名無しさん 2022/04/18(月) 03:25:42.91 ID:M7EJW5aL0

読んだけど特に目を見張る物も無い漫画じゃん

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:26:56.28 ID:7G+QrGKdM
タピオカが特別美味いか?
そういう事や

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:27:37.44 ID:H5ZF6NC/0
アニメの1話しか見てないけど、続きが気にならん
 
切ります

 

6: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:27:49.70 ID:TgbfrnLvM
面白いから売れるんじゃない
流行ってるから売れるんや

 

名無しさん 2022/04/18(月) 07:15:14.65 ID:IwKTEYfN0
>>6
これ
鬼滅も君の名はもこの類やな

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:29:18.98 ID:dt/JST2fa
面白いわ

 

8: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:28:08.42 ID:RHBlt1pw0
鬼滅も呪術もおもろいと思うけどこれは正直ステマやとおもう

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:31:05.95 ID:ex89kUywa
>>8
ワイは逆やわ
鬼滅や呪術は漫画好きなら既視感が有りすぎるからやろな
スパイのがすらすら読めたわ
途中までやけど

 

12: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:29:49.09 ID:KpOH3DBG0
原作読んだが話進まなすぎやろ

 

名無しさん 2022/04/18(月) 06:24:57.87 ID:arzOdhOpx
>>12
話が進まないやなくて話が無いんや

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:30:08.33 ID:M7EJW5aL0
最近の漫画って拍子抜けするの多過ぎでしょ
何でこんな売れてんの?ってのばかりで草

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:30:15.73 ID:/0nR/d360
人それぞれやろ

 

15: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:30:34.99 ID:H5ZF6NC/0
スパイファミリーのメイン層
 
・ロリコン
・とにかく話題を食べないと死んじゃう病気の人
 
こいつら

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:31:31.61 ID:YWY3dVx3d
>>15
正解

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:58:17.46 ID:xiTgkkeq0
>>15
友達いなさそう

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:30:51.12 ID:NecNIyx90
おもしろいけどこれ巻割100万部超えとは思えない

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:31:08.61 ID:KTMRdVfR0
お前らがめっちゃ叩くから期待せずアニメ見たらおもろかったわ
ホンマ適当なことしか言わんな

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:31:57.19 ID:X0hq3fvr0
誰もが70点をつけるそんな作品

 

31: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:33:44.09 ID:e8jZOslb0
こんなんが人気ってアニメのレベル下がりすぎやろ

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:34:30.90 ID:VnDQwPMMd
>>31
レベルの高いアニメが存在してたかのような言いぶりやな

 

38: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:34:44.37 ID:lvQ3Izrjd
いや、なんj公認今期アニメはこれだから

 

名無しさん 2022/04/18(月) 07:58:25.55 ID:xiTgkkeq0
>>38
転生モノ多すぎて辟易しますよ悪魔

 

41: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:35:39.78 ID:s3sZf2ZDd
なんか最近の日本人ってロボットみたい
脳死してる人めっちゃ増えてきた

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:50:24.45 ID:g5PyE7qu0
>>41
脳死で流行りに乗る奴と脳死で流行ってるものを叩く奴の2種類やね

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:36:24.76 ID:gIARfaU30
ガチ嫉妬民沸くとか覇権フラグじゃん

【画像】ワイの姉、何故か父親と一緒にお風呂に入るwwwww

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:39:37.66 ID:dC3ZsdKXM
流行っててちゃんと驚き有って面白かったのもう進撃くらいまで遡るやろ
コンテンツ力落ちてんだよ
取り敢えず何かしらはエースが必要やろ
暗黒エースみたいなもんや

 

64: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:39:51.05 ID:f9BpnSdt0
流行ってるから読みます
 
流行ってるから叩きます
 
表裏一体やね…

 

96: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:46:01.60 ID:GZXr/AgB0
>>64
言うほどか?
上はコミュニケーション取れる陽キャで下はネットでブツブツ言ってる陰キャで一体要素皆無では?

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:46:39.04 ID:KTMRdVfR0
>>96
どっちも漫画をダシに自分の気持ちを共有して馴れ合いたいのが根底やろ

 

738: 名無しさん 2022/04/18(月) 07:04:13.15 ID:GM30LLb00
かわいい

 

名無しさん 2022/04/18(月) 07:05:29.87 ID:iRD3oZdya
>>738
可愛かったなこんとき

 

名無しさん 2022/04/18(月) 07:55:31.69 ID:F1018ff80
>>738
かわいい

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:41:42.41 ID:OarBuhTJ0
2話で失速して平凡なアニメになった

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:42:37.43 ID:pyOwlaBRa
大衆ウケするためにヨルの殺し屋設定をなるべく薄れさせようとしてるよな

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:41:23.99 ID:tTlZNd780
何も考えずヨルさんとアーニャ可愛いなって見てる

 

82: 名無しさん 2022/04/18(月) 03:43:38.59 ID:cm+UMKQw0
ちなキャラと設定がええだけで割と序盤で失速するからね
ストーリーはマジでウンチやしお前らの最終評価も雰囲気アニメになるって予想しとくわ

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:45:43.86 ID:M7EJW5aL0
>>82
序盤の時点でこんなもんかって思ってるのに…?
じゃあマジで大した事ない漫画じゃん
何が売れた要因だよホント

 

名無しさん 2022/04/18(月) 04:18:53.84 ID:SknGuL77p
テニス回とかちょくちょくつまらんの挟んでくるけど基本面白いと思うぞ
アニメも普通によかった

 

603: 名無しさん 2022/04/18(月) 06:00:34.91 ID:jrRMUfflM
殺し屋の女があんなんな訳ねーだろ死ねよ?殺し屋の女ってのはこういうのだろが

 

名無しさん 2022/04/18(月) 06:01:45.29 ID:V7WhyvV1p
>>603
ヨルムンガンドすき

 

名無しさん 2022/04/18(月) 06:03:26.11 ID:OealcZaod
>>603
これだけ腹筋バキバキでおっぱいだけ柔らかそうなのもファンタジーでは…?

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:48:44.96 ID:9ibx7Rkkd
おもろいけどちょっと優等生すぎるよな
刺激が足りない

 

名無しさん 2022/04/18(月) 03:40:36.02 ID:pFzrU+C50
世間受けは凄い良さそう
オタク受けもまあ良さそう

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber