名無しさん 2021/12/06(月) 10:26:58.24 ID:jHi4DDpbp

なんも言い返せんかったわ

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:27:16.92 ID:DQvYBUoL0
はい

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:33:41.48 ID:DKyRTymya
そら今のなろうは過去の作品でウケた要素を抽出して煮詰めたジャンクフードなんだから当然や

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:27:38.67 ID:tz797Wes0
ガウリィはハーレムやってへんからええやん

 

4: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:27:43.98 ID:UqVG8/fn0
うろ覚えだけど主人公より強いの普通におったような

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:47:06.06 ID:DRrj4u/Bd
>>4
人間の中では最強クラスだけど下級魔族にも苦労するレベルだから

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:29:33.09 ID:8VlfP9KD0
言うほどチートではないなチートだけど

 

6: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:29:37.52 ID:uQF9dMBx0
はいはい黄昏より昏きもの血の流れより紅きもの

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:39:19.07 ID:Ziz//wOgH
>>6
それ懐かし、書き込み見るまで完全に忘れてた

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:29:39.20 ID:Nuf3NNfg0
人間としては最強やけど、登場人物の中でいえば下の方やで

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:30:11.43 ID:tz797Wes0
リナは姉貴にも勝てへんし…

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:30:42.83 ID:e8T8Ry2h0
いつもギリギリで勝ってる印象

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:31:56.27 ID:2qZI2dU3d
リナも大概チートやんな

 

14: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:32:28.53 ID:C7Puxlqt0
改めてアニメ見たら2作目辺りから魔王の部下とかにビビり倒して顔真っ青で逃げまくってるやんけリナ

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:40:54.58 ID:zbbRZ69La
>>14
でもカマドウマ倒したやん
あれズルくない?

【画像】人気エロ漫画家『ホムンクルス』さん、エロすぎる1コマを描いてしまうwwww

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:34:58.11 ID:TCs/iCaR0
そこらへんの奴らよりは強いけど超一流よりは弱いリナ

 

21: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:35:56.14 ID:VXQ3ppH+0
チート主人公がダメなんじゃなくてなろうはステータスが見られたりゲーム的なレベルアップがあるのがアカンのやで

 

26: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:38:14.85 ID:tz797Wes0
>>21
強さの描写できんから数値化したろ!は萎えるわな
誰が開祖なんやろな

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:39:00.13 ID:pjZbvUzm0
>>26
キン肉マンの悪口やめろ

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:49:51.87 ID:cXfLuBJ60
>>26
ドラゴンボールの悪口か?

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:54:34.01 ID:7pFhOIqiM
>>26
ゲームでしょ
日本ではドラクエ
海外ではウルティマ
TRPGまでさかのぼるならD&Dになるんかねぇ

 

22: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:36:17.77 ID:qDX5mtb60
ガチで強い相手には創造主の力借りて倒します
卑怯すぎない?

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:36:58.89 ID:7Zk4Q/Xea
>>22
相手が格上やしセーフ

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:40:07.14 ID:foGZwnhF0
ロスト・ユニバースの方が好き

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:43:45.84 ID:2KnxG7er0
すぐなろうっていう奴って、大筋ばかりみて詳細を無視するよね
いわゆる、叩かれるべきなろう系ってのはすべて雑で世界観もからっぽストーリーもテンプレのままっていうゴミ

 

48: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:44:34.07 ID:xVqcqMoIH
姉が転生者だからなろうでも後の方の流行を先取りしてる

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:46:05.94 ID:GKBaOqsud
>>48
良く覚えてないが、姉がやばすぎるんだっけ?

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:45:11.76 ID:g0sMvOcO0
どちらかと言うと
 
趣味で世界の真理を解き明かしてたらイケメン魔族に目をつけられて大変です。でも金髪碧眼イケメン剣士が保護者ヅラして守ってくれるから無問題。グリリバボイスもいるよ。
 
って感じだろ

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:46:35.05 ID:+d3pRo5rr
強い主人公が無双がなろうじゃなくて
強い主人公が無双する(前世はおっさん)がなろうっしょ

 

50: 名無しさん 2021/12/06(月) 10:45:19.65 ID:z3ZMuc0z0
親がめっちゃ勧めてくるから読んでみたけど
最初から強い主人公が無双するとかありがちすぎる設定で新鮮味がなかった

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:46:55.46 ID:sXTjcE2k0
>>50
まぁ25年も前に流行ったラノベの走りみたいな作品やしな
今見ると特に斬新な設定ではないよ

 

名無しさん 2021/12/06(月) 10:49:31.93 ID:S2cj8mdN0
スレイヤーズは味方より敵が圧倒的に強いイメージあるわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber