【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:/pc1Xpjp0
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:/pc1Xpjp0
かーちゃんがエロいだけでサンデーの看板
8: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:/pc1Xpjp0
>>8
やっぱかーちゃんよ
10: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>8
乳首は?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>8
シコるにはあと一歩たりない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
音の三人衆えっちなんだ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
16: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
笑えないレベルで幽白パクってるよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>16
よくあるトーナメントやった以外特にないやん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
崩やろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
命とかいうションベン要員
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
十二支だと猪がいいよね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
戦闘シーンがやけに短くてシリアスシーンでもギャグコマ入ってきてワイ向けの漫画
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
6: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
序盤死ぬほどつまんなくね?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>6
買う前もそんな評価見たけどワイは結構いけるで
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
1巻でチンポたってそうw
16: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ジェネリック幽白やぞ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>16
大会終わってからは幽白より好き
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
麗(魔)との戦いあたりがワクワクのピークやったな
19: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>19
チョモランマ不可避
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
誰のおっぱいが良かったかスレにしよう
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ワイは鬼凛のおっぱいが見たくて全巻買ったんや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
電流ビリビリ拷問
性癖に悪影響しかなかった 【画像】あのジャンプ漫画家さん、今度はメイド物のエロ漫画を描くwwwww 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
壺に閉じ込めて飼うみたいなやつに性癖狂わされたわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
円だか雪崩だかの人間態が可愛かった気がする
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
崩とか言うラストだけで全て持っていったヒロイン
73: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>73
ジャンプ漫画には真似できんことよな おっぱい拝めるのがいいところ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
母ちゃんで抜いたわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
円がクッソすきだった
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
本連載時は「あらゆる展開が何かのパクリ」くらいにしか思えなかったし
今でも決して好きなマンガではないが、読み返すとけっこう面白く読める不思議
どっかで見たストーリー、ってのは好意的に言えば王道ってことだし
絵柄自体はむしろ上手いくらいなんで、不思議ってほどでもないのかもしれんが
当初は幽遊白書のあとに始まったからパクり感半端なかった
だがトーナメント終盤以降は独自感出て烈火の炎って作品が評価された印象
最初が低速な分、ラストに向けての盛り上がり方は漫画史上屈指だろう。
円好きな奴マニアックやなぁ。糸目の太めん男子が好きとは。
じゃあ私は塁貰っていきますねー