名無しさん 2022/03/01(火) ID-

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
そうか?

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
分かりやすいからね

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
その方が面白い

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
スクエニ酷すぎやろ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
自由度高いとどこ行けばええかわからん

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
バイオワレってなんや?

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
日本のゲーム会社じゃそれが限界だろ
フラグ管理とかに膨大な時間かかるし

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
はいブレワイ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
はいエルデンリング

 

12: 名無しさん 2022/03/01(火) ID-
オープンワールドを一回やるともう元のゲームにはもどれん

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
>>12
もうオープンワールドブームは終わりつつあるぞ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
ストーリー性が重要視されてるからや

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
作るの楽だから

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
シナリオクソだと苦痛でしかない

 

17: 名無しさん 2022/03/01(火) ID-
ブレワイってバグ使わなくても即ガノンドロフ可能なの?

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
>>17
チュートリアル後ならそこまで行けるか、勝てるかは別にすれば可能やぞ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
falloutみたいなん量産されてもしゃあないやろ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
こいつらをコロすためにエルデンリングが顕現したのか

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
多すぎても困るけどな

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
でもベセスダはろくにソフト開発出来ないしユーザーのmodにバグフィックス任せてるからな

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
お使いダルイから

【画像】『円光おじさん』とかいうラスト以外は完璧なエロ漫画wwww

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
日本のゲームって龍が如くみたいなサブストーリーばっかのゲームで本筋は一本なの多いよな
海外みたいに本筋も複雑に分岐させるのは無理なんかな

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
次何すればええんや…ってなる

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
ストーリーを楽しみたいからな
一本杉手もいやだが

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
どっちが良いかって話でもないって身に染みてわかっとるやろゲームマニアなら

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
BethesdaはBethesdaでバカにされてて草

 

55: 名無しさん 2022/03/01(火) ID-
アメリカのゲームは一本道じゃないの?

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
>>55
そもそもRPG少ないイメージある

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
一本道で凝ってるほうが面白い

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
FFは一本道の代わりに
しっかりしたストーリーがあるから
…10までだけど

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
スクエニの一本道はファミコンだから許されてただけで今のクオリティで一本道はダメだわ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
一番下遠回りしてるだけに見えるんだが

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
これは洋ゲー信者に見せかけた任天堂信者

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
10年前の画像やん
今と状況変わりすぎやろ

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
メインクエストしかやんねーからどっちでもいいわ

 

403: 名無しさん 2022/03/01(火) ID-
ロマサガとかは別に一本道じゃないよな

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
>>403
戦闘回数で進行度変わるの怖すぎや

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
>>403
ロマサガってこの図でいうと3番目な気がするわ
結局必須イベントを必ずやらされるし

 

名無しさん 2022/03/01(火) ID-
むしろ最近日本のゲーム制作者オープンワールド信仰強すぎんか
スカスカだったらしなくてええんやで

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber