【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:m5XUcy9Td
![]() ──本当に新しい世界観を構築しようとすると、多くの人たちは最初に設定があって、最初に説明があってというのを想像しがちだと思うんです。 三浦氏: それってマンガだと、タブー中のタブーなんですよね。最初のページに説明がズラーッって入ると、もう誰も読んでくれないものの典型になってしまうので。 『スター・ウォーズ』は最初に説明が出てきますけど、それこそ「むかしむかし、ある銀河系の彼方に」ですからね。だから、あんな感覚で入れるようなゲームがもしできたら、逆に今となっては新しいかもしれませんね。 ──優れたファンタジーというのは、入らせ方とか、嘘と本当のバランスが本当に絶妙だからスッといくと思うんですよね。そこで最初に説明されたら、ウッと思ってしまうだろうと。 https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190709a/2
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そんなマンがあるか?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
誰のことやろなぁ…
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
岸本斉史「せやせや」
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
確かにベルセルクはその辺流石に上手いわ
黄金時代まで描き切って描写したし魔法の存在も20巻当たりからやし
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
さすがエンジョイアンドエキサイティングの言葉は重いわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まあこいつも作品完結させてない時点でダメやけどな
23: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ハンタも最近説明多過ぎて離れたわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>23
最近ていつの話や? 【画像】女子高生さん、友達がクローゼットに隠れてるとも知らずにオナニーを始めてしまうwwww 24: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
指輪物語はそれを冒頭で延々やって
ついてこれないやつをふるい落とす有能だぞ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>24
草
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>24
1巻ぐうつまらない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
サム8スレやめろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ゴミかどうかは読者が決める
前置き長かろうがおもろいもんはおもろい つまらんもんはつまらん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
タブーかどうかは俺が決めることにするよ
81: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>81
ええよ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>81
それこそ例に挙げてるスターウォーズのオープニング的なあれなんとちゃうか
130: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>130
お前じゃい
178: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>130
鏡が家にないと大変やな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>178
これは火の玉ストレート
180: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>130
でもワイは普通じゃないからやるで! 何故ならナルトからの読者の義があるからや!
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>180
読者舐めてるのを積極的にバラしていく勇
164: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>164
最初の掴みって大事なんやなやっぱ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>164
やっぱワンピースってレジェンドだわ ワクワク感違いすぎ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>164
1ページ目からポーネグリフとかラフテルとか天竜人設定出すようなもんか
258: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>258
っぱこれよ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>258
ツッコミ所が多すぎる
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>258
最初から頭おかしいのほんと草
439: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>439
なんの意味もない説明なのでセーフ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
漫画なんだから言葉で説明せずに絵で説明するってのは手塚治虫も言ってたからな
セリフ長い漫画はそれだけでゴミ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ベルセルクってまぁまぁ説明多くなかった?
308: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>308
これもう16年間連載してるらしいな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>308
これがクソつまんねえホモ漫画になる事実
359: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>308
なにこれ
410: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>359
D.Gray-man
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>410
ありがとう、全く記憶に無かったわ…
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
封神演義とかいう謎の成功例あるやん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
導入が世界観の説明でもええと思うけどね
でもそれは絵ですべきだよね 漫画なんだから
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
最初に設定並べるのが絶対間違いとは言わんけど
改変・後付けで軌道修正が当たり前のジャンプ漫画とは相性悪いのは分かる
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
この人が言いたいのは冒頭で世界観全てを一気に説明するなって事で理解する為に根幹だけ最初に提示する事はむしろ必須やろ
理解する為ってかヒキとしては必要やろな
サム8もさほどややこしい設定を言ってるわけじゃないんだけどな
やっぱ作中の専門用語感が出ちゃうとダメなんだろう
サム8も最初くらいなら大丈夫だった。
理解しにくい説明が何度も続いて嫌になった。
銀河、侍、パンドラの箱、いきなり設定とっ散らかってて草
サム8の用語は現実と意味が異なるものと同じものが混ざってるのが最悪だった
カタカナ語ならまだしも侍とか武士とかでそれをやられるから滅茶苦茶混乱する
海外では日本よりは多少受けてたのもそれが最大の理由だろうね
彼らにはサムライとかブシは日本人にとってのカタカナ語と一緒だから
そうやったなぁ。武士から侍になる為に切腹する。って辺りで意味分からな過ぎて読むのやめたが。うろ覚えだから武士と侍が逆だったかもしれねぇ。
ファルシのルシのエシディシがどうたら
サム8まじで頭に入ってこないな
サム8という教科書
せいぜいパンドラの箱を探しなさいまでだよな
箱の説明とか鍵が必要とかは探してく中で分かっていけばいい
「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになってすでに半世紀が過ぎていた。
地球のまわりの巨大な人口都市は人類の第二の故郷となり,人々はそこで子を産み,育て,そして死んでいった。
宇宙世紀0079。地球に最も遠い宇宙都市サイド3は,ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争に挑んできた。
この1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は,総人口の半数を死に至らしめた。
人々は,自らの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り,8ヶ月余りが過ぎた」
・・・今にして思えば、ガンダムの冒頭も結構解説が長い
苦痛に感じるか感じないかの差はデカい
あれ割と毎回聞いてるのに「もういい」とか思った記憶ないわ
世界観を伝えつつワクワクさせるのがマジで大事よな最初
名作に付き物だし拘るべき
江川と久保似たしする痛烈なDISか
最初に長々と設定説明するのは漫画家志望者の下手な漫画あるあるなんだが
世界的大ヒット漫画を描いた漫画家が新作で初心者みたいな間違いを犯してるのが驚きだな
新作となると経験値もリセットされてしまうんだろか?そんなわけないだろうしホンマ謎
話を最後まで終わらせられないのが一番ゴミだろ
TVアニメのまどか☆マギカは世界観の説明を1話でやらずに2話へ後回しにしたよな