【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/02/08(火) 10:12:05.39 ID:MN4DKk3I0
名無しさん 2022/02/08(火) 10:12:41.46 ID:MN4DKk3I0
日本遅れとるぞ・・・?
3: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:13:18.00 ID:WLy7C+Izd
でもアラジンは売れたやろ?
名無しさん 2022/02/08(火) 10:14:23.10 ID:MN4DKk3I0
>>3
ジャスミンは美人だからNGや
名無しさん 2022/02/08(火) 10:13:33.43 ID:MN4DKk3I0
ルッキズムとか恥ずかしいことやで・・・?
5: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:13:34.74 ID:fynfjf4W0
普段嫌というほどブス見てんだからアニメくらい自由にさせろよ
名無しさん 2022/02/08(火) 10:15:26.48 ID:MN4DKk3I0
>>5
それもう差別やろ・・・?
名無しさん 2022/02/08(火) 10:14:21.14 ID:Y9TlYhle0
モアナは人気あったやろ
名無しさん 2022/02/08(火) 10:16:13.73 ID:EuPpv+b1d
ルッキズムとか抜きにつまんなそう
名無しさん 2022/02/08(火) 10:16:20.26 ID:w6CdLBzcp
面白いなら見るで
ロードショーとかで
31: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:17:15.16 ID:o5krvX4qr
そもそも海外ではヒットしとんの?
42: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:17:52.79 ID:MN4DKk3I0
>>31
配信でバズって曲がアナ雪超えた
名無しさん 2022/02/08(火) 10:18:51.64 ID:o5krvX4qr
>>42
ええ曲なんやな 中身は?
名無しさん 2022/02/08(火) 10:17:42.05 ID:y+wiOinpr
ディズニーのプリンセスにも格というものがあるやろ
名無しさん 2022/02/08(火) 10:17:43.44 ID:H7aMin9f0
全部が全部流行ると思うなよ
【画像】エロ漫画家「乳デカく描いとけば興奮するんでしょ?w」←最近こういうの多すぎないか? 名無しさん 2022/02/08(火) 10:17:50.53 ID:HdSH6jFE0
ジャスミンはかわいいのにな
名無しさん 2022/02/08(火) 10:18:14.31 ID:SNN6N+T7d
売れない理由を消費者側に責任転嫁するな
名無しさん 2022/02/08(火) 10:18:29.07 ID:WV77AX7L0
単純にディズニー+先行な分配信で済ませるご家庭多かっただけじゃない?
名無しさん 2022/02/08(火) 10:19:00.23 ID:OusAPtFR0
これをブスの黒人と認識してることが差別なのでは
名無しさん 2022/02/08(火) 10:19:22.92 ID:smSnbTJ8p
これ黒人じゃなくてハワイとかの人間だろ
名無しさん 2022/02/08(火) 10:19:46.51 ID:rbgTpcVL0
コイツラがブサイク男主人公の作品も見るとは思えないのがな
名無しさん 2022/02/08(火) 10:21:04.94 ID:laC6dTmba
この考え方がルッキズムの権化やろ
名無しさん 2022/02/08(火) 10:20:10.37 ID:8+1ls94h0
最近のディズニーは行きすぎて女性優位みたいな感じになってるから好きじゃない
やっぱラプンツェルよ
98: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:21:27.22 ID:Y9TlYhle0
そもそも見るからにつまんなそうやけどどういう映画なん?
女の子が魔法操るだけ?
名無しさん 2022/02/08(火) 10:22:24.90 ID:WV77AX7L0
>>98
魔法使える家族の中で1人だけ魔法使えん主人公が家族の持つ力を守るために四苦八苦する話や
名無しさん 2022/02/08(火) 10:22:41.92 ID:V1CbUuVE0
というか設定がもう興味わかない感じやろ
魔法一家で魔法使えないけど実は・・・みたいな話誰が見に行くんや
1名無しさん 2022/02/08(火) 10:23:32.90 ID:12qylsEy0
テレビで取り上げられてないからじゃね
アナ雪とか結構見たけどこれあんまテレビで見ない気がする
名無しさん 2022/02/08(火) 10:25:30.07 ID:hJRZ1F5X0
マスコットらしき動物も全然魅力ないし根本的にキャラデザに問題がある
231: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:28:04.46 ID:XlfGx0kbr
名無しさん 2022/02/08(火) 10:28:58.33 ID:5I9qqRXl0
>>231
サンキュー両津
名無しさん 2022/02/08(火) 10:32:34.11 ID:WAqvggINd
>>231
こち亀って進んでたんだな
名無しさん 2022/02/08(火) 10:38:17.94 ID:+Sx663zMr
>>231
ポリコレがやるべきなのは6なのに現実は何とかしてシンデレラの位置に捩じ込もうとしてんのがあかんのやな
375: 名無しさん 2022/02/08(火) 10:35:25.16 ID:Id2K6pSBd
名無しさん 2022/02/08(火) 10:37:28.32 ID:lWUw3nKQ0
>>375
火の玉ストレートやめろ
名無しさん 2022/02/08(火) 10:38:34.41 ID:6kT5g3Od0
>>375
草
名無しさん 2022/02/08(火) 10:42:37.30 ID:tStdt+4Z0
>>375
オーバーキル定期
名無しさん 2022/02/08(火) 10:36:18.88 ID:T+4G0qWlp
「ブス差別をやめよう」はわかる
でもブス(とされてる人)を広告に起用したり、それをヒロインにしたりする今の動きは反吐が出る 黒人版美女と野獣とか鳥肌立ったわ それは意識のアップデートではなく、特殊思想の強制インストロールや
名無しさん 2022/02/08(火) 10:28:15.83 ID:eXevlhMp0
ディズニーって基本女しか見ないじゃん
日本で流行らないってことは当の女自身が興味持ってないってことだよ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
フェミとか関係なくもっとヒットしていい良作だと思うけどね
まぁ興収が振るわないのはDisney+が直接の原因だと思う
受賞したら流行るやろ
嘆いているやつはちゃんと観に行ったんだろうな?
ジブリの千尋は美人じゃなくても売れてるぞ
萌えアニメを批判する奴らにも同じこと言えるけど、
嫌いなジャンルの作品が多いと嘆くならば好きなジャンル買い支えろと言いたい。
少しは鬼滅女子見習え。
なら不細工な男だけの乙女ゲーム女性は買うか?って話。ミステリと言う勿れとか主演がバナナマンの日村とかなら見るか?そういうことだよ。
ブスの瞳に恋してるとか、最初から作品のテーマがそうならブサイクでも全然良いけどね
そもそもディズニーはあんまり男は見ないだろ
ルッキズムにいちゃもん付けてるまんさんこそが男を顔で差別する生粋のルッキズマーというギャグねw
日本人は『何かに配慮した作品』というのが大っ嫌いなのよ
自由に作ったうえで主人公がブサイクや肌の色が決められたなら嫌わない
え?作品のテーマとか関係なしに、ブスでデブで人相の悪い黒人女ねじ込むか無理やり改変するのがトレンドなんと違うの?ディズニーさんの美女と野獣とかさwww
同じ理屈なら、細マッチョのイケメン男子を性的搾取してないで、ハゲでデブで脂多めな黄色人種のおっさん(俗に言う種付けおじさん)を主役に据えてあげない欧米やらメディア界隈は本当酷い差別主義者だよなぁ。
世の中はおっさんやジジババで溢れてるんだからブサイクなおっさんやジジババが主人公の作品作れよなあ?
そういうことだよなあ!
差別化として悪名高いウォルト・ディズニーがおった頃のが作品人気や勢いあったのが皮肉やな
皮肉ってか娯楽作品なんてそんなもんだろ? 社会的正しさとか割とどうでもいいもんw
ただつまらないからでは?
せやでディズニーファンの俺から見てもつまらないよ。
地味な顔立ちの子も、似合う髪型にしてメイクすれば魅力的になるんだからすればいいのに。
ブスって言われるのは生まれつき顔が整ってない奴じゃなくて、自分磨きすらしてないのに全部周りのせいにしてる心の醜い奴だぞ
ゴミみたいな主張が丸見えだからみんな近寄りたく無いだけや
少しでも作品が面白くないって感想言ったら晒されて粘着されるのアメカ、スが証明してるし
女性が美人じゃないとダメなの?>
ミラベルが美人じゃないと言ってるのはお前らなんだが?
メイン層であろう女児が魅力を感じないってだけだろ
責任転嫁もいいとこ
外見がどうというより
魔法使い一家のアニメみたいなのは日本は何十年も前からあるし
今更ってだけじゃないの
日常から配慮配慮うるさいんだからエンタメくらいそんなもんなしに楽しませろ。
見た目だけじゃなく中身もブスとかほんと救えねえ。
逆にヒロインブサイクでなんで売れると思ったのかをこっちが聞きたいわw
料理で「何で不味い料理じゃダメなんだ!美味い料理じゃないと駄目なのか?」と聞いてるようなもんだろw
店の外観や使う食器が豪華でも、肝心な料理がゲロ不味だったら売れるわけなかろうにw
両津が金色夜叉を読んでいたということが一番の驚きなんだが
ルッキズムが原因じゃなくて、ディズニーが映画館から撤退したせいでしょう
日本は映画の興行と吹き替えとかで芸能界に需要があって、それでメディアに露出も増える
アナ雪がこれが見事にハマった例
配信だけならTV側に旨味が少ないし
どうして見ず知らずのてめえに人の好みを制御されにゃならんのだ