【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
1: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:54:21.82 ID:0NVbZZ+j0
2: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:55:05.67 ID:0NVbZZ+j0
これが現実や
3: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:55:16.17 ID:0NVbZZ+j0
380: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:49:06.76 ID:dVyeH3VQd
>>3
ワイは希少な3割や?
415: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:51:58.08 ID:3oPCKCBe0
>>380
3割じゃそこそこおるぞ
6: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:56:01.31 ID:0NVbZZ+j0
いくらフィクションでも酷いと思うわ
7: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:56:57.99 ID:Ssi+koeJa
漫画だしな所詮
9: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:57:30.45 ID:5/bCp50nd
そらフィクションやし嘘やろ
15: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:58:59.97 ID:1iExV1GR0
ルート2って何ですかて聞かれて答えられるような教育せなアカンのにな
21: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:00:52.79 ID:Mm6cHEEe0
>>15
難しすぎるやろ 無理数の証明ならまだしも
91: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:16:58.74 ID:YWXxG6C5M
>>15
二乗したら2になる数やろこんなんわからんのはカスすぎる
105: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:19:00.39 ID:1iExV1GR0
>>91
ひっかけで悪いが正確にいえばそのうちの正のほうやな ここまで言えれば満点や
16: 名無しさん 2022/01/25(火) 11:59:11.07 ID:0NVbZZ+j0
「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺
では、本当の「底辺」層とはどんな子供たちなのでしょう。「問題児専門」の講師として塾などで教えていた経験からお話します。 まず、基本的に「学校の勉強」つまり数学や英語や理科や社会の知識は「ゼロ」だと考えて下さい。そのほとんどが小学校低学年レベルで止まっています。足し算・引き算・かけ算・割り算などの四則演算ができない子供も珍しくありません。 それどころか、いわゆる「常識」が欠落している子が大量にいます。 例えば僕の生徒には 「植物が育つには水が必要」 という知識を知らない子供がいました。高校生の話です。「干ばつによって凶作が起きた」という内容の文章(小4の問題)が全く理解できていない様子だったので、「どこから理解できていないのか?」を詳しく調べた結果、上の知識が欠落していることが判明しました。 http://blog.livedoor.jp/ganbare_zinrui/archives/12432896.html
25: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:02:46.28 ID:Ssi+koeJa
>>16
まぁこの世にはとんでもない馬鹿は珍しくないくらい居るって事や
219: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:32:18.49 ID:5LLdn7bk0
>>16
水が必要なのは小1くらいで朝顔育てるときに習うからそれすら駄目なのか
19: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:00:44.20 ID:7TVP3JRQp
超底辺ならそもそもこいつら学校来てないやろ
23: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:01:57.46 ID:ftioAMK70
漫画にそこまでリアリティ求めてどなんするんやという感じではある
こんなの受験生がモチベーション上げる為だろ
30: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:04:10.71 ID:tTXG7E7y0
134: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:22:31.44 ID:POWHkWtMd
>>30
これ本当?
37: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:06:19.26 ID:/fKvLdZxp
>>30
無垢の巨人かな
40: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:06:56.71 ID:1iExV1GR0
>>30
画力向上版ドラゴン桜もほしいわ
49: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:07:52.26 ID:z8c7bXXK0
7割ついていけないは嘘やろ
そんなレベルなら日本終わってまうやん
51: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:08:09.34 ID:RNd1p8Rsa
>>49
とっくに終わっとるぞ
69: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:12:10.66 ID:UsOwHieM0
>>49
日本人全体の年齢ごとの比率やろうから中卒とかも含んどるやろ そう考えると間違っては無いんちゃうか
75: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:13:50.16 ID:IAuZgB8zM
>>49
海外も似たようなもんらしいで
161: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:25:15.16 ID:XSbMRYJwM
>>75
海外はもっと酷いぞ ワイはバカ高校でバカを必死に 道からはずれんように指導する先生だけは 教師でも尊敬してるわ この人達が日本の民度を上げとるんや 【画像】『貞子vs種付けおじさん』の戦い、始まってしまうwwww 66: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:11:33.59 ID:uB6s3jMkd
あいつら学力は低くても一日10時間以上の勉強できるから伸びるやろ
しかも超一流講師のワンツーマン
72: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:13:05.69 ID:tyoKcTrGp
>>66
ガチで継続して10時間以上できるならそら受かるわな
77: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:14:10.79 ID:1eIak4Jy0
>>66
あれだけ勉強に集中できるやつは底辺にならんよねって ダメなやつは集中して勉強することが不可能や
76: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:13:56.42 ID:RbJMg9b00
漫画やしって思っても
漫画を読むのが影響される層ってのが困りもんやな
80: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:14:38.82 ID:cmUpMUOl0
86: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:15:24.77 ID:RIGxXknU0
>>80
数学は興味なくても暗記して解法覚えまくるしかないんだよ
95: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:17:40.72 ID:kA98HbWVd
>>86
解法覚えても実践できんかったわ アルファベット混ぜんなよまじで
123: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:21:53.74 ID:rpkXLTWYM
>>80
数学は使い道を教えずにひたすら解法だけ教えるのが悪かった 今はプログラミング教育あるから数学の使い道もわかって身が入るだろう
92: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:17:06.37 ID:kA98HbWVd
中学の記号が混じる数式で萎えたわ
公式覚えても公式の入れ方わからんかったし
103: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:18:34.62 ID:1yeUiDFD0
勉強してなくて底辺の奴なら希望はあるかもしれんね
勉強できなくて底辺の奴は無理やろうけど
106: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:19:00.70 ID:ydVXkrg2d
やる気ないだけで優秀な奴はやり方次第でいくらでも伸びるけど
ガチの馬鹿には教えるだけ無駄だからな
133: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:22:26.70 ID:yWAPXx5b0
ドラゴン桜見て、自分にもできるかもとやる気出すやつがいたっていいやんけ
いちいち漫画にガチツッコミすんなよと
267: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:38:42.01 ID:imLHEBSq0
要するに>>1の奴が言いたいのは、エリートから見た妄想の底辺が東大行くっていう嘘を吹き込むなってことやろ
公立でいろんな学校回ってる教師からしたら鼻で笑われるやろしな
294: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:41:39.43 ID:Z/5GZTLU0
>>267
漫画であることに文句言っとる奴は読解力ないの自覚した方がええわな 漫画を引き合いにして正しい底辺像伝えたいだけやし
327: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:44:05.11 ID:1eIak4Jy0
>>267
ちゃうで ドラゴン桜(底辺学生が東大)ってリアルなの?って聞かれて違う(そもそも底辺学生ではない)って言ってるだけ 別に漫画を批判してはいない
412: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:51:40.46 ID:/HZkHcKq0
嘘でもこの漫画で勉強のモチベーションにする高校生がいるならええやろ
419: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:52:18.00 ID:yGOSv35y0
>>412
なお嘘だとわからないクソ親が底辺息子に同じことを強制する模様
242: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:35:43.87 ID:p2uIx4zWr
こういう視点は好きだわ
438: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:53:42.24 ID:7KvdoNXe0
これがネタにマジレスってやつか
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
あくまで「並」くらいの学力があれば十分東大に挑める
という趣旨なら嘘じゃないと言い張るけどね
真の底辺とは「勉強する意思がない」事だと思ってるので
こんなのはなんでもそうだろ。スポコンでもミリタリーでも一緒
「聖書」でもそう。言ったらキリがないししょせんは「御話」だから
底辺高はアルファベットのABCは書けてもローマ字を理解してないレベルだな
数学は中学1年で止まってる、√がなんなのか因数分解もわからんレベル
底辺高あるある
・普通の高校1年生がやるカリキュラムを3年間かけてやる(たいてい終わらない)
・高1の英語はアルファベットの読み方、書き方からはじまる
・英語の教科書にカタカナでヨミガナがふってある
・なぜか「I LOVE YOU」だけは読み書きできる
・高3のテストで平均を求めなさい(小5で教わる内容)が出題される
・↑が解けると神童扱い
・こんなレベルだが推薦で大学に行くやつが一定数いる
いや、東大を目指す公立高校生を底辺と言っているだけで
落伍したNEETらは枠外であり底辺ですらない
プログラミングで関数やら色んな式が
こんなとこで使うんやなって使いながらなら
数学も苦手なやつは減るのはわかる
高校数学からは日常生活でいらん知識ばっかで
やる気失せるやつも多いやろし
51: 名無しさん 2022/01/25(火) 12:08:09.34 ID:RNd1p8Rsa
>>49
とっくに終わっとるぞ
↑
自分が終わってる奴はほんとこういうことを言うw
高校になるまでに7割のひとがなんらかの学習障害をかかえていてついていけなくなる。
自分の場合小学校でまず
1:漢字を覚えられなくなった
2:中学で英単語のスペルを覚えられなかった。
3:高校で数学の法則を覚えられなくなった。
自分の言っていた学校は偏差値でいうと50後半くらいだったので学習障害が完全にないひともけっこういてそういう人は初見で覚えてた。結局才能、遺伝子だなとおもう。
問題はこの方法でふるいにかけられて落とされた人が経済発展に役に立たないのかどうかという部分で、日本においては間違いなく関係ないと思う。超学歴エリート集団の官僚にまかせてまったく経済成長してないし、天下りを受け入れた企業は突然成長が止まるわけだし。
教育を語る上で漫画に対して「これは嘘だ!」っていう奴が教育ガチ勢って方が問題あると思うんだが
普通に猛勉強して東大目指す漫画よな
よく読め
質問されたから返答しただけらしいぞ
教師・講師「分からないとこがあったら言ってごらん、何が分からないか言ってごらん」
西原理恵子「出来ない子の頭の悪さナメんな、まず何が分からないのかが分からない」