名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ジャンプが“萌えオタク雑誌”に…!? 新連載『大東京鬼嫁伝』に賛否両論

 
ここ最近、“萌え”を感じさせる漫画が勢力を増しつつある『週刊少年ジャンプ』。9月5日発売の40号では、その方向性をとことん突き詰めたような新連載『大東京鬼嫁伝』がスタートし、オタクたちを沸き立たせている。
※『大東京鬼嫁伝』最新話に触れています
 
「大東京鬼嫁伝」は主人公・花札進太と、幼少期に彼と結婚の約束を交わした少女との再会から幕を開ける。しかし少女の正体は普通の人間ではなく、妖怪「もののけ」の一種・鬼の姫である愛火童子(まなかどうじ)だった。
 

 
かつてプロポーズを行ったはずが、10年の月日を経て、彼女の存在すら忘れかけていた進太。自分に付きまとう愛火を拒絶しようとするが、そんな中、進太の特殊な体質がきっかけでもののけが来襲する──。
 
同作は昨年の「ジャンプ」23号に掲載され、好評を呼んだ読み切りの連載版。その勢いは連載版でも変わらず、第1話からレベルの高い作画や、ヒロインである愛火のかわいらしさを存分に見せ付けている。
 
なにより萌え系の作風なので、《おおおおおお大東京鬼嫁伝萌え!!!!》《新連載なかなかオタク向けで期待できる。お前はジャンプの柱になれ》《続くかどうかはシナリオ次第だけど絵は綺麗だし、萌えブタが好きそうなのでいい》《ジャンプに萌え漫画が来たので勝ち》と一部の層に突き刺さったようだ。
 
https://myjitsu.jp/enta/archives/111732

 

2: 名無しさん 2022/09/10(土) ID-
いや、もうTo Loveるあたりからダメになってたし、今更何なんって話でしょ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
>>2
それはエロコメ枠じゃん
そういえば今エロコメ枠が無いな

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ガンガンっぽい

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
最近は腐れゴミホモコミックになってると思ってたけど違うの?

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
アヤシモンみたいにすぐ終わりそう

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
かなり前から(違う意味で)オタク雑誌だったろ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
まいじつかよ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
好きな絵柄だけどジャンプっぽくないな

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
萌え絵か萌え絵じゃないかって曖昧で線引きが難しくないか?

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
昔からエロ枠は有ったけど今は単なるラブコメだもんな
マガジンも昔のヤンキー漫画からラブコメ路線に行ってるし、女向けも意識した少年誌ばっかりになったな

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
サンデーとはまた違う方向性やな。

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
それ系ばっかりになったらアレだけど枠としては昔からあるだろうに

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
アンケート至上主義がこわれる
女さんのアンケートは編集部で補正をかけるべき

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ルリドラゴンが休載中だからせーふや

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
鬼滅のパクリじゃん

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
めっちゃ絵うまいな~
これで週刊連載は無理だろ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
まーた鬼かよ

【朗報】天才ワイ、『サキュバスだけどエッチな事が苦手』という斬新な設定思いつくwwwww

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
もう一般受けは諦めてオタク相手に一定数の部数を確保するつもりか

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
一時期の腐女子ジャンプって揶揄されていた頃よりマシ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
あやめにしか見えない
それだけで読む気失せる

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ホロライヴにいそう

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
配信休みそうなヒロインだな

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ナヨナヨしたオタクくせぇ絵柄ばっかで昔のアフタヌーンとか電撃系の漫画雑誌に見える。いや、それより酷いまである
あまりにも没個性的というか類型的というか量産型というかパチモン感がキツい。強いて言うならサンデーみたい

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
そのうちバトル始めるから問題ないのでは?

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
主人公の目つきが無理なタイプ
これ系やめろ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
なんやこれ

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
電撃とかにありそうな絵柄だから嫌な人がいるのは分かる

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
こういうのは本誌よりweb連載のが伸びそう

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ヤングジャンプもだいぶ腐ってきて末期的だが、まだ昔の少年ジャンプくささが僅かに残ってる
嘘喰いの作者がいなくなっちゃったし、今となってはキングダムがなくなったらヤンジャンもじき腐海に沈む

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
角どうなってんの?
色が皮膚と同じだから違和感あるんかな?

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
萌え絵を使った絵本があると聞くし萌え絵は本当に市民権を得たんだなと

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
「こんなのジャンプじゃない!」
とか言う奴は
キン肉マンが掲載してた頃のジャンプで
感性が停止してる老人
そういう層は始めからターゲットにしてない

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
何でも批判ばっかしてると虚無に陥るよ
昔の記憶から抜け出せなくなって気が狂ってしまう

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
ジャンプは少し前までドラゴンボールに影響受けた感じのバトル作品が多かったけど
最近はそういうバトル漫画のフォーマットから脱出してる作品が増えてきたと思う

 

名無しさん 2022/09/10(土) ID-
童子ちゃんかわいい

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber