【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/02/28(月) 21:24:21.71 ID:BhH9FfzK0
名無しさん 2022/02/28(月) 21:27:09.74 ID:fp9rCv230
DBほど全年齢層への知名度は無いと思う
名無しさん 2022/02/28(月) 21:28:54.19 ID:8AMChCCyd
そもそも令和の作品じゃない
名無しさん 2022/02/28(月) 21:29:28.75 ID:VquHNuqf0
ぶっちぎりとかいうならちゃんとソース貼れよな
7: 名無しさん 2022/02/28(月) 21:34:50.56 ID:nmvjTbK90
Webのしか知らんがそんな人気なんか?
なろうではマシだったけど内容なんて大したこと無かった記憶だが
名無しさん 2022/02/28(月) 21:47:47.05 ID:/dSrGh/s0
>>7
二軍のエースくらいのポジション 終わり方だけは好きだけど内容的にはまあねえ…良くも悪くもなろう
名無しさん 2022/02/28(月) 21:40:44.09 ID:aZb1HXHoa
主人公スライムなんでしょ?
服だけ溶かすとかできるの?
名無しさん 2022/02/28(月) 22:37:02.10 ID:tsqBurEA0
>>8
食った物の能力を自分の物にできるスライムが超絶チートになる話
9: 名無しさん 2022/02/28(月) 21:42:21.89 ID:AgSaSOU90
アニメの続き、webで読んでるけど
主人公がパワーアップ→ 味方がパワーアップ前のリムル級の強さに なって無双→リムル呆然と眺める このパターン多すぎないか?
名無しさん 2022/02/28(月) 22:42:00.93 ID:P03/t2PFd
>>9
後輩のオススメで読んでるけど正直部下の主人公アゲがキツ過ぎる 毎回毎回流石リムル様~なんだもん 元はしがないリーマンだったのに
名無しさん 2022/02/28(月) 21:43:40.27 ID:sEX4hnIcd
コミックDAYSでタダだから毎週読んでるわ
【画像】『美少女万華鏡』とかいうエロゲーの絵、えっちすぎワロタwwww 名無しさん 2022/02/28(月) 21:46:59.23 ID:t9SxBcV7d
鬼滅がDBになるかどうかって状況で転スラ?
14: 名無しさん 2022/02/28(月) 21:48:32.31 ID:1jTOD1O60
スマホのゲームやってみたことあるけど、
転生してスライム(最弱)になってゲーム知識とかを駆使して成り上がりのかと思ったら いきなりドラゴン(最強)を吸収して能力奪うご都合主義な展開で速攻削除したなあ
18: 名無しさん 2022/02/28(月) 21:58:45.06 ID:pmqcXNlI0
>>14
スライムならではという設定が勿体無いよな 蜘蛛も蜘蛛だった頃までは面白かった
名無しさん 2022/02/28(月) 22:03:40.50 ID:nSN/4BDL0
>>18
一時的に人型になるのはいいけど、結局それで固定されてしまうのがな
名無しさん 2022/02/28(月) 21:54:13.75 ID:moBauLk8a
アニメは序盤のゴブリン辺りで見るのやめた
名無しさん 2022/02/28(月) 21:59:37.01 ID:rv73HpIC0
面白さはDBと同じくらい
ただ、熱い展開ではないので前のめりで見るようなものじゃない 3x3eyes読み返したくはなった
名無しさん 2022/02/28(月) 22:35:41.12 ID:tsqBurEA0
累計三千万冊で億越えのドラゴンボールとかおこがましい
せいぜいシティーハンターやろが
32: 名無しさん 2022/02/28(月) 22:42:26.95 ID:tsqBurEA0
なろうでタイトルに最強とあるのはだいたい論外だが
最弱とあるのもだいたいダメ 最弱モンスターのスライムに転生しました 最弱モンスターのゴブリンに転生しました 最弱職の農夫に転生しました どれも秒で最強になる しかも理由がアホらしい 農夫がカカシ作成スキルで作ったカカシが自律稼働するゴーレムでしかもドラゴン倒せるくらい強いとかザラ
名無しさん 2022/02/28(月) 23:29:56.05 ID:LtIIpfcL0
>>32
なろうにタイトル通りのものは無いと思っておけば問題ない 基本タイトル詐欺だよ
名無しさん 2022/02/28(月) 23:05:33.93 ID:jFLo0OmC0
名無しさん 2022/02/28(月) 23:59:09.26 ID:8nzt/WFh0
昭和ドラゴボ・平成ワンピ・令和鬼滅じゃないの?
名無しさん 2022/03/01(火) 02:43:53.59 ID:33tWlOCr0
かめはめ波みたいに真似したくなるような技あんの?
名無しさん 2022/02/28(月) 22:05:47.63 ID:iW+SrL0Y0
10年後忘れ去られそうな作品をDBと比べちゃアカンよ
52: 名無しさん 2022/03/01(火) 02:48:07.90 ID:M9QuEy6Ba
アニメを飛び飛びに見てた程度のライト勢だが
第一部で「モンスター集めて楽しく暮らせる街を作ろう」とかやってた主人公が 第二部中途から見たらいきなり「人間2万人ぶっ殺して魔王になる」とか瞬時に大虐殺 あれ、たしかお前元人間だよな?ってなったわ ![]()
63: 名無しさん 2022/03/01(火) 08:33:30.87 ID:XJSDN6xk0
>>52
もの凄い攻撃を喰らっても殆どダメージ受けない魔王が雑魚魔王にこづかれたぐらいで、「俺の友達に手を出したな。楽に死ねると思うなよ。」って言ってたのも変だと思ったな。
名無しさん 2022/03/01(火) 09:01:34.90 ID:9SDy+Djwp
>>63
なんか戦争の口実っぽい
名無しさん 2022/03/01(火) 08:47:41.38 ID:db6a8ihX0
なろう系は数作は読んでて面白いけどだんだん他人の自慢作り話を読んでいる気分になるんだよね。
名無しさん 2022/03/01(火) 09:50:24.09 ID:b5JF7sbZ0
チート能力で無双する話って好きじゃない。
なんで人気あるのだろうな
名無しさん 2022/03/01(火) 09:04:05.65 ID:kBdbBwcF0
まあ長く続けて完結させたのは凄いと思うよ
死ぬほど都合がいいだけで人智を越えたバカとかは出なかったと思うし なろうの底辺とか、かませ犬キャラはあり得ないレベルでアホだから…
名無しさん 2022/03/01(火) 11:17:49.02 ID:Y0oYg57b0
後半のドラゴンボールよりは話面白いと思うけどな
名無しさん 2022/03/01(火) 12:40:09.68 ID:TqeWQRVF0
シリウスどころか講談社漫画のエースなの草
名無しさん 2022/03/01(火) 15:22:24.24 ID:t1JOj3lO0
ドラクエのスライムのような雑魚モンスターの成り上がりじゃなくて
見た目がスライムなだけのチートモンスターの無双とハーレム 最初からこれだもん白けたやつも多かろう
名無しさん 2022/03/01(火) 08:29:17.45 ID:IkuviuB50
鬼滅ならまだわかるけど何故転スラ?
名無しさん 2022/03/01(火) 03:28:10.55 ID:t4mImFO+0
まぁ実際、転スラは少年ジャンプみたいな作品だよ
ナルトとかブリーチみたいなバトル臭がする 色気は無い
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
お前らが思ってるよりもキッズに人気あるよこれ
主人公以外にスライム出てこないんで「スライムってもしかして強いのでは?」と錯覚する作品
スピンオフ作品がやたら多いんだよね。
日常回だけやるスピンオフのアニメのキツさはエグかったわ
あんなおままごとはさすがに敬虔な信者しか見れん
ミリムがえっちなことだけは知ってる
>味方がパワーアップ前のリムル級の強さになって無双
ここだけは擁護できんわ
なんで借り物の力で子分がドヤりまくるんだよ
部下が強くなっててもそんな描写少なくしとけよ
転スラがドラゴンボール並みに面白いんじゃない
ドラゴンボールが実は転スラレベルの作品だったってことだ
おじさんたちの思い出補正で神扱いされてるだけの普通のバトル漫画
転スラがドラゴンボール並みに面白いんじゃない
ドラゴンボールが実は転スラレベルの作品だったってことだ
おじさんたちの思い出補正で神扱いされてるだけの普通のバトル漫画
なろう豚信者キモすぎぃ
八紘一宇の精神で勧善懲悪という、子供向け情緒育成として良く出来ているわ。
ドルアーガとDQの所為で勘違いされがちだけど原典のTRPGでのスライムは元々最強格だから
天スラも面白いんだけど、絵も設定も技も既視感半端ないからなぁ。
DBは唯一無二だからこその価値がある。