【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
1: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:Vf1gVtpv0
22: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>1
ぐまま
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>22
ぐげ!👿
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
昔途中でやめたゲームだ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんか武器強化が意味不明だった
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ぐまぐま?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
雰囲気とか世界観とかなんか良いだろ!
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:Vf1gVtpv0
つまらねえ話だからつまらねえよ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
独特すぎてな
面白いかでいうとそうでもないけどなんか印象に残るよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
武器作成と楽器作成とロボット作成がくそおもろい
【画像】たまにこういうムチムチのエロ女で抜きたくなるよなwwww 11: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ギルバートタヒネ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>11
エレに会う前にあいつ石化すると永遠にエレが登場しないのほんと腹立つ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
俺は好きだったけどな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
雰囲気だけのゲーム
今やると戦闘が絶望的につまらない
16: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:Vf1gVtpv0
なんかね話が繋がらない童話を見せつけられてる感じ
聖剣とマナが主役だったのにそれらは除外されてオナニー話が始まってる感じ どう楽しめってんだよ・・
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>16
それだろうな 童話がコンセプトな感じ 絵本見てつまらんならつまらんだろうな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
雰囲気は好き
アクションは面白くはない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
街の配置考えるの楽しかった
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
リマスターで一応はクリアした
トロコンはしてない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
戦闘以外好き
多様性めっちゃあるけど結局人間味のあるキャラが多い
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
演奏してペット手に入れるとかだったよね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:Vf1gVtpv0
キャラ事態に魅力なさすぎ
ヒーローがいてヒロインがいて仲間がいて悪役がいてが聖剣だった LOMはずっとぼっち旅 仲間増えてもお供は一人 アクションRPGにする必要なかったのでは?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
聖剣1~3までが一貫したシナリオ(3では主人公分岐とかあったが)だっのに
LOMでランドメイク方式になったのが不満だった人は少なくないだろうね 話も何かポエミーだし
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんか自爆する敵が強かった記憶
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
この時期はサガフロ2とかみたいシリーズの定番から外してなんか冒険してたしなあ
32: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
鍛冶の仕様って開発者も完全には理解してなさそう
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>32
no featureあるくらいだし想定内では?
40: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:Vf1gVtpv0
steamでリマスターとして売られてるけど980円ならまぁ買ってもいいかなレベル
間違っても定価で買うなよ?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>40
steamで定価で買ったしps4限定版も買ったぞ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
神ゲーだわ
今までで一番遊んだゲーム
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
サボテンの
こいつ面白いでしょ感が無理だったわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
音楽もいいだろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
聖剣はそれぞれに良い所があって全部好きだわ
早く4出ないかな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
戦闘がクッソつまらんのと移動がだる過ぎる以外は好き
できたら仲間もっと連れ歩きたかった
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
好きなゲームのなかで唯一つまらないって言われても一切ムカつかないゲームかもしれない
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
この頃のスクウェアは開発陣がアホだった
サガフロンティア2も聖剣マナも、飛び飛びで各キャラのストーリー追わせるという、プレイヤーに賢さを求めて、馬鹿には理解できない分割ストーリーを打ち出したせいで結局は続編に続かないヒットしか結びつかなかった
世界観や雰囲気は百点満点だけど肝心の戦闘が面白くない上にレベルを上げる楽しみもないしなあ
良い意味でも悪い意味でもマニア向けゲー
基本的にオナニーだしゲームとしてはド三流でサガフロ2と一緒よ
一本道を進まされるRPGよりも、自分で選択して物語を紡いでる感覚がして好きだったけどな
種族も色々いるけど一様に扱われるとことか、今でいう多様性に溢れてて好き
それでシナリオ・音楽・雰囲気がいいから、やり込み要素(武器育成や果実)やり込み戦闘のめんどくささは目を瞑れたな
正直リアルタイムの時代でも戦闘システムがシンプルすぎて面白くはなかった
その割には攻撃手段が豊富でエフェクトも頑張ってるというまさに箱庭雰囲気ゲー
なんだかんだでかなりやりこんだわ
ストーリーが楽しいゲームだけど
一連のクエストがあっちこっち跳ぶもんだからキャラ同士の関係性とか把握するのにめちゃくちゃ苦労するのがね
個人的にはすごい好きだけど、他人には絶対勧めない
強化システムとか含めて万人受けする内容じゃないのはやりこんだ人間ほど理解してると思う
攻略情報見ながらじゃないとストーリーも楽しめないしなぁ
正直ゲームとしては下の部類だけど
雰囲気が良すぎて嫌いとは言えないんだよ