【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
第六感
![]() 通常罠(禁止カード) 自分は1から6までの数字の内2つを宣言する。 相手がサイコロを1回振り、宣言した数字の内どちらか1つが出た場合、 その枚数自分はカードをドローする。 ハズレの場合、出た目の枚数デッキの上からカードを墓地へ送る。
2: 名無しさん 2022/04/14(木) ID-
5か6って言えば良い気がする!
5: 名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>2
お前分かってるのか!? ハズレたら…5枚か6枚もカードが墓地に送られるんだぞ!!!
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>5
なんて恐ろしいデメリットなんだ…!
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
屈指のクソバカカード
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
ひらめいた
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
俺の第六感が告げている…
このカードはよくない予感がする…
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
苦渋の決断だな
5か6で
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
裏側除外になればいいのだろうか…?
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
サイコロでも振って作ったかのようなサイコロを振るカード
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
宣言する数は一つだけにしてデメリットを裏側除外にしろよ!
19: 名無しさん 2022/04/14(木) ID-
罠カードだから今戻ってきても大丈夫大丈夫
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>19
先攻で伏せるのやめろ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
当時のパワーや環境基準で考えても5と6以外を宣言する理由が存在しないというダメ具合
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
出た目の5倍裏側除外ならいけるかな
24: 名無しさん 2022/04/14(木) ID-
流石に刷る前に気付こうやってカードの一つ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>24
この頃はまだ墓地利用なんてたいして考えられてなかったし… なおさら5と6以外を宣言する意味ないだろってのはうn
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
コンセプトそのものがクソなのは置いといて5と6以外選ぶ理由が一切ないのは刷る前に気付くべきよね…
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
遊戯王やめようぜ!このサイコロで勝敗を決める!
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
これハズレた場合墓地送りじゃなくて裏側除外なら…それでも5か6宣言安定だから駄目だな
31: 名無しさん 2022/04/14(木) ID-
これあえて1と2を選ぶデッキってどんなのがある?
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>31
デッキじゃなくて使い手がエスパー
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
平均2枚弱ドローって思うとそこまでだけど運ゲーすぎるのがいけないわこれ通るかどうかで変わりすぎだろ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
まず第六感って言うなら指定する数字を1個に絞れや!
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
外れた時のデメリットが手札か自分フィールド上カードを墓地にならまだ…
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
バランスが取れてる取れてないの問題もあるけどそれ以前に宣言と効果に駆け引きが無さすぎる問題児
43: 名無しさん 2022/04/14(木) ID-
墓地に送るが純粋にデメリットだった頃のカード
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>43
そんな時代あったかな…
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
>>43
昔からおろかな埋葬と死者蘇生のあるゲームだしなぁ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
強欲な壺より強欲だろ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
デメリットがデメリットでないどうこう以前に3分の1の確率で勝敗覆るような枚数ドローするのがもうダメなんだよ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
登場したのがカオス全盛期なので刷ったのがバカ
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
こいつは初期特有の墓地アド軽視カードと呼ぶのすらおこがましい設計ミスだからな
名無しさん 2022/04/14(木) ID-
初期MTGみたいな後の事何も考えてない強カード
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
コイツの何が凄いって海外だとかなり遅れて実装されたんだけど
日本だと当たり前だけどバカみたいに強いから禁止になってずっと復帰もしなかったカードなのにまさかの制限カードとして実装だからな
しかも征龍環境時に実装と言う
苦渋の選択と並ぶ壊れカード。
外れたら出た目の枚数墓地になのだから5・6宣言で、墓地送りは1~4になるのでは?
カオス全盛期に刷るとか確信犯だろ