【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
話は色々とひどいけど嫌いではない漫画
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
アクセを武器にするネタは良かった
後からリボーンに掻っ攫われる
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
ウォーゲームのルールがガバガバすぎる…
6: 名無しさん 2022/06/01(水) ID-
修練の門でやたら修行してるから世界観の掘り下げ進まないままバトルに移行してるよね
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
>>6
そもそも割と序盤から最終盤までずっとウォーゲームやってるからな…
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
序盤の異世界冒険路線を貫いてほしかった
11: 名無しさん 2022/06/01(水) ID-
ガーディアン発動中は動けないというデメリット
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
>>11
でも威力がえぐいから最終的にガーディアンを出せば勝ちって感じだった記憶
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
ストーリー以外は名作
欠点は最大の持ち味である漫画家でも屈指の炎の描写が少なかったこと
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
植物使い同士の戦いで最終的に炎を出すのは身も蓋もなくて笑う
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
アニメは後半がエロかったりアニオリが面白かったと聞く
16: 名無しさん 2022/06/01(水) ID-
アニメはドロシールートとか聞いた
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
>>16
スノウが途中で消滅するからね 【画像】こういうフェチっぽいエロ漫画って抜けるよなwwww 32: 名無しさん 2022/06/01(水) ID-
アニメ面白かったけど漫画の方は微妙なのか…
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
>>32
序盤は面白い 中盤も悪くない 終盤は作者疲れてるのかな…ってなる
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
>>32
トナメやり始めてから凄まじく酷い アニメはあれでもまだちょっと工夫して誤魔化している ドリルヘアーのババアぶっ殺すところとか
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
アニメは漫画でえっ??ってなる所を結構改良してる
17: 名無しさん 2022/06/01(水) ID-
ガーネットクロウの歌いいよね
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
>>17
色々懐かしい曲があがってるな…
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
シナリオは言い訳の余地がないゴミ
疲れていたのかな
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
でも攻撃を受けるたびに爆発の可能性があってそれが敵味方でパスし合うってアイテムの使い手が連続攻撃のコンボ決めてきてたり使い方上手なのはちょいちょいある
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
なんだかんだ面白いバトルも多い
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
武器デザインは烈火よりカッコいい気がする
うろ覚えだけど
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
チェスの駒はなんだかんだで好きな奴多かったなキングとクイーン以外
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
入れ替わり制の呪いはなかなか他じゃ見ない気がする
犬とオッさんのやつ
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
大技だと大体変身してるイメージなんだけど武器がけん玉の意味なんかあったっけ
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
これほど竜頭蛇尾って表現がぴったりな漫画を俺は知らない
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
ルールがガバガバなのは置いといて
弱いやつを順番に戦わせ続けてたから 主人公側のレベリングしてただけで敵さんなんもメリットなかったね
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
血を吸ってやることが固めてぶつけるってお前…
名無しさん 2022/06/01(水) ID-
良いなって思える要素はちょこちょこあるよね
大筋の話やバトルが荒いのは確かだけど
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
烈火の時から女キャラの可愛さだけはガチって言われとったやろ
>話は色々と酷いけど、キャラデザは良かったよな?
安西信行のマンガ、これに限らず一つ残らず全部そうよね
>序盤の異世界冒険路線を貫いてほしかった
ほんこれ。なんで童話世界がテーマなのにひたすらジャンプトーナメントやってんだよ。最初からΩみたいに脚本別につけりゃよかったのに。
雷句騒動の時に便乗して編集部批判やってたけど2chでは全く擁護されてなかったのを今でも覚えてる。
よく覚えてないけどアニメのタイトルがメルヘブンだったのは記憶している。
ウォーゲームがダメだったね
主人公が絶対勝たなきゃいけないルールだから勝敗もやる前からわかってた
キャラデザは良かっただけに残念だわ
裏武闘殺陣で味占めたのか分からないけどただの劣化だったしなぁ
敵が唐突に呪い攻撃してくる→その対策は出来てるぜ!でダメだった
作者話考えるの苦手だししゃーない