【画像】エロ漫画って下品な方がよく抜けるよな?wwwww | 【画像】エロ漫画で一番抜けるキャラ『メスガキのサキュバス』に決まるwwwww |
![]() |
![]() |
【画像】この世で最も抜けるエロ漫画、『桂井よしあきのアレ』に決まる | 【画像】『 処女を散らす部屋』とかいうエロ漫画、とんでもなくエロい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/02/12(土) 17:33:41.37 ID:9BB0QItY0
7: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:34:22.59 ID:SKElTD4y0
オマージュだかリスペクトだかインスパイアが云々
8: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:34:29.04 ID:WMaT8MMWa
それやったら漫画家として終わりだと思うので
19: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:35:34.95 ID:WMaT8MMWa
>>8
もう終わってる定期
5: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:34:04.88 ID:lv7LgnhQ0
冨樫はどうでもいい解説モブの絵が面倒だったから手を抜いただけやん
878: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:17:22.43 ID:vF/Sr5BP0
>>5
手を抜くためなら問題ないとか言う謎理論やめろ
10: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:34:40.39 ID:stuzpFoi0
ジョジョと違ってこっちはガチトレースという事実
9: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:34:36.58 ID:ZMwqiWkda
ジョジョはトレースじゃないからセーフとはならんぞ
パクりはパクりやから問題になるんやろ 呪術廻戦と同じくらいアウトや
742: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:12:28.17 ID:7VpNUKmF0
>>9
問題になってない定期
20: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:35:43.67 ID:r/bsK2/Ga
>>9
漫画をパクった漫画である呪術と一緒にすなやアホか
27: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:36:24.59 ID:ZMwqiWkda
>>20
パクリ元は関係ないしジョジョも漫画からパクってるぞ
62: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:38:06.95 ID:b4D2QPsyd
>>27
ハンターもなw
15: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:35:16.86 ID:YaVHQUOKd
荒木信者の矛先そらし
12: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:34:53.48 ID:Uy6CS9LD0
トレパクって炎上ネタとして下の下よな
どうでもええし
16: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:35:18.42 ID:FEeCeS1dd
>>12
意外とそうでも無いで
31: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:36:39.33 ID:IZ6pLSBd0
>>12
下の下どころか炎上すらせえへんやろ 乗りに乗ってる呪術廻戦ですらネットの小さな片隅で火花程度にしかならないのが現実や
101: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:40:12.52 ID:L9RxubRo0
>>12
ジョジョの場合、「ジョジョ立ち」という呼称が作品中のオリジナリティとして認知されている そのオリジナリティに対する懐疑という意味では結構作品のイラストレーションにヒビが入った感はある まあ、それじゃあ作品全体、ないしキャラクターデザイナーとしてアウトかっていうと、そこまでではない まあ少なくともこれ程あからさまに真似元があってジョジョ立ちって呼称がまかり通る空気は相当痛い それを受け容れる荒木もちょっとだがどうなのって思わなくもない
17: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:35:21.88 ID:wO3jgBjY0
いや28巻の表紙はさすがにただのオマージュだろ
こうやってオマージュすらトレスパクりと一緒くたにして問題を煙に巻こうって姿勢がワイは気にくわないよアホどもが
37: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:37:03.02 ID:+uEvm9Gnd
>>17
なおハンター信者は呪術のオマージュに対して全力で叩いてた模様 しっぺ返しくらったわ
56: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:37:55.09 ID:93hzwzJ1M
>>37
これ
23: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:35:53.97 ID:Ukutb1wE0
果たして呪術がパクられた時作者やネット民はどういう反応をするのか
42: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:37:19.49 ID:P11RJOze0
>>23
いつかそんな時もくるんかな
43: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:37:20.42 ID:stuzpFoi0
>>23
呪術をパクるとハンタをパクったことになるから 呪術をパクるということにはならない(哲学)
126: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:42:21.91 ID:Ukutb1wE0
135: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:42:48.58 ID:YWYxkRtGd
>>126
まぁこれはオマージュ+リスペクトやな
361: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:53:21.09 ID:CvIy7DUYM
432: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:57:27.98 ID:IlvKeLHYa
>>361
ちょっと露骨すぎるよ〜
375: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:54:21.82 ID:kOiwnhhur
>>361
呪術はハンタのパクリの返しでそれ貼るのガイジ過ぎんか
381: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:54:38.93 ID:tS5IlIYz0
>>361
つかこのモブだけ明らかに絵が浮いてるんだよ 絵書くのすら面倒になったやったのかもしれん ヒソカのはわからせるためにやってるオマージュやないか
373: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:54:16.35 ID:VNYXglg10
>>361
いや二枚目は淵さん言ってるしオマージュやろ…
484: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:00:01.37 ID:M3A87Mxr0
>>373
それ言ったらうずまきだってオマージュになるやろ
592: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:04:29.97 ID:mokoJueS0
>>484
オマージュでしょうよ 他のパクリで印象悪くなってるからアレもパクリ判定されてるだけで
439: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:57:39.77 ID:eljStbjm0
>>361
2枚目はセリフからしてなんかのパロディとは思ってたけど伊藤潤二だったんか 20年来くらいの謎が解けたわサンガツ
468: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:59:13.38 ID:FEY43eK4d
>>361
いや冨樫がパクってても呪術がパクってるのも事実じゃん
130: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:42:33.19 ID:fezb5I2Rp
142: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:43:13.63 ID:G8ewU+gH0
>>130
イノタケはアウト過ぎてなんか写真の権利買ったとかもあった気がする
766: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:13:17.12 ID:W8AZQISU0
>>130
これはリスペクトやろ
168: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:44:41.88 ID:WMaT8MMWa
>>130
いやこんなんしゃーなくないか バスケのモーションなんてそんなにパターン無いんやし
185: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:45:28.85 ID:ZMwqiWkda
>>168
なは盗用せずに自分で写真撮れば?
196: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:45:57.67 ID:WMaT8MMWa
>>185
いやこんなスーパープレイができるかw
232: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:47:51.98 ID:ZMwqiWkda
>>196
許可取ればええやん、盗用したらあかんわ
240: 名無しさん 2022/02/12(土) 17:48:09.10 ID:WMaT8MMWa
>>232
それはそうやな
614: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:05:16.88 ID:l4O2Re1m0
めんどくさい世の中なや
668: 名無しさん 2022/02/12(土) 18:08:16.60 ID:MmAmL8EG0
トレースしても漫画家は終わらないけど描かなくなったら終わりよ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
富樫もパロネタは普通に多いよな
パロでもパクリでもいいから
早く描いてや・・・
著作権が切れた絵をトレースしたらアウトなんかな?
贋作作るわけではなく、構図が似た絵を描いて販売な
早口で言ってそうな奴が暴れているだけになってんじゃね
昔のロリ写真集をトレスしたの売って捕まったのいたけど、それとはまた違う話だし、参考写真見てささっとデッサン取っちゃう人もいるし、よっぽど同じじゃないと盗られたとは言いにくいだろ