以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:t2CidzLi0

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
かっけええ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ワイも加工されてる肉しか食ったことないから多分こうなるわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
原始人でも血抜きぐらいしてるやろう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
現地人は血を美味しく感じるように進化してるかもしれないだろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
物理法則が違う異世界物ないんか?

 

7: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
漫画のタイトルは?

 

18: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:t2CidzLi0
>>7
異世界料理道

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>18
絵はいいと思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>18
割と普通なタイトルで草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
野菜とか果物も品種改良されてないから食えたもんやないやろなあ

 

11: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:t2CidzLi0

スケベなシーンもある?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
26巻も出てて草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そういうのはむしろ現代人の方がしらんやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これどうすんの?内臓抜くぐらいしかやる事ないだろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
文明レベル低すぎるわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
血抜きはまぁええけど
他の作品で甘味を知らんってのがあってそれはいくらなんでもねえやろ
自然界にいくらでも甘いもんあるのに甘味の概念がないっておかしいやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
血抜きとかむしろ狩してる現地民の方が詳しいんじゃないか?

【画像】エロいスキルを獲得したせいで追放されてしまうなろう作品、既にエロゲが発売していたwww

 

83: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:t2CidzLi0
あらすじ✋
 
津留見明日太(つるみあすた)は17歳の高校2年生。父親の経営する大衆食堂『つるみ屋』で働く見習い料理人だった。
ある日、『つるみ屋』は火災に見舞われ、父親の魂とも言える三徳包丁を救うべく火の海に飛び込んだ明日太は、そこで絶命してしまう。
そして気づけば、そこは見知らぬ密林の真っ只中。イノシシにそっくりの野獣ギバに襲われ、『森辺の民』を名乗るアイ=ファという少女に救われた明日太は、そこが異世界だということを知る

 

105: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>83
包丁のために息子死ぬとか親父からしたら最悪やな

 

238: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>105
これ
この辺の想像力が無さすぎる

 

294: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>105 >>238
「明日太! 包丁だ! あれだけは燃やしちゃなんねえ!」
その親父に包丁だけは確保してくれと頼まれた模様
 
でも潔いくらいその後の元の世界の様子一切語られないんだよな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>294
親父もガイジで草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>294
ひどすぎるw

 

130: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:t2CidzLi0
土人かわいいな?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>130
土人の文明レベルを超越した髪型やん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アク取りも知らないでどうやって原始生活すんだよ
どんぐりエアプか?

 

150: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:t2CidzLi0
異世界には味付けすら知らない土人ばかりやしな?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>150
豆腐の味が感じられないってヤバいやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>150
料理に対して「味がついている」って評やばいな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
2万年前から人間は食にこだわってきてんのにどんな文化レベル想定してるんやろ

 

237: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アフリカ土人に高級フレンチ食わせたらマズって吐いたの思い出した

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>237

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>237
味覚の好みはそれまで食べてきたもんで決まるからわりとそれは普通

 

244: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
異世界人無能しかおらんやん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>244
だいたい無能すぎて主人公が凄く見えないんだよな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なろう世界は服飾と建設だけ発達してるの謎

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber