名無しさん 2022/04/23(土) 23:37:40.96 ID:CAP_USER9
2022.04.20
 
4月15日、来月に公開を控えた庵野秀明氏企画・脚本の『シン・ウルトラマン』特報とストーリーがついに公開された。
 
だが、ネット上には「悪い予感しかしない」「期待できない」などと、早くも辛辣な意見が飛び交っている。
 
同作は言わずと知れた特撮ヒーローモノの原点にして金字塔『ウルトラマン』のリメークで、『シン・ゴジラ』に続く庵野氏の特撮リメーク2作目。今回公開されたストーリーでは、本家で「怪獣」と表記されていた巨大生物が「禍威獣」となることが明かされている。
 
これに合わせ、本家で『科特隊』と呼ばれていた『科学特捜隊』も、『禍特対(禍威獣特設対策室)』になることが明らかに。庵野氏のエッセンスが加わることで、古典的特撮ヒーロー作品が全く新たに彩られることになりそうだ。
 
しかし、こうした設定や脚本は、ネット上で、
 
《改変したいならシン巨人特撮シリーズでもブチ上げたらいい》
 
《チーム名もなんか気色悪いし 主人公の名前も変えちゃうし 何なのこいつ》
 
《ただただ原作レイプ》
 
《シン・ゴジラのときみたいにただの庵野信者のにわかファンがウルトラマン語り出すかと思うと辟易する》
 
《オタク特有の造語症》
 
《これ一言で言えば日本一規模のでかい同人映画だよな》
 
などと、公開前から不評の嵐。主に庵野氏特有のセンスや自己満足ぶりに失望が集まっているようだ。
 
原作の核となる要素さえ平気で改変…
 
「庵野氏の特撮マニアぶりは周知の事実。アマチュア時代に『ウルトラマン』のパロディー映画を自作、『エヴァンゲリオン』には『ウルトラ』シリーズのネタを散りばめ、2012年には特撮博物館も開催しました。
いわば彼は、映画人である前に1人の特撮オタク。それゆえに〝権限〟で『ゴジラ』『ウルトラマン』といった名作の大事な要素を改変、自身の足跡を残そうとする行為も目立ちます」(エンタメ誌ライター)
 
こうした行いにより、庵野氏は特撮界隈から疎まれているそうで…。
 
「アニメ畑の人間にもかかわらず、好き放題に特撮の名作を荒らす庵野氏は、特撮界隈から嫌われています。具体的には、ウルトラマンの命であるカラータイマーをなくしたり、〝庵野流〟を出すためならば、原作の核となる要素さえ平気で改変する自己満足とリスペクトのなさ。
『シン・エヴァンゲリオン』からの引用で『シン』と名付けたことも、業界じゃ〝マーキング〟と失笑されています。彼からすれば、子供のころから大好きだった作品のリメークを手掛けるとあって、自分の色をとことん残したいのでしょう。ただ、こうした精神は〝公私混同〟にすぎません」(特撮関係者)
 
「ゴジラ」にしろ「ウルトラマン」にしろ、熱烈なオリジナルファンほど怒りそうな改変を施す庵野氏。来年には『シン・仮面ライダー』の公開も控えているが、こちらも〝餌食〟になるのだろうか。
 
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/58261
 

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:41:13.43 ID:VhJm5yeZ0
シンゴジからオタク少年の妄想やん
シンゴジが震災で
今回はコロナでも絡めたいんだろ

 

9: 名無しさん 2022/04/23(土) 23:42:34.07 ID:FR3dW6Qa0
監督はしてないから関係なくないか?
樋口が監督だからどうせ糞映画だろう?

 

982: 名無しさん 2022/04/24(日) 08:48:11.54 ID:+FjFun/G0
>>9
シン・ゴジラもだろ

 

名無しさん 2022/04/24(日) 08:53:32.90 ID:y2nrlFDB0
>>982
シンゴジは総監督っていう立場だから現場には入ってる
こっちはエヴァと同時進行だった上、クレジットが企画脚本だけなのでぶっちゃけどこまで関わってるかすら不明

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:42:39.79 ID:+QZD7uTD0
予告評判よかったやん
歌以外

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:43:16.28 ID:I1fERsPJ0
カラータイマーについては…うーん
わかる人にはわかるじゃないか。少なくとも苦言を呈する奴らなら無くすのもアリなのかなとわかってそうだが

 

