1: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:14:04.68 ID:w4SMSm/D0

 

5: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:55.27 ID:tfJf/Iw60
なろうじゃん

 

7: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:16:52.74 ID:6eI43z0aa
なろうやん

 

2: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:14:41.37 ID:8n8QHYGQa
いやいや…なろうやん笑

 

3: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:15:01.86 ID:QTEgQRDad
でも王道だよね

 

6: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:16:30.53 ID:YP+L/9eC0
まずキャラに思い入れないと冷めるだけだと思うわ

 

8: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:17:30.30 ID:Xpn+Q9za0
スカッとジャパン

 

10: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:18:19.02 ID:Deubcrxka
それだけで飯食えるんだからええな

 

11: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:18:42.28 ID:w4SMSm/D0
これ一本でやっていけるのが今のジャンプや

 

12: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:18:58.12 ID:bwDV6d/Yd
思い切りオタク寄りのセンスよなこういう感じ

 

13: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:19:16.31 ID:4iWileK8r
これ自体はええフォーマットだと思うけど
この作者が審査してええんか

 

14: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:19:20.37 ID:xK5EXQI40
この漫画どの層にウケてるんや
なろう好む層か?

 

16: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:20:51.77 ID:V43etq670
>>14
魔法が当たり前な世界で魔法使えない主人公が筋力で無双する話だからなろうやね

【画像】全ヒロインが転移した時に主人公に処女奪われるエロ漫画、抜けるwwww

 

17: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:21:34.39 ID:k7TWHIo86
なろうって案外王道なんやな

 

19: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:22:49.73 ID:6XVgHDXTr
>>17
なろうの設定自体はありふれたもんやぞ
成長の過程をすっとばして無双、ハーレムやるからこそのなろうや

 

18: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:22:20.89 ID:02HwF23+p
言われてみればワンピースも似たようなのばっかやな

 

20: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:23:05.83 ID:r/ATxiYC0
>>18
ベラミーボコったシーン思い浮かんだけど殴っちゃいけなかったっけ

 

54: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:41:47.59 ID:HnXXeq+G0
>>20
まあワンピース内で言えば天竜人やろ

 

29: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:27:59.42 ID:r0zAC5+n0
いや、これが詰まらないから全員打ちきりになるんだよ

 

24: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:25:34.16 ID:o5fHQlQo0
テンプレやけど使い所気をつけないとなろう系になる罠

 

31: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:29:33.84 ID:ZaJNudjy0
ワンパンマンで草

 

32: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:29:43.56 ID:8XHAzrdSd
ワイも上司に怒られたら殴ってええか?😄

 

35: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:31:33.51 ID:w4SMSm/D0
>>32
お前が有能なら宇宙兄弟ルートあるで

 

45: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:35:26.76 ID:cRwB4ZFV0
>>32
ええんやで
人性変えようや

 

34: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:30:36.60 ID:gVpHv2K30
マッシュルはマジでこれだけの漫画だからすごい

 

40: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:33:35.56 ID:N04ipknKr
別に変な事言ってないやろ
なろうがバカにされるのはそこに至るストーリーとか関係性がうっすいからなだけで

 

51: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:40:37.94 ID:LoTt0End0
みんな普段から教師や親や上司を殴り飛ばしてぇ~~~~て思っとるからね
この作者は賢い

 

57: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:42:39.86 ID:Bui2f9oJp
ぶっちゃけたな

 

66: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:50:00.92 ID:ml5rHyO6d
変に意表を突こうとするより読みやすくてええやろ
読者を楽しませることより自分の独自性をアピールすることを重視されても困るわ

 

68: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:55:28.95 ID:XkhxhDxJ0
ずっとこれですは草

 

58: 名無しさん 2022/06/07(火) 12:42:57.37 ID:HuZD9jND0
まぁでも確かに定番やな
驕り高ぶる強者に挑んでくのが面白い

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber