【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/12/18(土) 22:33:52.42 ID:gav/NO3Ud
2: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:34:26.86 ID:gav/NO3Ud
天下のドラクエブランドやのになんでなん
名無しさん 2021/12/18(土) 22:37:31.33 ID:T3DG3sINd
>>2
ドラクエファンはダイが嫌いやし あんなのドラクエじゃねえ
名無しさん 2021/12/18(土) 22:34:34.22 ID:1OU2h4+md
ダークソウルみたいなゲームやな
4: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:35:13.24 ID:FEqogS0d0
言うほどドラゴンクエストか?
名無しさん 2021/12/18(土) 22:35:50.35 ID:gav/NO3Ud
>>4
タイトルに入ってるやん?
名無しさん 2021/12/18(土) 22:40:52.49 ID:4xinARAZd
>>4
ドラゴンの騎士やで
名無しさん 2021/12/18(土) 22:35:33.89 ID:Chlrast+0
ソシャゲはほんまなんでこれでうまくいくと思ったんやってレベル
名無しさん 2021/12/18(土) 22:37:24.46 ID:2HyZENMfp
普通にドラクエのゲームやった方がええやん
名無しさん 2021/12/18(土) 22:38:16.42 ID:FwDf8Y1F0
あんなクソソシャゲでも数十万課金したアホがおるんやろ
7: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:36:14.89 ID:HTYQay0F0
過去作のアニメ化はジョジョの一人勝ちという事実
名無しさん 2021/12/18(土) 22:56:52.45 ID:h2SUwsUWa
>>7
ダイも成功しとるやろ
名無しさん 2021/12/18(土) 22:37:25.72 ID:gav/NO3Ud
>>7
ジョジョってなんであんな世界でも人気出てんの?
名無しさん 2021/12/18(土) 22:36:18.56 ID:hESq+KwR0
おっちゃん買い支えろや
名無しさん 2021/12/18(土) 22:36:57.07 ID:B0quReGM0
アニメは楽しく実況させてもらってるで
16: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:37:41.36 ID:bovrWbGE0
もう「ドラクエ」が終わってるんよ
それのスピンオフのダイがウケるわけない
名無しさん 2021/12/18(土) 22:48:39.04 ID:hER33i6S0
>>16
ほんまこれ ドラクエジジイ共気持ち悪すぎ
名無しさん 2021/12/18(土) 23:19:24.68 ID:ysfnsTke0
>>16
ドラクエ自体は昔からほとんど売上を落としてないんだけど
22: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:38:40.40 ID:eazEz/9kM
というか何で今更ダイ大を擦り始めたんや?
名無しさん 2021/12/18(土) 22:39:13.85 ID:gUjXl64od
>>22
星ドラで課金多かったから人気あると勘違いしたんや
名無しさん 2021/12/18(土) 22:38:59.42 ID:hAZeR7FF0
墓から掘り起こしてもな
名無しさん 2021/12/18(土) 22:39:53.43 ID:cNSRiFqWa
キャラデザの古臭さ消しとらんし売れ線ではないわな
おっさんの懐古路線やろうにもドラクエシリーズは続いてるわけだしそれも微妙
名無しさん 2021/12/18(土) 22:39:54.77 ID:v+WIzfn9M
時間帯がね
ネットでやらないし 【画像】このエロ漫画家が一般にいくのってガチで業界の損失じゃね?エロすぎるんだが 148: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:52:19.38 ID:eiXnIexV0
今年発売予定だった据え置きゲームどうなった?
名無しさん 2021/12/18(土) 22:52:44.73 ID:R0ekJTIYd
>>148
無期限発売延期になったで
名無しさん 2021/12/18(土) 22:47:48.47 ID:irlxB8WU0
ゲーム無期延期は草
どうせクソゲーなのはみんなわかってるんやから強行発売すればええやん
名無しさん 2021/12/18(土) 22:40:38.80 ID:eqx7bcDeM
所詮ロトの紋章程度の作品よ
名無しさん 2021/12/18(土) 22:40:57.03 ID:OVXQIRrF0
終盤のタルいとこまでアニメ化してて草も生えない
名無しさん 2021/12/18(土) 22:41:05.72 ID:mt/QqxBi0
現代じゃ通用しないだろあの絵柄
48: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:41:44.63 ID:uWb5X1h1M
どう見てもおじさん向けコンテンツなのに
朝にアニメやってるのはどういう判断なの?
名無しさん 2021/12/18(土) 22:43:29.54 ID:u10in4nx0
>>48
少年漫画やし
名無しさん 2021/12/18(土) 22:42:02.73 ID:SVmNaHwc0
これ、ふたばでは異常に盛り上がってるからな
年齢層が高齢者向けやねん
名無しさん 2021/12/18(土) 22:42:20.19 ID:6HU3LoJz0
魔界編とか見たい層はおったんやろうけどそれやってもウケは無さそうやしなぁ
53: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:42:55.14 ID:LFow9GP80
正直誰が支えてるのか謎のコンテンツ
名無しさん 2021/12/18(土) 23:22:52.79 ID:XBeoYIAR0
>>53
支えてないから商品展開が死んでるんやろ
93: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:47:00.16 ID:p7Vhpq7H0
名無しさん 2021/12/18(土) 22:47:40.20 ID:8K6r8CNa0
>>93
そっちはもっとゴミや ダイはまだ優遇されとる
名無しさん 2021/12/18(土) 22:49:02.20 ID:WAO+k3G80
>>93
ジャンヌ新作アニメでだいぶ可愛くなってたな
名無しさん 2021/12/18(土) 23:23:20.00 ID:Ds29/rWLa
>>93
声優一新すべきやったな
191: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:57:10.25 ID:WRdx0uiwd
211: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:59:06.12 ID:6QRFz5zE0
>>191
これが良くてなんでぶどうぎでは黒タイツはかされとんねん
名無しさん 2021/12/18(土) 22:59:52.79 ID:DTC891DKd
>>211
パンツ見せられない関係上、中を暗黒にしないといけないけどそれだと味気なさすぎるからや
192: 名無しさん 2021/12/18(土) 22:57:23.02 ID:SL+XKkiq0
ドラゴボと層被ってそうなのに集客力全然違うんやな
名無しさん 2021/12/18(土) 23:00:35.45 ID:L1Ha01Vz0
>>192
流石に原作の地力が違いすぎるやろ
名無しさん 2021/12/18(土) 22:37:26.72 ID:AHRyAD310
アニメの現場のモチベの高さは伝わってくるから完走してくれればそれでええぞ
一円も落とさずすまんな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
自分達が子供の時に好きだったから、今の子供も好きになるに違いない、という思いでリブートしたのだろうけど、子供の頃にハマったピンポイントな世代を外れると、ドラクエ人気に便乗した作品というイメージがあるからなぁ
画もイマイチだし
割とマジで声変えたからやろ
アニメの方もヤバいかもしれないね…
グッズの売り上げが落ち込めばスポンサーが撤退して途中で打ち切りになるかもしれない…。
キャプテン本田翼にしても中学生編で終わってしまったしね
所詮は老害の懐古なんよ
面白ければ売れるしドラクエ自体が何も無い未発達の栄華でしか無い
この勘違いしてる奴ほんと多いな
ダイはごく一部のモンスターとアイテムと呪文の名前ぐらいしかドラクエ要素ないぞ
逆にドラクエなだけで売れてるゲームがたくさんある
勘違いはお前だぞ老害
発言の意図も分からんぐらい惚けてんの?
その時代だから面白かったものであって、今やってもなあ
俺は思い出補正で楽しんでるけど
ネットで見れないから切ったな
枠的に無理なんだろうけどエロも含めて原作に忠実ならまだ良かったのでは
まぁ戦闘的にはここから面白くなるけど……
バラン戦までしか見てないけどアニメは結構頑張ってると思うよ
アニメは完全に老害どもがキャッキャ笑ってるジジババ鑑賞会と化しとるかるな。
ダメなものは素直にダメといったほうがいいよ