名無しさん 2022/02/11(金) 17:09:04.55 ID:NtJ6ux9jp

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:09:09.92 ID:NtJ6ux9jp
20年前のゲーム



 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:09:25.48 ID:knLxZibb0
今でもいけるぞ

 

5: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:09:33.18 ID:2IynSoH+0
グラはキツいかもな

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:22.46 ID:szPTgQx40
>>5
むしろグラはいけるやろ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:09:42.44 ID:+jPB0NKv0
ガキが…なめんなよ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:09:54.09 ID:rWWdW0ump
これで楽しんでたワイはどうなるんや

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:06.58 ID:FByeGa5D0
いうてSwitchとそんな変わらんやろ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:22.93 ID:q40X2IzNa
今のゲームも20年後の若者に煽られるしそういうもんやろ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:28.28 ID:o7LdiVEz0
グラもそうやけどシステムとか操作性が一番イライラしそう

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:44.15 ID:fJ6i+rNC0
名作しかなくて草

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:44.32 ID:4MCUkASq0
若者ぶりたいおっちゃんほどこれ言うんよな
本物なら逆に新鮮!ってなるから

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:10:48.96 ID:EAIIZFECr
当時楽しんでたんならそれが全てだよ
負い目を感じる理屈はない

 

25: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:11:27.44 ID:jHO6mPdq0

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:11:55.86 ID:jmXsoZmX0
>>25
GTASAは神や

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:18:30.42 ID:F6hQfHTed
>>25
最近リマスターしたのに逆に劣化してる奴

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:20:45.18 ID:dQJ/KdWC0
>>25
PS2やと読み込み遅くて見えない壁で事故るやつ

【画像】人気エロ漫画家『ホムンクルス』さん、エロすぎる1コマを描いてしまうwwww

 

26: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:11:33.65 ID:aS2mqzDg0
この時代のやつよりファミコンぐらいのがまだ遊べる

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:24:45.99 ID:QSX4wOhYd
>>26
いやぁファミコンミニ無理だったよ
SFCは買ったけど

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:12:55.92 ID:iRASew6M0
この20年では大して変わらない定期

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:12:56.31 ID:HfcHFrUG0
これより酷いソシャゲやっとるやん

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:13:23.78 ID:+gBJayXId
20年前って真三國無双2とかやろ?

 

89: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:14:31.99 ID:SDTGG4UV0
これが2006年やし余裕やろ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:15:07.38 ID:t0V593IlM
>>89
2022年定期

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:16:13.24 ID:p7LhbdB9p
>>89
これ2006年でも汚い方だよな

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:19:54.72 ID:PZOB7tqQp
>>89
やめろ

 

184: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:18:48.25 ID:Kg178XCMd
キャラ少なすぎやろ…

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:20:06.83 ID:R15FbtcY0
>>184
なお初代64はDXの半分以下の模様

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:21:07.12 ID:XtW3upFF0
>>184
Xですら今見ると少なく感じるわ

 

410: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:26:38.42 ID:iRASew6M0
>>184
ぶっちゃけこんなにキャラクターいらんよな
いればええってもんちゃうわ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:27:39.52 ID:UaImeNAhd
>>410
スマブラに関しては多ければ多いほどええやろ
そういうゲームやん

 

193: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:19:04.12 ID:/ERz/BEmp
おっちゃんはこんな指人形に死ぬほどハマってたってマジ?

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:19:53.97 ID:ka6zM/fbp
>>193
なんやこのクソグラ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:20:27.61 ID:jUfe+G3S0
>>193
正直これで「リアルすぎる…ゲーム凄すぎやろ…」って震えとったで

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:23:10.76 ID:8RJ/yRBz0
>>193
ムービーは綺麗だったけどこのポリゴンは別にきれいだと思ってなかったやろ
8ならともかく

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:24:13.76 ID:D0QIFJDSM
>>193
いや、ハマったわ
ディスク入れ替えとかワクワクしたわ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:24:59.96 ID:ziJLOIWy0
>>193
ポリゴンキャラは新鮮だったってだけかも
 
バーチャファイターの進化は目を見張ったな

 

248: 名無しさん 2022/02/11(金) 17:21:16.86 ID:jHO6mPdq0
1985

 
1990

 
1995

 
2000

 
2005

 
2010

 
2015

 
2020

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:22:52.45 ID:CQxRXAen0
>>248
2005年あたりから実写やんいうてたんかもしれないが
こうやって比べると流石に違うな

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:22:54.72 ID:jbVfyqN70
>>248
90〜95で一気に綺麗になったんやね

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:23:16.74 ID:N50cEWnM0
>>248
ここ10年あんま変わってないな
ハード側の描画スペックの問題やと思うわ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:26:37.24 ID:6m6UPbZx0
>>248
95→00→05が一番進化実感するな

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:27:13.60 ID:V1/XYY/t0
落ち着くわ

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:27:48.69 ID:ONu/KBfh0
P4も久々にPC版やったら古すぎてきつかった

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:27:22.48 ID:gBQqBS79d
2Dはいけるけどしょきの3Dポリゴンはきつい

 

名無しさん 2022/02/11(金) 17:13:19.82 ID:2l10ZyiB0
20年前とか言われるとファミコンを思い出すけど、実際はゲームキューブという恐怖

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber