名無しさん 2022/05/17(火) 09:55:54.61 ID:ofLyNK/g0
他は失敗か一時的な集客にしかなっていない模様

 

名無しさん 2022/05/17(火) 09:56:22.48 ID:lqv20wVk0
ゆるきゃんてどこでやってるの

 

4: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:56:48.26 ID:KqJL7et90
らきすたとかいつの時代やねん

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:10:23.44 ID:iMafI7B8d
>>4
ゆるきゃらのかがみんとして定着しちゃったし…

 

名無しさん 2022/05/17(火) 09:56:55.80 ID:w6OSGCJ80
土着神を生み出したアニメとか他に例ないやろな

 

名無しさん 2022/05/17(火) 09:56:14.57 ID:9el0+whda
ガルパンは?

 

5: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:56:51.77 ID:Wv18rZDfp
ヤマノススメは?

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:03:51.18 ID:Qxz0sbU90
>>5
成功してるとまでは言い難いが10年くらいなんとなく街にある感じ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 09:58:44.28 ID:cBCA+vTP0
沼津の方のラブライブは割と継続してるんじゃない?

 

9: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:59:51.40 ID:2kKNPRFM0
おちフルがある
 

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:00:54.42 ID:lqv20wVk0
>>9
この中で圧倒的に下品なおちふるだけ生き残ってて草

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:01:34.41 ID:m+b/u1go0
ゆるきゃんならいくでワイわ
どこやはらぱっぱキャンプ場でええんか!?

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:00:55.34 ID:Pek0ZjQ80
ゆるキャンって山梨か静岡かどっちかわからんくない

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:02:21.90 ID:EEHGcUZQ0
ぼんぼり祭りとかいう
もはや花いろ関係ない祭り

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:02:35.42 ID:A3Pnc37e0
らきすたまだ続いてるんか
すごいやん

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:02:59.40 ID:OL81veoP0
既存のアニメタイアップはまだ望みあるけど
地域オリジナルの萌えキャラで町おこしみたいなのホンマ消えたな、pixivの素人が描いたようなやつ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:03:15.32 ID:6LumrUj6p
頂点は大洗やろ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:05:26.15 ID:9W+6tyom0
大洗はふるさと納税でガルパングッズ出したらそれまで年800万とかだったのが2億まで上がったからな
一昨年も1億超えてたし継続できとる

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:03:43.14 ID:Bor03NxE0
大洗近年あんこう祭りやれてないけど大丈夫なんか

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:04:18.98 ID:2kKNPRFM0
温泉娘のキャラはいまだに使われてるらしいやん

 

26: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:04:32.18 ID:EEHGcUZQ0
正直、ヨスガやのうりんをPRに使おうとか頭沸いてるやろ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:08:32.70 ID:Pek0ZjQ80
>>26
ヨスガノソラは無かった事になったけど

【画像】エロ漫画にラブライブの上原歩夢みたいな子がいるんだけどwwww

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:05:05.48 ID:SAfZObCP0
ゆるきゃんはお願いすればいくらでも作中でしまりんが来てくれるのがええな
健全だし

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:05:22.66 ID:IXVST2xo0
こういう町おこしって、そもそも自治体の住人に町おこしする動機がないけど国側にだけあるから、自治体に金流して使い道がないから東京のコンサルに頼んでるだけって読んだで
ゆるキャラしかりB級グルメしかり。自治体側の経済効果はかなり薄いらしいし継続性もない

 

34: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:06:32.76 ID:75OhqrcNa
アナル探しの度はそこそこ根付いてるやろ
ワイは見たことないけど秩父好きでたまにいくが大学生くらいのオタク集団今でも結構見かけるわ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:08:30.60 ID:VTfeRnhwr
>>34
いまだに秩父行って土産屋にあの花のパッケージ貼ってあるとつい買ってしまうわ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:08:01.35 ID:iO1rywjL0
かんなぎの悪口はそこまでやで?

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:09:34.04 ID:UhFMXh+Oa
のうりんとかいうゴミ

 

60: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:12:32.71 ID:9W+6tyom0
もはやネタにもされない忘れ去られたやつ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:13:31.25 ID:N2EopJVza
>>60
スロットは面白いからセーフ

 

69: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:14:03.25 ID:8FM4d33z0
ひぐらしという村を一大観光名所にした作品

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:20:26.54 ID:/rDH9QNS0
>>69
ひぐらし目的より普通の観光者のが多いぞ
梨花ちゃんハウスを見る人とかめちゃくちゃ少なかった

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:15:57.62 ID:IXVST2xo0
>>69
白川郷って100年前から柳田が宣伝してたやろ…

 

75: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:15:00.46 ID:7hVDC2cRd
登山者激増で迷惑してるってマジ?

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:17:16.95 ID:Qxz0sbU90
>>75
K2は知らんが地元の山はそんなことないと思うけど
麓のコンビニはヤマノススメ一色になってしまったが

 

88: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:18:35.91 ID:9W+6tyom0
理解のある地元民

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:20:30.27 ID:52+5ZAcEd
>>88

 

101: 名無しさん 2022/05/17(火) 10:21:03.45 ID:Zf0+WEbGd
別に自治体からすりゃ一時でも町おこし出来りゃ良いんだよ

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:22:27.83 ID:IXVST2xo0
>>101
国から金もらってるだけだから別に効果あろうがなかろうがええしな
地元民になにか努力を強いるとなると説得必要やし。その点アニメ会社に根回しすればいいだけやから簡単

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:21:15.07 ID:VflhXB+70
ゆるキャンの聖地って何処や

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:25:41.55 ID:xOwwEkNEM
金沢住んでるけどいまだに湯涌温泉にオタクいるわ
亡霊だろあいつら

 

名無しさん 2022/05/17(火) 10:37:49.51 ID:4nK6J/baM
町おこしに成功してるとこって何というか町側がちゃんとしてるよな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber