名無しさん 2022/04/28(木) ID-

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
自分の好みってものがないんやろかこの人

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
そもそもお袋のカレーが黄色じゃない定期

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
美味いカレーが食いたいんやない
好きなカレーを食いたいんや

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
言うても70年代80年代の話やろこれ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
母ちゃんの飯相当不味かったから拗らせたんだろうな
かわいそう?

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
黄色いカレーはばあちゃんのカレーや

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
マザコンと言われるぐらい母ちゃん大事にしてやれよ
島耕作なんて現代の価値観ではただの人格破綻者だから言ってもしょうがないのかもしれんけど

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
東京の美味いカレーが自宅で無償で出てくるならそうやろな

 

19: 名無しさん 2022/04/28(木) ID-
最近ルー使わずにカレー作ってるんやが美味しいのは美味しいけど何か足りない気がする
それが何のスパイスなのか分からん

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
>>19
ダシと油

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
>>19
量とちゃうか

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
>>19
たぶんルーのコクに慣れてるから深みが足りなく感じるんちゃうか
スパイスカレーにするなら塩とチリパウダー効かせたらそこらへん補えるけどダシのコク求めるならブイヨンチキンスープとかフォンドボー使って欧風にするとかいいでワイはスパイスカレーでもオイスターソース使っとる

【画像】ソフィーのアトリエの絵師が描いたエロ漫画、エロすぎるwwwww

 

23: 名無しさん 2022/04/28(木) ID-
作者の母親がメシマズやったんやろ?可哀想な人生やな

 

26: 名無しさん 2022/04/28(木) ID-
>>23
カレー屋のカレーより母親のカレーが美味いはないやろ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
>>26
市販のルーで作るジャワカレーは店のカレーとはまた別もんのうまさがあるやろ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
気分によるわ
カレーってひとくくりにしていい食いものやないわ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
言い過ぎやろ何か言われてその時は言い返せんかったんやろなあ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
いやカレーは手作りなら十分美味いやろ
むしろ変にスパイス効かせたり上品ぶってるカレーはあんま好きじゃないわ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
親が作るカレーって1箱100数十円のルーで玉ねぎも1分くらいしか炒めてないような代物やろ
残当やんけ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
ていうかほとんどの家庭の味って市販品の味やしそもそも別物やんけ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
でもルーの溶け残りあったら許せんやろ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
これ使うとガチでレストラン超える

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
まあ当時のカレールーは大したことないやろな
黄色いくらいやし

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
そういうこと言ってた人への私怨丸出しやないか

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
カレーに関しては家のほうがコストかかってるやろ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
東京のカレーは高いけどイマイチやろ…

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
一からカレー作ったらわかるけど
カレーの味って油と玉ねぎとトマトと鶏肉とガラムマサラとクミンとターメリックで9割やからな
大した料理じゃない

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
ネパール人の作ったインドカレーやぞ

 

名無しさん 2022/04/28(木) ID-
まあでも実際そうだよな
でもそんなことはみんな分かってるし大人だから口に出さないだけだよ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber