【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2022/02/21(月) 11:57:10.909 ID:XtWzPI4Q0
何かある?
名無しさん 2022/02/21(月) 11:57:20.033 ID:XtWzPI4Q0
最近叩かれてばっかで悲しいわ
5: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:57:52.286 ID:oRLdCANL0
そうか?
大金稼いでるやつたくさんいるぞ
13: 名無しさん 2022/02/21(月) 11:59:30.641 ID:rGpGe0mvF
>>5
稼いでるのはストリーマーだ プロで稼いでるのはほとんどいないだろ
名無しさん 2022/02/21(月) 12:00:11.486 ID:oRLdCANL0
>>13
いるぞ 年収二千万とか 日本で人気ないゲームでそれだしな
名無しさん 2022/02/21(月) 11:57:54.532 ID:ALJlCZ6Gr
年収言えば大体のやつ黙るだろ
名無しさん 2022/02/21(月) 11:58:00.238 ID:R/ReRoIw0
名無しさん 2022/02/21(月) 11:58:48.381 ID:QPqsAP530
年棒6億の選手いたり10億超えのストリーマーがいたりすることを知ればワンチャンあるかも
名無しさん 2022/02/21(月) 11:58:52.992 ID:73tdoMFDd
稼いでるプロゲーマーなんてごく一部では?
配信でなんとかって感じだろうけど、登録者数だってけっこうしぶいし
名無しさん 2022/02/21(月) 11:59:05.998 ID:upsp7PNj0
プロゲーマーは稼げない
結局引退してストリーマーとして稼いでる奴がほとんど
名無しさん 2022/02/21(月) 12:00:35.386 ID:IdBEtuOv0
将棋囲碁にすり寄る
名無しさん 2022/02/21(月) 12:01:35.402 ID:ZsUOIEGc0
カリスマ性を高める
名無しさん 2022/02/21(月) 12:02:02.152 ID:upsp7PNj0
プロゲーマーで年収1000万ある日本人なんで10人もいねーだろ
それを稼げる~みたいに語るのはNG
名無しさん 2022/02/21(月) 12:02:53.543 ID:XiueMelW0
誰が金出してどこでやってるのかが謎
名無しさん 2022/02/21(月) 12:04:05.826 ID:rHDhaqib0
社会奉仕
名無しさん 2022/02/21(月) 12:04:12.295 ID:tmM7Ab/k0
考えてみればスノボやカーリングもここまで一般に浸透してなかったよな
名無しさん 2022/02/21(月) 12:04:17.926 ID:69zHeV/Wa
一般常識を身に付ける
名無しさん 2022/02/21(月) 12:04:49.090 ID:oRLdCANL0
そもそもそこらのリアルスポーツより人気なeスポーツはたくさんあるしな
名無しさん 2022/02/21(月) 12:08:29.322 ID:Nv8tjOIHd
プロレス選手みたいにキャラクター付けをセルフプロデュースしていく必要があると思う
【画像】妹のパンツでオナニーするエロ漫画、多すぎるwwwww 名無しさん 2022/02/21(月) 12:12:01.887 ID:6gkLCNxL0
ごく少数の魅力あるスター選手
その他大勢の雑魚は要らない
名無しさん 2022/02/21(月) 12:13:21.085 ID:qO6ew4sop
RTA走者の方がプロゲーマー名乗れると思う
55: 名無しさん 2022/02/21(月) 12:21:21.366 ID:fTdH+rK00
まず本名で活動しろよ
公共の場に出てプロ名乗っておいてきちんと本名も出せない時点で 本気じゃない、後ろ暗い連中と見られても仕方ない
名無しさん 2022/02/21(月) 12:22:02.629 ID:oRLdCANL0
>>55
本名でしてメリットあるならやるだろうけどないだろ
名無しさん 2022/02/21(月) 12:23:08.548 ID:kZGvGLira
>>55
これ 得体の知れない奴は 誰も指示しない
名無しさん 2022/02/21(月) 12:22:56.724 ID:5WVeWWqH0
>>55
よく燃えた人権の人も スポンサーは実名公開していたろ 芸人や相撲取りと一緒で 本名を隠したくてやってるわけじゃないな
名無しさん 2022/02/21(月) 12:22:57.870 ID:ADouTDJy0
プロゲーマーのイメージがめちゃくちゃ悪いのは年収の問題じゃないんだよな……
名無しさん 2022/02/21(月) 12:23:18.799 ID:a+hmaZsM0
広告塔としての自覚が無さすぎる
e-sportsのアスリートたちって普段から口が悪かったり平気で中指立てるような連中じゃん 野球やサッカーの選手で普段からそこまで素行悪い選手いるか?
名無しさん 2022/02/21(月) 12:23:51.789 ID:x9WDE1S90
スポンサーついてる時点で認められてるって言ってもよくない?
名無しさん 2022/02/21(月) 12:25:24.626 ID:Lw0QVcQZr
プロスポーツって結局のところ収入の源泉ってテレビ放映権料とか
衛星のペイパービュー、有料ネット配信料なんでしょ? Eスポーツの現状どうなってるか知らんけどそういうところで稼げているなら良いんじゃね?
名無しさん 2022/02/21(月) 12:39:43.565 ID:hDnkapDld
稼いでる奴はいてもたくさんはいないよ
名無しさん 2022/02/21(月) 12:45:23.249 ID:MvnCKPqMM
挨拶と感謝ができる人間になる
名無しさん 2022/02/21(月) 13:25:04.407 ID:6gkLCNxL0
求められる存在になる
150: 名無しさん 2022/02/21(月) 14:22:54.820 ID:kdiXJwz50
名無しさん 2022/02/21(月) 14:24:27.968 ID:QkUR0ZJE0
>>150
世界に飛び火してレッドブルや他のスポンサーも降板したしちょっとどころじゃないだろうね
154: 名無しさん 2022/02/21(月) 14:24:55.472 ID:BdIFoM1Na
プロゲーマーの試合よりストリーマーの配信の方が見る人多いからなぁ
元プロゲーマーの肩書きは価値あるけどプロゲーマーに興味のある人は多分少ない
名無しさん 2022/02/21(月) 14:25:53.243 ID:QkUR0ZJE0
>>154
だから喋りが上手かったり見た目が小ギレイだったり炎上しない安心感とかが重要よね
名無しさん 2022/02/21(月) 14:05:55.882 ID:uuWisce5a
ツイッターとかSNS全面禁止
名無しさん 2022/02/21(月) 15:56:14.083 ID:abowf9JV0
プロは一般人ともっと交流しないとダメだと思う
野球もサッカーもバレーも将棋も子供とかに教えたりしている
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
ハンドルネームみたいなふざけた名前で、常にマスクで素顔は絶対に見せず、スポーツ選手のようにカッコいい体つきもしておらず、まるで中高生のように一般的な礼儀やマナーも知らない
どうやったら人気出るんやこんなん
日本は認められてないようだけど、欧米や中韓では認められてるよ
日本人の教養レベルが中韓、欧米レベルまで下がれば認められるかもな
教養低いからゲームのプロ化程度に目くじら立ててんだろ?w
アスリートなんて大層なこと言わずにプロレスラーくらいの人気なら目指せるかもね。
ゲームやっててもプロって誰がいるか知らないくらい知名度がなさすぎ
もっと表に出て
プロゲーマー=社会不適合者多すぎ
プロスポーツ選手が社会普適合者少ないみたいな言い方は現実に即していない
社会人として当たり前の態度や言動をする
道徳とかを学ばせたら?
あと50年もしたら否定してるおっさん世代も死んでもっとメジャーになってるよ