名無しさん 2022/04/11(月) 16:21:11.661 ID:wEmq1ozM0
新環境で成長する系創作を全否定とか!

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:22:13.292 ID:zN8GZl/Pa
チートが付属しないならそれも正しいがね

 

3: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:22:33.997 ID:OPBQbhdL0
最近のなろうは頑張らず努力せず貰ったチート能力で
周りのバカから持て囃されて俺なんかやっちゃいました?
って感じじゃん

 

33: 名無しさん 2022/04/11(月) 17:11:40.024 ID:D9+r2y5Wa
>>3
最近どころか10年前だって
本質的にはそうだったろ

 

名無しさん 2022/04/11(月) 17:13:53.538 ID:q8HYJlzD0
>>33
70年代以前からじゃね
 
ロボットだの魔法だのも主人公側のみが持っているのが基本で
両方に持たせる場合も主人公側がどちらかとしえばチート的に進む傾向多め

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:23:08.225 ID:YOFOFlAc0
冒険者とかもういいよ

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:22:37.690 ID:c46vZZZV0
天国の暮らしくらい夢見させてやれよ

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:23:38.614 ID:RqQ3XvmT0
現世の新しい環境で頑張ればよくね?

 

7: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:23:47.115 ID:wEmq1ozM0
なんかわからんが駄目な奴が新しい環境で頑張れてるのがおかしいというよりチートが問題?なのか

 

名無しさん 2022/04/11(月) 18:01:51.910 ID:zN8GZl/Pa
>>7
チートで他人にマウントとって楽に生きたいってのなら頑張ってるのとは違うだろ
現世で言うところの不労所得で食っていきたいって願望と変わらない
 
まあ結局は主人公の性格による

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:24:04.192 ID:kEjYR04y0
チートも有るけど成長も有る
これで良いよ

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:26:55.418 ID:JlhtE0Se0
だってあいつら大してがんばらずにチート貰うじゃん

【画像】整体師さん、巨乳美少女に全身マッサージをしてしまうwwwww

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:25:33.388 ID:wxe+LAxo0
あんなチート能力あったらそりゃ頑張れるだろ
現世だってチートみたいなやつらが頑張ってるんだし

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:26:24.011 ID:c9Cm54x30
少なくとも周囲含め社会全体ののレベルが落ちて自身がイケメンになれば自信がつくと思う

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:26:54.508 ID:WlEFTBsa0
問題は設定じゃなくて展開
延々と主人公に都合のいいことしか起きないからつまらんって言われるんだろ
主人公賢くするために周りがバカになるのとかご都合主義を越えた不条理
フィクションでも楽しめるラインってあるじゃん?

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:27:29.563 ID:ZVFa+OYs0
チートあってもコミュ障だとキツくね

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:27:40.460 ID:ApzLLhmip
異世界で頑張ってるか?
ただ力を誇示してるだけだろ

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:29:11.323 ID:XrACQ7Gx0
まあ実際そう思うわ

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:28:32.096 ID:8wikyski0
神から貰ったチートスキルで無双して現地の努力の実力者をワンパンで沈めて説教する流れとか良いよな

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:30:11.257 ID:lJBdvmYA0
現世で頑張って目が出なかった奴と現世で頑張れなかったやつは違う

 

19: 名無しさん 2022/04/11(月) 16:36:53.897 ID:wEmq1ozM0
実際千と千尋の神隠しみたいなのもお前ら的にアウトなん?

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:45:37.195 ID:WlEFTBsa0
>>19
ちひろが嫌がらせしてきた先輩たちに糞ほど仕返ししたり
ゆばあばが千尋に世界滅ぼせるくらいの魔法を授けてくれた上にため口での会話勧めてくるくらいフランクなら

 

名無しさん 2022/04/11(月) 16:47:00.864 ID:xzPxxw8aM
転校先の学校でデビューを果たす陰キャのようなものだと思われ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber