその通りだろ
同調圧力だって強いしさ
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
日本人「みんな一緒がいい!!」
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
まあ俺は面倒くさいから学生服ありがたかったけどな
ある程度着崩しても見逃してもらえたし 第一ボタンまでピッチリみたいな厳しい学校だとしんどかっただろうが
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
何でも自由万歳って短絡すぎだわ
朝の忙しい時間に服選ぶ手間考えろよ
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
日本人「私服なんかにしたら、服の選び方で困るだろ」
↑若い内にそういう経験を積んどかないから、大人になっても着る服選びに四苦八苦してんだろ日本人は。
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
制服着たJKに何も感じないとかホモか?
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
私服のJKなんてほぼ価値が無いからね
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
私服も制服もありにすればいいだけ
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
じゃあ服装自由にしましょうってなった後で「制服を着続ける貧しい学生」を馬鹿にしないのか?っていうと絶対馬鹿にするし虐めの対象にするよね
名無しさん 2021/12/06(月) ID-
制服はファッション興味無い人にとっては神制度
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
そしてむしろ世界中の学校で制服の導入が進んでるのホンマ草
元記事のツリーで頭はてなのフェミガイジが基地ってて笑う
制服と痴漢を結びつけてギャオってるけど、お前ら学生時分はゴミみたいにダッセェ私服を毎日選ばなくても良い制服の恩恵にあずかってた側やろガ〜イw
高校時代の話とはいえ薄っぺらさに驚く
別に制服とか関係なく元々日本見限りたかっただけだろ
エロい意味で制服が好きなだけだから
制服の方が全ての面において楽だからだよ
制服が高いとかどこかの共産党市議みたいな事言ってる奴いるけど、私服みたいに取り替える様な物じゃないだろ
高校時代だから仕方ないのかもしれんが、本音と建前が理解出来てないんだな
服装程度で自由がどうのこうのって浅すぎて笑える
春樹にマウントとろうとするとかどんだけ思い上がってんだよー匿名無名無能庶民さん。
春樹は制服のよさがわからないかね、まあ、裕福な家庭にそだった、ひねくれものは、いたな、そうゆう奴。
裕福じゃない家の子ほど服で分かっちゃうから
制服あるのは別に悪い事じゃないのよ
制服いらないってのは裕福な家の人の考え方だと思うよ
女は制服があると毎日コーディネート考えなくて済むから助かると言ってる
パヨクは何でも自由の侵害に結びつける精神病だから真実が見えない
アホだなこいつ。パヨクがーパパパパヨクガーじゃなくて
村上がなんかトラウマあるんだろ、制服着たまま・・・・いやそれじゃインパクト小さいな。
村上はブルマはかされて半裸でうんこ食いブリッジオナニーをさせられたんだよきっと
今時制服がある学校内学校、いくらでも選べるだろ
って思ったけど、地方はまた違うのかしら
何にせよ制服は制服のメリットがあるとも考えず
俺は自由が良い、若者も制服を否定しろってのが老害
・・・なんかめんどくさい青年期だな。だからあんなエロ小説しか書けないのか。納得。
制服が楽だからに決まってんだろ。毎日服装に集中してたら、たいていのやつは勉強の集中がなくなるわ。
学校はファッションショーじゃねえ。勉強をねじ込むとこだ。
おぼえとけ!
出られない城は牢獄で、いつでも出られる牢獄は城。
自由を求めるのが原則とか言ってるけど「俺はこっちの方が良いんだ」って我儘なだけだね
つか制服って便利なんだぞ。色によっちゃあ冠婚葬祭にも対応できるぞ!
つか高校生でまだこれかよ。エロ小説しか書けないわけだ。エロ小説でノーベル賞取りたいんだろ?こいつ。これじゃあなあ・・・
高校私服だったけど、卒業して数年後には制服出来てたわ
特長が無くなったようだけど、在校生が望むのなら仕方ない
日本国民がサヨクを見限ってるんだが
貴重で短い学生時代にしか着れないんだぞ?
俺は『競争が生まれること自体を悪と見なす』風潮は嫌いだな。
若いうちに私服の良し悪しを学ばないと、俺みたいに全身ユニクロのみになる。
海外の実情も知らないで「日本人はー」とか言ってんじゃねえぞ
日本人の服選びのセンスは世界でトップだぞ
外人は日本人をスタイリッシュと呼んでる
しかも日本の学生服は世界中から人気で外人が買い漁ってるほどだ
イギリスやフランスだって制服の学校いっぱいあるじゃん
自国否定するだけで先進的な知識人扱いされる異常な国が日本
迂闊に自由を取り入れるとね…いじめの理由になるんだよ
いじめる奴は理由なんて適当に作るだけなんだけど、それでも理由に一つとなりえるものをやる必要はない
村上春樹はやっぱ戦後左翼思想のマスコミ崇拝勘違い王だな
制服ってのは子供の家庭の経済状態による差を表に出さないって理由もある
むやみにいじめの原因を作らないためでもあるし、本人のコンプレックスやらの気持ちも守ってんだよ
学生が何を着ていくかで無駄に悩む時間も作らないし、家計に余計な負担もかけさせない
特に女の子は何を着ていくかで何時間も悩める上、遅刻も辞さないほど私服だとこだわる
どーせ社会人に成ったらずーっと私服で暮らす日々が何十年も続くじゃないか
学生服が着れるのは人生でたったの6年だぞ?
学生服を堪能できるのがたったの6年
ガンガン毎日着て楽しまなきゃ損だろ
やっぱ制服は男は学ラン、女は中学生はセーラー服で高校生はブレザーにネクタイがいいな
青春って感じで輝いて見えるよ
そもそもこのオッサンじゃ私服姿だって冴えなかっただろ?
学ラン補正で学ランの方が見栄えしたはずだろ
学ランは詰襟が凛々しく見えていいんだよな
ニッチ需要の三流作家の妄言とか無価値ですよ
信者が毎年ノーベル賞とれるとか言い続けて何十年たってんのさ