【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/12/09(木) 12:06:35.735 ID:A1pW/cQg0
どうして…
漫画の潮流 努力の過程描かない
![]() きたがわ氏が指摘するのは、「努力の過程をあまり描かないこと」。 「炭治郎が急激に強くなるんですが、努力の過程が描かれることはほとんどありません。でも、それが今の漫画の流行りなんだと思います。 努力や修行するシーンは、読んでいても盛り上がりに欠ける部分があります。だから、読者が最初から気分よく読めるように、主人公は努力によって何かを得るのではなく、“最初から素質を持っている”ようにする。そして、『その能力をいつ発動するのか』という過程を描いていくんです。今のスマホに慣れきった世代は、できればすぐに答えや結果を知りたいというマインドが強いのではないでしょうか。そうした層にも読んでもらうためなのか、努力の過程をすっ飛ばして物語が進んでいく。言ってみれば、起承転結ではなく、『起結』『起結』の繰り返しみたいなものですね」 4: 名無しさん 2021/12/09(木) 12:07:53.219 ID:nAwDVtvwa
ドラゴンボールからその風潮はあったろ
名無しさん 2021/12/09(木) 12:08:14.703 ID:nun/Yuzz0
>>4
は?
名無しさん 2021/12/09(木) 12:11:36.872 ID:A1pW/cQg0
>>4
え?
名無しさん 2021/12/09(木) 12:12:39.739 ID:nAwDVtvwa
よく思い出せよ
努力はしてるけど過程はそんな描いてないんだよ 鬼滅も同じやり方でやってる
6: 名無しさん 2021/12/09(木) 12:10:29.232 ID:IuR21hW4a
鬼滅って修行から始まらないっけ
9: 名無しさん 2021/12/09(木) 12:11:51.944 ID:A1pW/cQg0
>>6
ダイジェストじゃん
名無しさん 2021/12/09(木) 12:13:44.892 ID:UY+zP/9fp
>>9
大体ダイジェストじゃね?
名無しさん 2021/12/09(木) 12:10:38.966 ID:u1ciYdTc0
こんな誰かも知らん奴が偉そうに語るな
名無しさん 2021/12/09(木) 12:11:57.746 ID:4Kq6h9OFr
綺麗事や格好良いこと言った瞬間強くなるようなやつよりはなろうみたいな最初から最強の方が好きかもしれん
名無しさん 2021/12/09(木) 12:12:59.142 ID:Y09fxNxa0
そして三か月の時が過ぎた―――
名無しさん 2021/12/09(木) 12:13:42.662 ID:BPHT/PzOa
2年後に!!シャボンディー諸島で!!
名無しさん 2021/12/09(木) 12:14:00.221 ID:OZPa4hhV0
フリーレンなんて修行どころか回想だもんな
16: 名無しさん 2021/12/09(木) 12:14:02.302 ID:VGyNd8gPM
アメコミなんか努力の過程0だぞ
名無しさん 2021/12/09(木) 12:17:28.507 ID:IuR21hW4a
>>16
宇宙最強の種族に勝つためにタイヤ引きやって筋肉鍛えるおっさんとかいるし
17: 名無しさん 2021/12/09(木) 12:15:34.117 ID:4nVtmDFc0
その点ハンターハンターは修行過程が面白かったからやっぱり神だわ、漫画描くこと事態を省略してるけど
名無しさん 2021/12/09(木) 12:21:39.323 ID:4lAx12qQ0
>>17
あれが面白かったのは”才能あるもの”の努力だったからな 要は努力して次の段階へ進む展開が描ける 例えばズシの努力の過程をやった場合は 何年も同じことをずっとやる感じになるからそうなるとつまらんと思うだろうな そういった意味で努力には違いないんだけど本来の意味の努力とはちょっと違うんだよな
名無しさん 2021/12/09(木) 12:15:46.193 ID:jcdh0BERa
ダイジェストあるならそれでいいじゃん
修行パートで引っ張るの嫌いなんだよ
名無しさん 2021/12/09(木) 12:59:55.404 ID:XwnktbUg0
ドラゴンボールも最初に亀仙流に弟子入りしたとき以外は修行編1~2話でサクっと飛ばしてるけどアンケートがよくなかったのかな
名無しさん 2021/12/09(木) 12:25:54.920 ID:yaMmHD1Z0
鬼滅は巻数のわりには修行シーンある
名無しさん 2021/12/09(木) 12:43:03.001 ID:1KgDIyjV0
最初2,3年修行してたよね?
無惨もずっとヒールだったし読んでないのバレちゃうねえ じじいの嫉妬
名無しさん 2021/12/09(木) 12:47:34.908 ID:SwllX5TAa
なんならなろうジャンルが生まれる前から
ジャンプは修行編カットに舵切ってる
名無しさん 2021/12/09(木) 12:28:51.936 ID:49mIyzaA0
ヒロアカは古いってこと?
名無しさん 2021/12/09(木) 12:52:18.613 ID:FadH7Vvbd
「必要なことを作中でちゃんとやってかつその成果が出るのが目に見える」なら面白いというだけで
ダラダラした修行パートなんか元から人気ない定期 それも読者に要らない負担を強いるから悪手になるどころか しかも負けたりするから最悪
名無しさん 2021/12/09(木) 13:08:26.292 ID:eom/phI10
修行パートってアンケ落ちるからあんまり長々とやると人気落ちて打ち切られるってとっかで見た
名無しさん 2021/12/09(木) 13:02:54.344 ID:SwllX5TAa
さくまあきらも雑誌インタビューで
自分が読者投稿のページやってた頃は 読者コーナーの人気が投票で上位にくる事が多くて それより下の漫画は漫画じゃないと言われてた そんな中で修行編は明らかに順位が落ちるから 戦闘中に覚醒させるしかなくなってった と20年近く昔に語ってる
名無しさん 2021/12/09(木) 13:27:43.044 ID:q+Wgsi4o0
たださえ週刊で待たされるのに修行シーンなんてかったるいだけでしょ
重大な話とか深掘りを同時進行でやるとかならともかく
名無しさん 2021/12/09(木) 12:07:51.305 ID:ZOpL/HPF0
最初から面白くないとすぐ打ち切られるからな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
キメおばくっさ
友情!〇〇!勝利!!
むしろ鬼滅って短さの割に鱗さんの修行、怪我からの機能回復訓練、刀鍛冶の人形相手、柱の直接指導って歴代で見てもかなり修行パートの割合多いよな?
最近のジャンプは見たいと思える漫画がないから、寧ろなろう原作で描いた方がええと思うんやが
シャンフロとか少年誌でも成功してるし
でもやっぱ王道的な作品も無いとねぇ
無職で人生失敗して孤独でそんななろうばかりじゃマジで漫画が終わるだろうし
努力シーンちゃんと書いていてそれでいて面白い話って具体的にどれだ?
大体修行シーンってダイジェストじゃね?
ある程度の才能と血の滲む努力→血統と才能を持つ者が努力を重ねる→天才が短期間メソッドみたいなのこなしながらインフレしていく→その場のライブ感でインフレしだす→なんかわからないけど環境変わったら最初から最強じゃんオレw
なろうばかりだもんな
ほんと無職ニートが見てるものが転生してウハウハみたいな内容ばかりになるわけだよ
今のジャンプもそのうちなろうばかりになりそう
ワートリのランキング戦なんてある意味ずっと修行シーンだろ
組織内部の訓練編だらけだな
なろうを舐めすぎ
アレらはもっと空気そのものが臭くてたまらんから
読者は努力や修行を見たいわけじゃなく面白い話を見たいんで。
別に昔の漫画だって言うほど努力やら修行やらは描いてない
マキバオーみたいなのが教科書だと思う
最初期に打ち切られないようにあれこれやるのも含めて
なろう系はだらけてた人間が死んで最強に生まれ変わるっていう意味わからん流れだからやっぱり意味わからん
修行編は1話で十分、3話もあるとダレる
信心深くも無いのに、死んだからっていきなりチート貰えるのがあかんのよな、力を与える理由に初手神とか出てきたら更に最悪