以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:5MtoaIj90
可哀想

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
業界にいる内にこういうことを公に言うのも如何なもんかね

 

12: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アニメーターはベテランでも薄給なんか?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>12
金よりも大事な…「やりがい」があるやろ?😎

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
60で業界未経験の中途の爺さんが入ってきたらどうしたらええんや
教育係が病んで辞めるやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
調べたらまだ現役やん
65になっても働かなアカンのか…

 

17: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今ならある程度絵が描けるってだけで稼ぐ方法なんていくらでもあるのに

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>17
たとえば?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
若手のように誠意を見せ続けたら大丈夫やろ
まあ今の若手と昔の若手は違うかもしれんが

【画像】ちんちん亭の『このエロ同人』、めちゃくちゃ抜けるwwww

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
もう隠居でいいんじゃないか?
60過ぎてキツイだろ気力も体力も

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
その12万の求人がありがたく感じるときがくるんやで

 

25: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
老人になりたくないわ
手取り12万とか生活できないだろ

 

33: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>25
普通は貯蓄かなんかあるだろ
定年したらあとはバイトとかボランティアに近い感じじゃね普通の人は

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>33
今の20代30代は貯蓄ゼロが一番多い事実

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
60まで来たら今までのキャリア活かすしかないやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
言うてこの人アニメ業界の中じゃ相当勝ち組のほうやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
シャナとか有名な作品の監督してた人やんけ
このレベルでも転職したいんか

 

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
この経歴なら動画作成の演出ぐらいはできそうだけど無理なんかね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そこまで来てしまったからにはもうアニメにしがみつくしかないやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ガンダムの監督はこの前まで大学の講師やってたと思ったら
今は専門学校の講師やってるな。

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
漫画家の村上たかしは京大卒なのにハロワでメダカの養殖を勧められたとか

 

15: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんで人間は自分のスキルが活かせる領域で戦わずに、全くの無知の領域に転職しようとして給料減らすのか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>15
アニメ業界はそれが難しい
そりゃ一部は救われてるけどじゃあこっち行こうかみたいな汎用的な派生先がない
もしあるなら是非Twitterで言ってくるべき
アニメ界隈でそれを知りたいとか共感する人は多いと思うよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
もう同人絵師で生きていくしかないよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
中国で若手アニメ監督の育成の仕事すれば

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アニメOPの監督名サイズとクソ度は比例する法則をつくった人

 

32: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
前職と関係ない仕事選ぶからじゃね
63なら経験ありとして参入しないと

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>32
アニメ監督の経歴生かした仕事って何だよ、そんなもんねぇよw
同じような目には色んなアニメ・作家関係者がなってるよ
大企業みたいなコネなんてないから相談役云々とかある訳ないだろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
無数の漫画家アニメーターの末路
まだ漫画家は作家として生きたことが矜持になるけど
高齢動画マンとか何考えてんだろう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
この人絵上手いから作監とかも出来るでしょ
まあキャリア短い誰かの下でやるのは難しいんかな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
このクラスでもそんなに生活厳しいの

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber