【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:06:17.48 ID:7pflpbJn0
2: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:07:41.94 ID:6DHOOIeU0
コミュニティが閉じてるから
ジジイばっか
3: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:08:45.34 ID:Chl95vUHd
つまんねえから
4: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:09:22.23 ID:gXD2/Rhc0
初心者狩りで新規を追い返してるって話もあるよね
8: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:12:21.08 ID:NrV95HMR0
対戦ゲームはコスパ悪すぎるす
9: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:15:13.65 ID:whCviSAN0
ブレイブルーを出さないから
11: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:16:53.20 ID:pakw0E6l0
てかなんでスマブラみたいに複数人対戦できるようにしないんやろな
スマブラはウケてるんやから格ゲーはもっとそっち方向にすればええのに
12: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:18:31.06 ID:NrV95HMR0
てかFPS系に全部食われてるからだろ
16: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:23:12.98 ID:i9Xzbh3Nd
>>12
格ゲーやるVtuberとかおらんの?
21: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:26:13.94 ID:NrV95HMR0
>>16
喋ること無くてしんどいし 見てる方もすぐ飽きるし 何よりマーケットとしてミニマム過ぎるんじゃないかな
14: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:21:44.57 ID:6ukmYGgBd
未だに2Dのターン制コマンドバトルを出してるのと一緒やし盛り上がりようがないやん
15: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:21:47.28 ID:fKhgdW3s0
コンボ食らってる間がムカつくからね
17: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:23:36.92 ID:5EZmaVCJ0
あ!ギルティギア!
18: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:24:27.62 ID:s1WPnTi3a
ガンダムVSみたいな対戦ゲーの方が受けるんやないか
20: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:25:09.19 ID:2zXONQYX0
今の若者って格ゲーやっとらんやろ
22: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:27:53.98 ID:md2CZ77Sp
SF6が無料で出さん限り新規なんか増えんよ
32: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:31:49.44 ID:4Lig0Aqxd
>>22
無料どころかフルプライスでDLCでわざとぶっ壊れ追加して弱くしましたを繰り返すだけやぞ
23: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:27:58.30 ID:RxiYLngAd
ドラクエ以上の化石やしそらそうよ
【画像】女子高生さん、全裸登校日を間違えてしまうwwww 24: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:28:28.37 ID:WsZrkKmJ0
初心者狩りばっかじゃん
システムや環境覚えるの面倒臭いし金と時間の無駄
51: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:41:37.71 ID:9ULrlZ94d
>>24
初心者狩りなんていないんだよなあ
25: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:28:53.83 ID:c0U9BesZF
初心者「初めて格ゲーやるよ?」
初級者「ほいおてがるコンボ起き攻め?」 初心者「つまんな?」
27: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:29:45.67 ID:nh/HJYJo0
この技はガードさせて2F有利なので~とか言っとるようなゲームが盛り上がりようがない
28: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:31:15.14 ID:jmYM5BhwM
仕込み小パンみたいなのあるのは間違いなくクソゲーや
30: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:31:42.46 ID:CRep7nZ80
そもそもコマンド入力バトルってのが敷居高すぎてな
銃パンパンするほうが分かりやすいし
31: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:31:47.28 ID:NrV95HMR0
そもそも対CPUと対人が別物過ぎるのもアカン
33: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:31:58.57 ID:RxiYLngAd
元々大半のユーザーが格ゲーやってた理由は友達とみんなで楽しむパーティゲームとしてやし
今友達とゲームやろうとなった時に格ゲーなんて古臭いのはそもそも選択肢にも入ってないだけや
34: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:33:27.92 ID:NrV95HMR0
>>33
マリオカートやスマブラで充分よな あとはモンハンとか
36: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:33:30.50 ID:lePIw8uf0
廃れてる廃れてる言う割にはどれもシリーズ続いてるやん
3Dも鉄拳とかDOA、ソウルキャリバーとかも全然終わらんし
37: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:34:28.03 ID:0lgOXBK5d
>>36
DOAとソウルキャリバーなんてシリーズ死んでるが?
135: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:18:54.08 ID:s3AD0KFO0
>>37
その2つは格ゲーとして遊んでるやつ誰もおらんやろ
39: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:35:14.59 ID:+OS2O3cz0
友達同士で殴り合うより協力して他人と戦うほうが楽しいわな
47: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:41:07.13 ID:NrV95HMR0
今考えるとよくゲーセンでこんなストレス溜まるゲームに金使ってたよな
55: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:43:56.90 ID:oHaOlozsd
>>47
しかも数十秒で百円溶けるw
54: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:43:39.46 ID:NrV95HMR0
難しいというか似た焼き直しゲーばっかだから
今まで格ゲーしてきた蓄積前提の対人難易度になってる
45: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:39:13.16 ID:2tk3kV3D0
格ゲー全くやらんけどストファイ6はちょっと面白そうに見えた
71: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:50:11.16 ID:2nf7HNiId
今回ストリートファイターの目玉新要素「自動実況システム搭載」←これいる?
85: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:59:07.21 ID:VcUN73zs0
他人のせいにできるゲームの方が主流だからな
自己責任大嫌いな現代人には合わないよ
102: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:05:49.66 ID:OUfBgJ8ud
カプエス2をリメイクするかカプエス3を出せば盛り上がるやろ
57: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:44:39.47 ID:WgtOQR+y0
まぁなんだかんだ細々と盛り上がってはいるんだよね
ようやっとる
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
スマブラやAPEXなんかは人気なんだよね
向かい合って一対一のスタイルが良くないんじゃないかな?
基本は格ゲーとしても、障害物に隠れて奇襲、地形を利用して攻撃、みたいな要素を取り入れて見てはどうだろう?
格ゲーは初心者狩りを抜きにしたって楽しめるレベルになるまで育成期間が長過ぎる
あれじゃあ初心者が定着する前に逃げ出すに決まってる
ギルティギアがゲーム性よりストーリーに力入れたのが良くも悪くも人気出た理由で
それのせいで格ゲーの衰退が加速したって面もある
PS3からストーリーだけ見て満足してゲームやらない層の声が妙にデカい変な界隈になっちゃった
盛り上がってないジャンルに新作がこうも毎年ポンポン出るかよ
こういう事言ってる奴は格ゲーから脱落した落伍者だよ
一定需要はあるけれど目立つほどは流行っていないってだけだよ
今割と学校や職場で話題に上がるFPSやTPSとかマイクラ系統は一対一な格ゲーより一度に複数人間で楽しめるから話題になりやすい
いつもはやり廃りがあるんだから無理に人に勧めたり取り込もうと躍起にならない方が
どうせウザがられて裏目に出る
格ゲーはオワコンてことにしたいやつおるよな
格ゲーブームの頃でも新作でないと盛り上がらなかったろ
大分人気も落ちたしプレイ人口減っただろうけど、STGとかよりマシじゃろ
ストⅡとかその後しばらくの頃が異常だったんや…
過去の栄光にすがって新しいコンテンツを開発してないからだろ