【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2022/07/12(火) 17:04:17.75 ID:av3r20mI0
名無しさん 2022/07/12(火) 17:08:58.25 ID:IX5OjQzN0
宗教って糞やね
名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:21.95 ID:Y3izHBUEa
異世界おじさんすこ
3: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:05:24.06 ID:av3r20mI0
名無しさん 2022/07/12(火) 17:40:54.33 ID:dbhGaXxU0
>>3
ご都合主義やね
名無しさん 2022/07/12(火) 17:10:35.66 ID:IX5OjQzN0
>>3
このすばの焼きそば発明はカズマ上げするだけの場面やから多分アニメで削られるやろうな
名無しさん 2022/07/12(火) 17:13:35.07 ID:Y3izHBUEa
>>3
骸骨騎士様はしらないけど生前がニートで料理とかやったこと無さそうなカズマが焼きそばソースの作り方覚えてたのは不自然だったな 包丁さばきとかの料理の技術がスキルで上がったからって作り方はどうにもならんやろ
43: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:21.05 ID:SFrHsWhf0
>>3
なろう主人公って普通そんなものの作り方覚えてないだろ、たった今ウィキペディアで調べたろってのが多いけどこれどうにかなんないのかな
名無しさん 2022/07/12(火) 17:20:24.87 ID:JSgqOa8yM
>>43
作者の能力は超えられないんだ 許してやってくれ
名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:35.00 ID:kp9COWDt0
顔が醜いから好感度マイナスから始まるの可哀想
異世界に来た当初のおじさん可哀想過ぎて泣ける 【画像】全ヒロインが転移した時に主人公に処女奪われるエロ漫画、抜けるwwww 7: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:31.63 ID:X/XqoR5B0
なんで異世界は決まって中世・近世ヨーロッパ的世界観なんだよ
名無しさん 2022/07/12(火) 17:16:39.77 ID:Y3izHBUEa
>>7
未来系やと知識無双できないからや
名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:37.10 ID:kp9COWDt0
なろう主人公、引きこもりか高校生かブラック企業勤務かなのに現代品の製造法に詳しすぎ問題
名無しさん 2022/07/12(火) 17:09:49.40 ID:bdwXTc5G0
これ出落ちでつまんなくなるからアニメ最後まで持つかどうか
名無しさん 2022/07/12(火) 17:11:16.65 ID:FVZXklGP0
尾田っちが読んでるって明言した数少ない漫画やろ
20: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:12:08.70 ID:av3r20mI0
名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:47.40 ID:ibXassDQ0
>>20
ニートがダイナマイト作るのは無理やろ
名無しさん 2022/07/12(火) 17:41:30.79 ID:MeoH1lC3a
>>20
せんくーも作ってたぞ😡
28: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:48.27 ID:8+OHYoIR0
名無しさん 2022/07/12(火) 17:15:22.41 ID:Y3izHBUEa
>>28
ノーベルに対する熱い風評被害
75: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:35.03 ID:kVDtDqlm0
異世界に転生するくらいとんでもないフィクション性に頼ってるのに
その舞台で自分で何か生み出すんじゃなくて焼きそばとか現代文化でイキるのが悲しい所だよね 発想の限界というか何というか…
名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:00.14 ID:Y3IL0UUEa
>>75
無双するポイントが自分じゃなきゃいけない要素皆無なのも悲しすぎる せめて何かに特化してればいいのに
81: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:27:29.58 ID:av3r20mI0
82: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:28:08.30 ID:av3r20mI0
名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:23.08 ID:VQtZbWKa0
>>82
これが現実🤢
名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:36.26 ID:Y3izHBUEa
>>82
普通こうなるわな
名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:47.85 ID:TjAbs02P0
現代で作り方知ってるぐらいはいいけど
その材料を異世界で集められるのが異常 硝酸で火薬とか作れるのは知っててもうんこから硝酸を作るのか普通知ってるか?
93: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:30:07.97 ID:Cck14dRRd
うたわれも火薬作ってたな初代も今も
名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:32.29 ID:UpO6dS9T0
>>93
ハクオロは元科学者やし
94: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:30:57.66 ID:av3r20mI0
101: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:44.26 ID:VQtZbWKa0
>>94
原料はきっちり現地に揃ってるの好き
名無しさん 2022/07/12(火) 17:37:26.29 ID:a9CbvBsK0
>>101
確かに草 コショウとか高そうなのに
名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:48.08 ID:LdXRcX/Bd
>>94
生態系とか違うんだから卵の成分も違うやろと思うんだが
名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:39.81 ID:1p+Vsk6j0
>>94
主人公以外がマヨネーズという知識を知ってる時点で 驚く必要性もないよな
名無しさん 2022/07/12(火) 17:31:14.19 ID:DH3jy0Ig0
実際現代知識を持ってても異世界で無双するって相当難しそうだよな
仮に王に頼られるようになったとしても家臣とか市民とかから見たら「王が怪しい占い師にハマってる」みたいな印象やろ 未来風の世界ならもちろん難しそうだしそもそも魔法とかが普及してる世界なら物理法則が違うかもしれんし魔法でなんとかなるかもしれんし
136: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:37:28.96 ID:av3r20mI0
名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:38.96 ID:dbhGaXxU0
>>136
これ煽っとるやろ
名無しさん 2022/07/12(火) 17:39:17.75 ID:DH3jy0Ig0
>>136
目の付け所はすごい
名無しさん 2022/07/12(火) 17:45:51.16 ID:bdwXTc5G0
>>136
いいなこれ
名無しさん 2022/07/12(火) 17:55:34.96 ID:zmwddmBed
>>136
こういうビジネス思いつく人すげーわ
261: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:55:15.13 ID:cKajsnzf0
このすばってこれ漫画オリジナルとかじゃなくてガチなん?
信者が他のなろうとは違う違う大声で叫んでたのになんやねんこれは
名無しさん 2022/07/12(火) 17:56:51.03 ID:jhSC0vkta
>>261
まぁガチだぞ ちなみにめぐみんのエクスプロージョンに対する当て付けネタだから封印される
290: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:58:08.56 ID:9SdRdbJy0
異世界で飯作って受け入れられるってのはリアリティないと思うわ
その土地その土地によって好まれる味は違うのに万人が手放しで受け入れるわけないやろって
名無しさん 2022/07/12(火) 17:59:48.51 ID:Sxa82vpU0
>>290
食べ慣れてないもんって初めてだとだいたいまずいよな
名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:32.04 ID:nHJnBBI+d
異世界人馬鹿にしすぎや
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
何度も言うが、リアル現代でも途上国に行けば異世界と全く同じ環境に身を置くことが出来る
ただし、それで素人が知識無双出来るかというと絶対に無理。
知識も気概もある専門家が、壮絶な困難を乗り越えて初めて出来る事なんだよな
アフリカか南米の発展途上国にぶち込まれて、言語も理解できない中でまず生き残れるかって話よな
そんな当たり前のこと何度も言ってんの?異世界転生した方がよくない?
このすばって普通に異世界テンプレやっとるんやね
なろう系だと簡単に日本酒や醤油作ってるが、一般人は原材料だけ知ってて、それ以外の作り方なんて普通は知らんだろ
大豆だけ手に入れても醤油は作れないし、米だけ手に入れても同様だぞ
麹なんてどうやって作るのかググらずに答えてみろって話だよ
もやしもん読んでて沢木の能力無いと無理
まともなもの作るならまず菌の抽出どころか探すところから始まる
現代でも有能だったやつが異世界で能力を活かして活躍するのは好き
オバロやログホラみたいにゲーマーとして有能なのもまあセーフ
何段階かすっ飛ばした知識がすんなり受け入れられたり、現代でも人種でまったく受け入れられない味とかあるのにすんなりウマイウマイ言うのはまぁご都合やな、とは思う