【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:47:38.11 ID:pRkXeRzb0
![]() 賢者の孫の悪いところ冷静に分析してみると 主人公が元サラリーマンなのに非常識で借り物の力や他人の発明で無双する 驚いている回りに対して謙遜風の自慢をする 実年齢で言うと中年なのに娘のような年のシシリーと恋愛をしている 他人の魔法詠唱をバカにするくせにネーミングセンスが抜群にダサい と全て孫が原因でそれ以外の要素は批判されていない つまり孫を主人公から外してオーグ、トニー、マーク辺りの誰かを主人公にして作り直せば面白くなるのではないだろうか?
3: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:49:07.13 ID:pRkXeRzb0
実際シュトロームの過去編やブルースフィア帝国との集団戦、魔人側や仲間のキャラ付けなど評価点はあるし
普通のファンタジー小説として再構成したら面白くなりそうだが
13: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:51:14.05 ID:uv3Z9anX0
>>3
たしかに魔人側の方が設定ある気がするわ
20: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:53:20.99 ID:pRkXeRzb0
>>13
ぶっちゃけ魔人側のストーリーは普通に面白いと思うわ 復讐を終えたらボスがやる気なくなって仲間が勝手に暴走始めて部下がやきもきしたり変に人間臭さがあって面白い 過去編もありがちではあるけど重みがあっていい感じだし
5: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:50:02.03 ID:pRkXeRzb0
正直魔法学園とか悪を倒す正義の魔法使い集団とか素材はいいと思うし
先週や今週のような孫の出番が少ない回はまあまあ楽しめるからな
7: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:50:24.62 ID:PnMVyYHq0
スマホ太郎と同じ世界という事にして太郎vs孫にすればいい
8: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:50:27.18 ID:pRkXeRzb0
不快要素の全てが孫だから孫を排除さえすれば面白くなる
4: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:49:31.43 ID:XtmJ8+2c0
中身を孕めドン太郎にする
9: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:50:35.87 ID:M/JB0NGCp
なろう全体に言えるけど前世の設定活かさないなら最初からファンタジーものにしとけや
12: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:50:50.11 ID:fWC2IMC10
ていうか転生要素いる?
14: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:51:41.89 ID:pRkXeRzb0
実際オーグを主人公にしてメイや婚約者とのイチャつきやユリウスとトールとの主従を越えた信頼、学園の仲間との友情をメインにした戦記ものにしたら面白くなりそうだろ
15: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:51:41.92 ID:YQJVUIWg0
アニメ側もまともに制作する気なくて草やけどあれが正解なんやろな
23: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:54:01.29 ID:pRkXeRzb0
>>15
突然エンディングにVチューバーぶちこんだり馬車をジムニーにしたのほんと草生えるわ
19: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:53:04.81 ID:0ZBwwF0d0
転スラ以外のなろう全部要らんやろ
21: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:53:27.42 ID:fWC2IMC10
>>19
転スラw
22: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:53:38.85 ID:jhUOIB0dd
現地主人公で十分やし転生要素要らんしな
24: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:54:01.91 ID:PnMVyYHq0
スマホvsデスマvs孫vs百錬vsヘイトvs黙れドン全部同じ世界に集めて頂上決戦やれ
29: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:56:05.47 ID:pRkXeRzb0
>>24
異世界カルテットで十分やわ
26: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:55:43.54 ID:pRkXeRzb0
ぶっちゃけ今回のマークとオリビアのカップルアタックやらマリアとオーグの戦闘やらは迫力あって良かったし
ユリウスの魔人に放った台詞は結構良かった 孫が出てこないところは基本いいんだよな
33: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:57:40.94 ID:rrl/9XGbd
主人公のキャラや思考がよくわからんのよな
まず転生したのに前世の記憶とか殆ど出さないし精神年齢クソガキだし
38: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:58:15.71 ID:PaG5OTv30
もう何やってもスマホ太郎には敵わんわ
ほーんまたかいってなるだけや
41: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:59:10.73 ID:umCGtCUd0
このあらすじ読んで、大賢者の「常識を教えるのを忘れていた」という言葉に殺意が湧いたんだが、ワイが異常なんか?
55: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:00:58.45 ID:pRkXeRzb0
>>41
ワイはお爺ちゃんにはあんまイラつかなかったな 孫が可愛すぎて甘やかしたんやろなあとしか 一話で本当の孫じゃないの教えて反応みて泣き出すシーンとか可愛かったし
43: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:59:40.20 ID:pRkXeRzb0
ヒロインは滅茶苦茶可愛いからそのままでええぞ
124: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:13:17.47 ID:WpIZaF/l0
>>43
別に…
46: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 19:59:57.69 ID:Lcuuv22A0
首ちょんぱ同級生の復讐劇にする
62: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:02:11.00 ID:pRkXeRzb0
>>46
カートは魔人にされたって言っても元からガチクズやし擁護出来んわ やるならシュトローム主人公にした方がええ
51: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:00:41.33 ID:phjYOd660
街を使い回すのやめろ
59: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:01:36.76 ID:u7Zu5e3Qd
中身サラリーマンってマジかよ
68: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:03:38.51 ID:8Nf0X5Hxa
>>59
なろうの転生主人公はほぼサラリーマンとかニートが現代の記憶持ったままやで
73: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:04:23.36 ID:EXymhLvIp
お兄様のいない劣等生読みたいか?
80: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:06:10.78 ID:pRkXeRzb0
>>73
お兄様はイキらないし不快感無いからええんや スマホと同じ笑える俺tueeeeeeやから
76: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:05:07.95 ID:pRkXeRzb0
ぶっちゃけワイ主人公のイキリが嫌いなだけで孫のストーリー自体は好きなんだよな
魔法学園に通う正義の魔法使い軍団が町を破壊する悪者をブッ飛ばすアメコミ風ストーリーとしては好き だから孫排除してブラッククローバーみたいに王道ファンタジーとして作って欲しいわ
84: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:06:42.35 ID:u7Hzxx0ld
>>76
いうほどイキってるか?
77: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:05:42.47 ID:ejGIsl47a
主人公って元社会人の癖にびっくりするほどガキっぽいよな
転生設定必要だったのかこれ
105: 名無しのラッキー・グローバーさん 2019/06/21(金) 20:10:13.62 ID:UfAvML6A0
なんやネタにするにしても異世界チート飽きてきたわ
新鮮味的にもスマホがピークやったな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2019/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|