14: 名無しさん 2022/04/23(土) 23:43:37.72 ID:9F45lj4r0
カラータイマーを腐すとただの浅いヲタだってのが露見するのになあ

 

名無しさん 2022/04/24(日) 06:39:30.97 ID:4dztLRxB0
>>14
そんなことを誇っても仕方ない
実際なくなると間抜け

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:43:57.22 ID:RadbyYd30
仮面ライダーも酷い出来になってるね

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:43:57.31 ID:6D4Fn/dI0
米津玄師の歌でえっ?ってなった

 

21: 名無しさん 2022/04/23(土) 23:45:44.96 ID:9KbdbSDT0
まあしかし、オタクの夢を実現してる人だよな
さぞ嫉妬も多いことだろう

 

名無しさん 2022/04/24(日) 01:51:47.63 ID:6tvcDEc/0
>>21
嫉妬で批判なんてフェミニストじゃあるまいし
原作ファンが原作レイプに腹を立てているだけだな

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:59:42.29 ID:BP4wuyIR0
何を今更って感じ
コイツはただの特撮オタクだぞ

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:47:21.65 ID:np6G666U0
庵野のオタク気質な部分って設定厨的な文芸部分じゃなくて映像演出寄りかとおもってたけどそうじゃなかったんだな

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:54:47.42 ID:ZTFB/0eB0
映画ってのは公私混同自己満足上等でしょうよ
キンタロー飴作ってるわけちゃうんやぞ

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:58:32.10 ID:iIcRLpQL0
禍威獣と禍特対はキモいわ…笑
庵野やりたい放題やな

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:00:17.36 ID:m+ym9K/l0
死ぬまで厨二病

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:04:08.07 ID:STtIFctS0
怪獣のままでええやろがい

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:04:35.55 ID:ptwW822H0
庵野のやるリブートを観たいという企画なのになんだこの記事は。
ほかに名前の上がるクリエイターが何人いるというんだ。

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:05:15.27 ID:U04/LCxu0
ウルトラヲタだが楽しみにしてるぞ
本流から外れた作品として
スペシウム光線が地面削っていくシーンとかかっこいいし

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:05:54.28 ID:ppMcI6rL0
庵野の作品は全部自己満足

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:07:41.91 ID:9go0Awxz0
みんな別にウルトラマンやゴジラが観たいんじゃないだろw
庵野くんやってんなーwが観たいってだけ。

 

84: 名無しさん 2022/04/24(日) 00:07:54.86 ID:0DrIiGoE0
良い所は全部庵野の手柄
悪い所は全部樋口のせい
たぶん庵野信者だけが大絶賛してこうなるんだろな

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:44:47.40 ID:X1AMcmgn0
>>84
それは間違いない

 

105: 名無しさん 2022/04/24(日) 00:14:13.03 ID:zacjTdD/0
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーときて次はなんだろ?

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:14:54.37 ID:M2PBwnQ30
>>105
ゴレンジャーかキャシャーンかギャバン

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:15:46.20 ID:sbwilL1U0
>>105
シン・ゴレンジャー

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:19:58.06 ID:pFHbToAo0
まいじつのいつもの…と思ったら実話かよ

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:23:06.01 ID:jV2IQPJn0
TV版のウルトラマン登場シーンでも
カラータイマーはついてないんだよな。
子供の頃それが不思議だった。
 
カラータイマーが後付だと、大人になって
初めて知ったが。

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:28:34.65 ID:cDLivB8Q0
俺めちゃくちゃ面白そうだと思ったのに

 

名無しさん 2022/04/24(日) 01:32:54.00 ID:ffkWKfFt0
著作権側と配給元が許してんだからしょうがないよ
それでOKなんだから
 
世界観を冒涜していると思うなら見に行かなけれいい
見ないで批判するなとか分かったようなことを言わずに無視したらいい
 
それもこれもシンゴジなどをオタクノリではしゃいだツケだ
実際、若者だけじゃなくて海外でも失笑もんだぞ、あれ

 

名無しさん 2022/04/24(日) 01:54:42.12 ID:xefABgDQ0
カラータイマーに関しては記事の方がニワカやんけ

 

名無しさん 2022/04/24(日) 00:56:26.61 ID:0BAtdJqN0
庵野は売るためにしか作らんから安心しろよ
プロ意識超高いぞ

 

名無しさん 2022/04/23(土) 23:41:41.71 ID:VbVmt78/0
シン・ナウシカはよ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber