名無しさん 2022/03/21(月) 19:04:42.104 ID:kPgw/DT30
この人より絵上手い漫画家って日本にいるの





 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:05:25.163 ID:2u87fCNF0
アキラよりうまいよなぶっちゃけ

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:06:13.682 ID:75O3U9Yu0
村パンマンはタツマキとフブキ以外に見所ないけどな

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:10:16.477 ID:C6l3SVft0
自分が描きたい表現を描くために描いてる感じ
頭に手が追いついるよな

 

6: 名無しさん 2022/03/21(月) 19:09:34.666 ID:daebaRhc0
大暮維人ってよく知らんけど画力高いらしいな

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:11:03.558 ID:AcBIJ9Kca
>>6
画力もすごいけどクオリティ維持して描く速さが半端ない

 

12: 名無しさん 2022/03/21(月) 19:11:29.068 ID:69y2/CkA0
もうワンパンマンは村田のものでいいだろ
勝手に原作変えて勝手に終わらせていいと思う

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:14:00.931 ID:75O3U9Yu0
>>12
は?
ONEパンマンはおもしろいけど村パンマンはクソつまんねーだろ

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:12:43.719 ID:q4C9noLBa
肝心の漫画が微妙

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:13:00.370 ID:AEV8nD6S0
アイシールド時代よりはるかに上手くなってるな、アシが上手いのかもだが

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:15:23.528 ID:daebaRhc0
村パンウェブに上げてるの原作に寄せて修正したけどもうそういう次元じゃないよな

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:15:37.223 ID:t1GfrhOt0
絵柄がね…

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:16:04.627 ID:NqUG/8WL0
凄く上手いとは思うんだけど
描き込みの細かさの割にじっくり見たくなる絵ではない

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:18:17.026 ID:xoWk0wSM0
大友のコマ割りはかなりドライでアメコミに近い
ひとコマひとコマの構図と画力で勝負してる
 
大友以後のハイブリッド世代はそこにジャンプ的な
読みやすくて伝わりやすいコマ割りになってるから、
マンガ全体で考えると今の作家のが凄いって思うのは仕方ないと思う
 
40以上での世代は大友にやられちゃってるから、真正面からは評価しずらい

 

29: 名無しさん 2022/03/21(月) 19:20:25.391 ID:PBCOYpAT0
お前らレベルの人間が
偉そうに上から目線で評価しててワロタwwww
 
鏡見てみろよwwww

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:21:03.865 ID:uaevBt9Ca
>>29
見たけどちょっとデッサンが狂ってるな

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:22:44.221 ID:daebaRhc0
>>29
知らない人がいるわ

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:22:26.664 ID:cghzZWVQ0
タツマキのリョナカットしたの無能すぎる
それだけが存在価値だったと言ってもいいレベルだったのに

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:23:39.154 ID:ljLIBPALp

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:24:03.183 ID:CA6t7Xiq0
納期も違えばアナログとデジタルかも違うし優劣比較するとこじゃねーわ

 

36: 名無しさん 2022/03/21(月) 19:25:45.954 ID:hyiwHaQU0

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:46:41.700 ID:zbXeq9QSd
>>36
うっっま

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:33:29.054 ID:X8JbwbBbr
バスタードも凄かったよね

 

名無しさん 2022/03/21(月) 19:53:52.802 ID:pq/BkEIw0
なお、ストーリー

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber