名無しさん 2022/07/01(金) 11:23:10.929 ID:ZMtqy08Ba
■京都人ディスりはいい加減うんざりするのでやめて欲しい
 
 元々、ネットネタとしての京都人いじりは大概うんざりしてたんだよね。もちろん、県民ネタはある種テンプレ化したやり取りを楽しむって側面もあるから一概に悪いとは言えないけど、ネット上の京都人ミームは特に性格上の「悪い点」にフォーカスして弄るのが多すぎる。年配のごくごく一部でやる人がいるかもしれない(俺は遭遇したことないけども)ぶぶ漬け伝説やら、やっぱり一度も聞いたことがないピアノ上手ならはったなあとか。それでもネタならいいんだけど、花街関連のツイートでついでとばかりに京都人叩きまで始める「性格悪い」ツイートを多数見てで吐き気がする。京都人に差別的な発言を平気でする人がどの口で人権を語れるのか。ちなみに、本題じゃないけど、舞妓さんとどうこうは大抵の京都人は興味もないし体験もしたこともなかろう(俺も別に特に興味なかった)ってのが正直な実感。さすがに高級キャバクラ的な側面はあるよねってくらいのことは皆肌感で知ってるし、だからこそ行く人も多くないから実態もあんまり知らないのだけど。
 
 もちろん、京都人だって人間だから、性格悪い人もいい人もいるし、婉曲に言う人もストレートに言う人もいる。地域や生まれによってドロドロした内面を持っている人だっている。でも、それは日本人全体で色々な人がいるのと同じ話でしかない。なんでこう京都人を特別攻撃したがる怨念深い人がいるのか。京都人が~とネットで叩いている人の方が「よっぽど」地域差別主義者で陰険で性格悪いじゃんかと思う。
 
 京都が好きな京都っ子の一人として言いたいんだけど、京都に居て「嫌味な人」に出会ったのなら、それは「その人が嫌味」なのであって、別に京都人が総じて嫌味なわけでもない。逆に素直に言ってくれる人に出会っても「京都人「でも」こういう人がいるんだ」じゃなくて、単にその人が素直なだけなんだよ。地域バイアスというか、ネット上の真偽定かならぬ情報が広まって都市伝説を一部事実と思っちゃう人がいるのは仕方ないけど、自分たちが地域で人を差別するという陰湿なことをしているのはそろそろ気づいて欲しい。
 
 その上で、あえて「京都人」なるものを語るなら、一つにはいわゆる洛中・洛外みたいな区別はある。ただ、昔(肌感では70 overくらいでそう思ってる人はたまにいる)ならいざ知らず、現代っ子(俺は30台だけど)だと、北は北大路通、南は八条通(京都駅)まで(東西は人によって見解が異なると思う)、それより北とか南になると「単に風景が違う」からなんとなく「別の区画」って認知してるだけ(同高出身の友人と以前に語ったんだけど、思春期に洛中とか洛外とかいう意識はなかったけど、「風景が違う」ことは同じように認識してた)。あとは市内中心部(たとえば二条駅近く)とかはアクセスがいいから「便利だなー」って意味で「羨ましいなー」みたいな会話が繰り広げられることはあるけど、基本的にはそれだけ。地域でマウント取り合ってるとかそういう深読みしてる人もネットにいるんだなと思うけど、それはその人が日常的にマウント取りあってる性格悪い人なんじゃないかと思う。
 
 京都市以外は京都と認めないみたいなお話もあれは外の人から見た偏見であって、単純に「市内」と「それ以外の京都府」だと風景が違い過ぎるから同じに見られないというだけ。東京都でわかりやすいように言うと、23区とそれ以外をなんとなく地理感覚として区別するだけの話かな。たとえば、宇治は行政区画上は「京都府」だけど一度も行ったことがなくて、そこにある風景が肌感としてわからない。宇治出身の人に、「宇治てどんなとこです」と聞いたら「過疎化してますねー」とかえってきたことがあるんだけど「なるほど、宇治は過疎化してるのかー」と思うだけで、そもそも宇治の風景を知らないから語りようがないんよ。これが、市外の人からすると「見下されてる」という思い込みにつながるんだろうなとも感じるけど。
 
 あとまあ、日本有数の観光地だけあって、コロナ禍前は観光客多すぎてうんざりみたいな地元話はあるけど、こういうのもどこにでもある話よね。でも、別にそれは陰湿であるとかそういう話ではなくて、地元で観光業に関わる人でなければ、人増えすぎて日常生活が阻害されるからしんどいってだけの話でしかないんよ。
 
https://anond.hatelabo.jp/20220630133829

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:23:19.082 ID:ZMtqy08Ba
洛中に住んでるとかドヤ顔でいう人は(リアルではまず見ないけど)どうもネットの一部には棲息してるのは確かだけど、リアルでそんな時代錯誤なふるまいを取る人に遭遇したら間違いなく仲間内では「やな感じの人だよねー」って話になるよ。結局、京都人といっても現代日本に住んでるし、しかも比較的都市部だから大枠では現代日本人だし、嫌味な人に遭遇したらそら嫌味だなって感想にしかならない。
 
 もう一つだけ、京都人、特にいわゆる洛中区画に居る人の特殊性が一つあって。いわゆる洛中って地域として超狭いから、そこに住んでるだけで「お互い結構ご近所にいる」って感覚なのよね。だから、その地域にある地名とかは一発でお互いに通じるし、京都の外でその辺の人に会ったら「ご近所さんだな」という感覚にもなる。だから、その地域にいる人ならすぐ通じる話とかあって内輪で盛り上がる習性は少なからずあるのは間違いない。この辺とかも、外から見ると「洛中出身の人が外の人にマウント取ってる」みたいな感覚になるのかもしれないけど、もう端的に言って誤解。もしマウント取ってる人がいたら、やっぱり「あの人やな感じよねー」となるだけよ。
 
 ちなみに、個人的なエピソードを語ると、俺はチェーン店より個人経営の飲食店が好きでよく行くんだけど、基本的には美味しかったら、素直に「このカレーとっても美味しかったです。また来ますね」みたいに褒めた方が喜ばれるし、嫌味に取る人なんぞ遭遇したことがない。というか、そう素直に褒めるだけで、次から顔覚えてて挨拶してくれるいい店主が多いくらい。一方、京都市内ってとにかく狭いから周りに迷惑かけないようにマナーに敏感な人は(これは偏見じゃなくて)多くて、周囲の人に迷惑をかけないように張り紙してる人とか多いけどね。地方都市の割に「狭いところに多くの人が住んでいる」故に神経質だったり繊細な人が多いのは京都人に多い気質かもしれない。
 
 京都人を差別的に見ている人に、「京都人といっても普通の現代日本人だよ」という感じが少しでも届けばと思ってちょっと書いてみることにした。

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:24:03.016 ID:v0n0V/gh0
そういうとこやぞ

 

5: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:24:43.576 ID:FgZr72hJM
くそなげぇ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:26:26.334 ID:ZMtqy08Ba
>>5
京都人さんの努力を馬鹿にするんじゃない😡

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:24:47.286 ID:TWnO6UAN0
なげーわww

 

9: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:25:30.094 ID:Bh48b46/d
洛中がどうとかカーストがある内はね…

 

25: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:33:19.199 ID:Y6eVY757d
>>9
東京にも府内がどうみたいな地域カーストなかったっけ?
いまの東京だと行政区で上下つける方が一般的かな?

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:35:50.718 ID:FotH9U5D0
>>25

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:25:57.729 ID:a7IpyR6id
面倒くさいということは分かった

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:26:09.858 ID:eSZJ4ySe0
ちょっと書いてみたっていうレベルじゃねえ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:27:45.479 ID:TXVDK9Cna
良いか悪いかは別としてこんな長々と文章にする奴はめんどくさい奴が多い

【画像】武田弘光とかいう世界一抜けるエロ漫画家wwww

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:28:06.855 ID:9qKizCoz0
一方以下を見てそういうとこやぞって思ってしまった

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:28:24.975 ID:eOkfUU4na
まじで京都行くと地元の人の性格悪すぎて引くよな
観光客多すぎて苛つくのわかるけどそれで飯食ってんだろ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:29:45.389 ID:gfWVYcCT0
元々まで読んだ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:29:56.303 ID:FotH9U5D0

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:31:51.389 ID:N4rFJTof0
コレ早口で言うんだろ?

 

24: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:33:18.038 ID:doDoXBnza
今の京都コロナのせいで閑古鳥なんだよな

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:35:14.727 ID:eSZJ4ySe0
>>24
最近は修学旅行生が結構来てる

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:35:29.578 ID:wBfN/Atm0
埼玉を見習え

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:42:01.258 ID:Lc9U/qbp0
京都の人は全部嫌味言ってくる
って本当?なんか漫画でもそういう描写みたきがする

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:38:04.340 ID:btP4uxjyr
どこも大差ない定期

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:46:02.296 ID:maCjbkmGM
別に京都人に限ったことじゃない内容の叩きが増えすぎた
叩ける所に現れるキョロたちの程度のわからなさが問題

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:51:29.658 ID:Egx8TlAu0
京都好きだよ
京都の居酒屋さんの大将とかなんか馴染みやすくて好きー

 

44: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:58:58.920 ID:wSkEHxU00
洛中に住む地元京都民がよそさんにマウント取るんやしな
 
だから他府県から移住するなら田の字地区に住めば良い
長刀鉾手伝ってますとか菊水がーとか月がーとか言えば嫌な事は言われなくなるよ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 12:02:50.065 ID:wBfN/Atm0
>>44
いちいちこんな気を使わなきゃいけない時点でな
しかも今の円安で中国人に京都の不動産買われまくってるんだよな
ほんまもんの売国奴だらけ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 12:25:31.750 ID:Lc9U/qbp0
京都の店って一見さんお断りばかりじゃないの?

 

名無しさん 2022/07/01(金) 12:20:03.230 ID:GeT9HmDk0
京都と滋賀南部は日本じゃないからなぁ

 

名無しさん 2022/07/01(金) 11:31:21.383 ID:noPpvzSF0
ネタなら完璧なムーブ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber