名無しさん 2022/09/16(金) 19:22:04.92 ID:CAP_USER9
最近では、プラモデル作りを愛好する女性も多くなりましたが、それでも「プラモデルと言えば男性の趣味、当然、ガンプラを愛好している主力も男性で、MSでの戦いが繰り広げられる『ガンダム』は男性主体の人気コンテンツだ」そうした認識を持つ人はいまだ多いでしょう。
 
では、実際はどうだったのでしょう。1979年に放送が開始された『ガンダム』を熱心に応援した最初のファンは、むしろ女性でした。
 
彼女たちは、劇場アニメ『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』などで、今注目されているマンガ作家でアニメーターでもあった「安彦良和」さんがデザインしたキャラクターが大好きだったのです。
 
安彦さんは、ガンダムを制作したサンライズ(現・バンダイナムコフィルムワークス、当時・日本サンライズ)が『ガンダム』以前に下請け制作をしていた『勇者ライディーン』(東北新社)、『超電磁ロボ コン・バトラーV』(東映本社)などのキャラクターデザインや作画等で、既に女性ファンから注目されていたアニメーターでした。
 
「男児の世界に現れた女子好みのイケメンキャラ」
 
当時の男児をターゲットにしたTVアニメーションのキャラクターには、たくましく男らしい絵柄が求められていましたが、そんななかで、安彦さんの描くキャラクターは、スマートでシャープ、甘い顔立ちの、ちょっと少女マンガ風のイケメンだったのです。
 
このキャラクターに注目したのが、制作側が想定していた視聴者ではない、高校生や大学生のハイティーン女子でした。彼女たちは『ガンダム』で安彦さんがデザインした、主人公アムロや、敵方のシャア、ガルマなどの、いわば「美形キャラクター」にまず注目し、自ら同人誌などを作って、その作品世界やドラマなども紹介。まだ世の中にはほとんど知られていなかった『ガンダム』を愛情一杯に応援しました。
 
また同じ頃、そんなアニメ人気に気が付いた出版社が次々と立ち上げたアニメ専門誌も『ガンダム』を取り上げ、アニメ好きの若者たちから大いに人気を得ることになっていったのです。
 
一方、ガンプラが発売されたのは『ガンダム』の放送が終わって半年後です。さらにそれが一般に知られたのはその数か月後で、ガンプラを購入しようとした大勢のファンが、エスカレーターで将棋倒しになるという事件がニュースに取り上げられたからでした。
 
こうした事実から、『ガンダム』人気の立役者は誰か? と訊ねられたら、まずは女性アニメファンであり、それを全国レベルに押し上げたのが男性ガンプラファン、ということになるのです。

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/218bd9455ffb054d1fc0a27c29ce911a8fe69ad3
 

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:24:05.17 ID:aGyoXl520
ガンダム人気は女の手柄~

 

4: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:27:11.01 ID:Iazeu+ng0
ほんとかよw

 

32: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:07:37.34 ID:tL87ItQ90
>>4
ですよねw
後付けもいいところ。

 

109: 名無しさん 2022/09/16(金) 21:31:48.79 ID:bAro+1Lt0
>>32
放送中に女性ファンが多かったってのは富野もインタビューなんかで答えてる話なんだけど?

 

名無しさん 2022/09/17(土) 03:42:26.85 ID:kAR/lwny0
>>109
女性ファンが多いって、どうせ男性ファンより多いって意味じゃないんだろ?

 

名無しさん 2022/09/17(土) 04:25:21.48 ID:BK+sLwyI0
>>109
他の作品より多かっただけの話

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:26:53.03 ID:ZiJqW9390
ガンプラのおかげだろ

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:28:43.15 ID:Yb7FKmC20
どっちでもいいだろ別に

 

8: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:31:51.32 ID:bDslgIcE0
まあシャアの元型プリンスシャアキンて腐女子に大人気だったからな

 

名無しさん 2022/09/16(金) 21:15:27.55 ID:TvcttKl40
>>8
確かにシャアはシャーキン、ハイネルに続く腐女子人気キャラだったな
当時はそんな言葉はなかったけど

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:38:55.01 ID:DHOC/Eyt0
ガルマは如何にも女子に人気出そうなタイプだもんな

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:41:53.47 ID:2X1yL7Ae0
Wは女人気すごかった
種は男女どちらも
xは声高木刑事とかアホか

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:53:36.84 ID:Ew+zhjIM0
全部こいつの妄想やんけw

 

名無しさん 2022/09/16(金) 19:54:42.39 ID:M7860h+Y0
初回を熱心にしてた人より
再放送みてプラモ買った人たちやろ

【画像】『会社の行き遅れBBA孕ませた 』とか言うエロ同人、抜けるwwwww

 

24: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:58:06.02 ID:SNAZBaw70
有名な話だな
ターン∀癒やしでもその事富野が言うてたな

 

名無しさん 2022/09/16(金) 23:10:54.23 ID:I+Azulp30
>>24
えーそうなのか
富野本人がいってるなら本当の話ぼいな

 

名無しさん 2022/09/16(金) 20:10:23.98 ID:a++TP/Tg0
デタラメ言うな

 

36: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:12:01.46 ID:1Q5zuM470
中盤から終盤にかけてこれ面白くね?ってなって再放送で最初からちゃんと観ようってなったんじゃないの?
どんな作品かもわからないのに最初から熱心に観てる奴なんて稀でしょ

 

名無しさん 2022/09/16(金) 22:43:47.57 ID:7oofBkHt0
>>36
そもそも初回放送は打ち切られたんじゃなかったっけ

 

名無しさん 2022/09/16(金) 20:14:43.44 ID:14LtqR3d0
はいはい 女性のおかげ
女性しか 子供産め無いもんね

 

40: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:16:48.98 ID:O35G8jYI0
これは本当だぞ
本放送から熱心に視てたのはむしろ女子
男子は再放送とガンプラから嵌まって映画化で大ブレイク
ソースは俺の年上の女いとこ

 

名無しさん 2022/09/16(金) 20:22:59.37 ID:6izcj5fo0
>>40
女子のファンなんて全くいなかったぞ
ちな小学生
ガキの間では打ち切りから人気あったしな

 

名無しさん 2022/09/16(金) 20:22:41.44 ID:7VO55WHv0
打ち切りになったけどオモチャが売れて延長を
打診されて断ったって聞いたけど女がガンダムの
オモチャを買うとは思えないけどどうなんだろ?

 

69: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:39:47.68 ID:IE4gm4F00
いや女に圧倒的に人気出たのはWからちゃうの

 

名無しさん 2022/09/16(金) 20:41:27.25 ID:zC1Ik75l0
>>69
そんな感じだよな
ZもZZも女ウケ狙いはあったけど
そんなに受けはしてなかった

 

名無しさん 2022/09/16(金) 20:46:54.06 ID:zC1Ik75l0
見てただけで
ブームの立役者ではないわなw

 

223: 名無しさん 2022/09/17(土) 06:09:03.41 ID:W3zeKgCu0
こういう嘘キモ

 

225: 名無しさん 2022/09/17(土) 06:16:29.60 ID:1SFbOfWO0
>>223
むしろ顔真っ赤でこれを嘘だったことにしたがるおっちゃん達のがキモいぞ

 

名無しさん 2022/09/17(土) 06:27:56.03 ID:wDgSIirk0
>>225
こんなん嘘松
放送当時4歳だったやつがまるでリアルタイムで見てたかのように嘘を垂れ流している
元祖腐アニメは六神合体ゴッドマーズ
これは唯一無二の歴史的真実
シャアが死んで(るように見えた)葬式やったヲタなんかいるか?

 

名無しさん 2022/09/17(土) 07:14:51.57 ID:+L0lLHXN0
ゴッドマーズは確かに女が騒いでたな。
アニメ雑誌が増え始めたのもその頃で。
安彦良和が女に人気だったのも正しい。
ガンダムブームの火付けはガンプラ。
映画は集大成の場。

 

名無しさん 2022/09/17(土) 08:21:45.04 ID:0+vOlk5b0
まあでも、腐女子はイケメン出てきたらどんな作品にもある程度はつくからね
忍たま乱太郎にもつくぐらいだし
 
大ヒットにしたのはやっぱりガンプラでしょ
リアル路線の兵器デザインと第二次世界大戦を下敷きにした戦記ストーリーだよ
それで軍オタがついたのが大きかった

 

名無しさん 2022/09/17(土) 08:30:47.72 ID:envUxHOk0
シャアはガルマのイベントで退場してもらう予定だったけど
女性ファンの懇願で復活したって話を聞いたな

 

名無しさん 2022/09/17(土) 10:26:31.61 ID:xN8CNHJq0

 

名無しさん 2022/09/17(土) 10:28:47.62 ID:tA1L8pqc0
アニメのヒットなんてだいたい女ありきだろ
ジャンプ作品言わずもがな
けいおんくらいになっても制作や野郎が騒ぐだけじゃブームにはならん

 

名無しさん 2022/09/17(土) 10:46:41.25 ID:vIVec8cb0
女ファンいたよ
ブームの立役者ではないけど

 

名無しさん 2022/09/17(土) 10:01:46.82 ID:b2xTbRDU0
女が種火を守って男が盛大に燃やしたでいいんでないか

 

名無しさん 2022/09/17(土) 09:30:16.82 ID:qHpq3w7j0
女さん「ガンダムはワシが育てた」😠

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber