【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
なんでやろなぁ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
スレ画を見れば解ると言うか
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
何一つサクラ大戦じゃなかったから
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
地味に新の失敗も影響してる気がする
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
パスタ頼んだはずなのにうどんが出てきたから
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
そもそもサクラ大戦自体がオワコン
昔のキャラ使ったソシャゲも前あったけど即爆死してたやん
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
何だその略称は
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
サクラ大戦自体がキャラゲーなのに
キャラが弱くてゲームシステムもクソじゃついていけませんわ
10: 名無しさん 2022/07/10(日) ID-
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
>>10
パワードスーツとしてもダサすぎる
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
>>10
本当にこれにGOサイン出した奴センス無さすぎるダサすぎるだろ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
損切りが早かったのは評価する
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
日本に限らないけど 優良コンテンツが
名前だけ有名なレベルに落ちていくのは辛いな
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
作るならせめて客層定めなよと思った
既存客は旧作品と繋がりなくてそそられないし新規もサクラ大戦の続編なのかいまいち分かんないし
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
周回が時間かかる上に敵が強いからオートプレイができずドロップ素材もめちゃくちゃ渋いから
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
YouTuberなんかのネガキャンは可哀想だと思った
叩いてもいいコンテンツ扱いされすぎた感じ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
元のFGOがストレス多めの作品だろうに
さらに悪い部分だけでできあがった作品だった
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
せっかくのサクラ大戦なのにライブシーンが同時期のウマ娘に完敗というね…
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
新規釣る気なさそうなキャラデザなのがまずアウトよな
ソシャゲなんてシステムの良い悪い以前にまずやるやらない決めるのは見た目だし
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
キャラデザの問題なんて吹き飛ぶレベルでゲームバランスがアレだった
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
承諾したセガも悪いが
2回もセガに頼み込んで微妙以下な物しか作り出せなかったデイライトワークスが一番の悪なのでは…
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
FGOがゲーム部分で評価されてるとかつてのDWが本気で思ってたのは衝撃的だった
【画像】修学旅行先がヌーディストビーチになった高校生達の様子がこちらwwww 名無しさん 2022/07/10(日) ID-
ソシャゲ自体もう随分と成功ハードル上がってしまって継続的に稼げるポジション確保するの難しくてなあ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
アニメは良かったんだがな
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
>アニメは良かったんだがな
えっ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
PV用の短編アニメのことだろ
あっちは確かにキャラデザもマイルドになってたし悪くなかったと思うわ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
結局のところサクラ大戦という名前に乗っかって新作IP作ろうとしたかっただけなんだよね
これサクラ大戦シリーズじゃ無いと言われても違和感ないし
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
新サクラはストーリーは置いといてすみれやさくらが出るからみんな興味を示した
革命はそういうの一切無かったからねえ
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
ご当地ブス集めとか叩いていい雰囲気が完成されてたな
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
ライブシーンいっぱい動かすから多少荒くてもいいか!って考えなんだろうけどそのすぐ後にウマ娘が完璧に成し遂げたというね
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
見た目がキモいのと出すのが数年遅い
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
無理せず2Dの方が良かった
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
限凸素材がマジで苦痛すぎた
FGOよりきつかったからな
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
風評被害も当然あっただろうけど
言っちゃ悪いが「全部ダメ」だったのでどうしようもない
名無しさん 2022/07/10(日) ID-
でも俺は待ってるぜ
サクラ革命Revengeを
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
キャラが可愛くない FGOが成功したのはfateが強いだけなのに勘違いして悪い所ばかり移植した
人と好みが異なっているというのを自覚した上で言うが、ヒロインとか可愛い子はいたと思うよ。まぁ3Dモデルの出来があまりにも低品質だったからダメだったけど。新もそうだけど、3Dにした弊害がめっちゃ出てた印象が強い。素材ドロップが渋いとかゲーム部分の根本的な問題はあるにせよ、FGOみたく2Dに近い方がまだマシだったんじゃないかと思うわ
シャニマスみたいにじわじわ生き残って認知度と一緒にキャラ人気も上げていく戦略も取れたはずなんだけど、ゲーム部分で付いていく人間ぼぼ振り落としたからね。
アニメのキャラデザも良いとは言えないと思うが・・・顔自体がなんかもっさいわ