【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
2: 名無しさん 2022/06/06(月) ID-
俺も町おこしがなにか神秘的なあれとあれする時が来るんじゃないかと思って最後まで見ちゃったよ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
>>2
PAのアニメは硬派だからアホみたいな奇跡は起こらないんだよ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
最終話の陰キャの女の独唱って全く必要かなかったよな
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
中途半端に現実のテーマ扱っても陰鬱になるだけだよな
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
SHIROBAKOの次回作だからみんな期待しちゃったよね
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
山谷オチがなければという考えを捨てれば寛容になれるぞ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
俺も完走したはずだけどだんないよしか覚えてない
ちなみにアクアトーブは何も覚えてない
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
キャラデザだけは最強だった
10: 名無しさん 2022/06/06(月) ID-
シロバコが受けたのって、アニメ見てる層はそりゃアニメ業界に興味ある人間は多いだろうし、
テーマが良かったんだよね でサクラクエストなわけだけど、アニメ見てる奴らが町おこしに興味あるかって話なんだよね テーマの時点で失敗してたと思う
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
>>10
シロバコは製作を巡っての様々な人間ドラマが描かれていたのが面白かった 田舎で町興しのお手伝いだけじゃ平凡なドラマにしかならないのは想像出来るわな
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
サクラクエストは話にまとまりがなかったな
白箱と比較すると尚更
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
全然おぼえてねぇ
チュパカブラがどうのこうので 結局廃村になりましたとかだったか?
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
だんないよちゃんの名前覚えてる人いない説
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
なんでネタもないのに2クールもやってしまったのか
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
アニメの脚本って割と行き当たりばったりで書いてんのかな
素人目に見ても話の筋通って無さ過ぎだろってアニメちょいちょいあるよな 【画像】全ヒロインが転移した時に主人公に処女奪われるエロ漫画、抜けるwwww 名無しさん 2022/06/06(月) ID-
オリジナルアニメ作るのって難しいんだなと思った
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
ずっと主人公の声優が伊藤かな恵だと思ってたわ去年ぐらいまで
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
何でだよ
人間万事塞翁がチュパで皆笑ったろ?
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
わりと好きだった、PAで好きなのアニメ制作のとこれとパリピくらい
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
サクラダリセットは名作だな
わりとまじで悠木碧のベストアクトだと思う
55: 名無しさん 2022/06/06(月) ID-
この会社の作品みんなこんな感じじゃん
クロムクロだけは認めてもいい
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
>>55
正気かよ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
マジでP.Aは起承転結というか話の起伏に乏しい作品多いよな
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
dアニメで配信開始してたもんなつい見ちゃったんだな可哀想に
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
普通に面白かっただろ
花咲くいろはより好きだわ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
取ってつけたようなクエスト要素のセンスの無さよ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
若い女たちがジジババのご機嫌とるだけのアニメだからなあ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
なろうアニメみたいな荒唐無稽なバカアニメに比べたら大分いいと思う
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
教授的な人のインフラ問題を訴える話や商店街の空き店舗の話は良かったよ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
田舎出身だと共感できたりする話あるけど
都会生まれ都会育ちのつまらん人間だと面白くないだろうな。
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
チュパカブラ王国は結局どうなったんだよ
名無しさん 2022/06/06(月) ID-
よくぞ完走したな
次はアクアトープを見るんだ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
お仕事アニメ(笑)とかいう、しょーもないシリーズを擦り続けて制作会社ごと終わった感じ
そのきっかけだったSHIROBAKOの映画すら大爆死だったしなw
PAワークスで面白いアニメなんて一つもないやろ
PAアニメはいつも「この映像勿体ないなぁ」と思いながらいつも見てるわ
脚本一回全員クビにしたら?
ワイは好きやで 地味だし山も谷もないけどそこがええんよ
なんだっけチュパカブラのやつだっけ
ここ数年のPAじゃマシな方だろw
お仕事アニメって説教臭すぎてダメだったわ
白箱はアニメ制作の話だから興味持てたけど、老害が邪魔してくる村おこしとか興味持てないわ
書いてて思ったけどアニメ制作の年寄だけ良い人に描きすぎじゃね?
主人公がカブで富士山登頂しようとして本人もバイクもボコボコになって挫折するアニメだっけ?