【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/10/01(土) 04:39:15.07 ID:qWpX44Ae0
名無しさん 2022/10/01(土) 05:57:09.90 ID:P8GXCH6k0
本物に対する熱いこだわり
名無しさん 2022/10/01(土) 06:16:03.08 ID:OWOcxoJD0
本物のって表現がね
名無しさん 2022/10/01(土) 04:41:02.04 ID:ogQi00j40
5mmってそれハムカツやん
3: 名無しさん 2022/10/01(土) 04:41:30.03 ID:Bnt2YDhS0
5センチの間違いやなくて?
名無しさん 2022/10/01(土) 04:41:59.35 ID:eM+xq9Khr
>>3
ブロックかな?
名無しさん 2022/10/01(土) 04:45:36.68 ID:+GD0QjlW0
>>3
もう限度無しと同じやろそれ…
84: 名無しさん 2022/10/01(土) 06:14:27.54 ID:Nf/4L+wo0
名無しさん 2022/10/01(土) 07:41:37.17 ID:0f/0BEHBa
>>84
一回茹でてから作るらしいけど 旨いんか
名無しさん 2022/10/01(土) 04:55:14.77 ID:WER1Bvxx0
作者がジジイだから食い切れないだけ
名無しさん 2022/10/01(土) 04:56:12.85 ID:0s3+ccZi0
でも薄いとんかつって不味いよね
名無しさん 2022/10/01(土) 04:58:28.82 ID:1DAV+w+Fp
5ミリって衣つければ1センチくらいになるし
妥当やろ
14: 名無しさん 2022/10/01(土) 04:58:56.26 ID:mLtd/R1o0
カツオにマヨつけるガイジやぞ
名無しさん 2022/10/01(土) 06:36:17.69 ID:ixpeDhlGa
>>14
美味しいからそれはそれでええと思うで
名無しさん 2022/10/01(土) 04:59:00.92 ID:ENBdEpn1M
衣のほうが分厚い奴とかスーパーだろ
名無しさん 2022/10/01(土) 04:59:20.98 ID:JpJYU3930
まあぶっちゃけ分厚いとんかつって大体パサついててまずいわ
名無しさん 2022/10/01(土) 05:01:08.90 ID:24vA51Ys0
衣の厚さと肉が同じくらいになっちゃわない?
名無しさん 2022/10/01(土) 05:02:53.03 ID:1DAV+w+Fp
最初にひと噛みした時の満足度は厚い方が上
ただ1枚食うとなるとそれくらいがちょうどいい感じ
名無しさん 2022/10/01(土) 05:04:27.23 ID:t7wSzyml0
肉による
23: 名無しさん 2022/10/01(土) 05:05:00.14 ID:qMB2y3Evd
味吉陽一「ならコイツを食ってみろよ」
分厚いトンカツ
名無しさん 2022/10/01(土) 07:27:07.92 ID:WA44cNi00
>>23
赤いとんかつは理由聞いてからくえよあのジジイ
名無しさん 2022/10/01(土) 05:11:39.12 ID:qMB2y3Evd
わらじトンカツを褒める回か?
まああれはあれで美味いけどさ 【画像】エロ漫画で一番抜けるキャラ『メスガキのサキュバス』に決まるwwwww 名無しさん 2022/10/01(土) 05:14:25.64 ID:m0/ECo4+0
ハムカツやん
名無しさん 2022/10/01(土) 05:13:33.98 ID:OUxYF2QI0
あんまり厚いとお年寄り向けになってから辛いんかな
名無しさん 2022/10/01(土) 05:14:19.61 ID:KnswPlcVa
ミシュラン二つ星シェフ「一理ない」
名無しさん 2022/10/01(土) 05:15:27.62 ID:tjDBSdZU0
ビフカツは厚すぎない方がうまい
名無しさん 2022/10/01(土) 05:16:57.50 ID:dXC4UhiQ0
和製のトンカツよりはフランスのカットレットとかフリットとかに近いんやろか
名無しさん 2022/10/01(土) 05:18:58.76 ID:qMB2y3Evd
まあ美味い衣と肉ならその位の厚さで充分かもな
38: 名無しさん 2022/10/01(土) 05:21:40.33 ID:C+7ZhNCf0
これまじで言ってたん?
名無しさん 2022/10/01(土) 05:24:24.50 ID:ZHtT2llFd
>>38
言ってる
名無しさん 2022/10/01(土) 05:29:16.96 ID:tjDBSdZU0
本物のカツ丼
豚肉はサツマイモを食べて育った本物の黒豚を使う パン粉は小麦とイースト菌だけの本物のパンを使って自分で作る 醤油は大豆と小麦だけを使って2年以上寝かせて作った本物の醤油 味醂は餅米と本物の焼酎だけで作った本物の味醂 肉の旨味と衣の旨味が調和するのは5ミリが限度 高温のごま油でカラリと揚げる
名無しさん 2022/10/01(土) 05:35:36.25 ID:dXC4UhiQ0
別に本物志向自体はワイもいいと思うけど本物認定がざっくりしすぎてて笑う
名無しさん 2022/10/01(土) 05:39:56.92 ID:aDXT8Ffq0
本物志向だけど原作者も山岡も本物の料理人ではないのがオチやぞ
60: 名無しさん 2022/10/01(土) 05:47:28.06 ID:pXO/RsSF0
まずそんな薄いとんかつ食ったことないから良し悪しの判断もできんわ
店によってはそれくらい薄いとこあるんやろか
67: 名無しさん 2022/10/01(土) 05:54:04.16 ID:d7tW3qM0d
>>60
わらじトンカツとかいうの埼玉でやってるで 薄くてデカいやつや これが割と美味いんやで
名無しさん 2022/10/01(土) 06:01:17.29 ID:pXO/RsSF0
>>67
ググったがうまそうやな 巨大なビッグカツみたい
78: 名無しさん 2022/10/01(土) 06:11:38.11 ID:rmtqxbw40
名無しさん 2022/10/01(土) 06:13:03.96 ID:EGHgGjOa0
>>78
衣で5mmくらいやな
名無しさん 2022/10/01(土) 06:30:02.12 ID:d7tW3qM0d
衣とのバランスやろ?
美味い肉ならその位が丁度ええやろ
97: 名無しさん 2022/10/01(土) 06:34:19.66 ID:5+RwFlyR0
5mm限度の方が貧乏性みたいでケチ臭いやん
そんなの定食屋で出てきたら腹立つで
名無しさん 2022/10/01(土) 06:37:58.81 ID:qDOgz2SQ0
>>97
トンカツ定食頼んでペラペラの肉が来たら二度と行くかってなるな
名無しさん 2022/10/01(土) 07:36:34.80 ID:FwBXpKoC0
美味しんぼって変な漫画やと思ってたけど読んでみたら結構おもろかったわ
名無しさん 2022/10/01(土) 06:12:00.25 ID:OqO93iFj0
本物連呼で草
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
いいことも書いてあれば とんでもないことも書いてある
ウソをウソと見抜けない人が 美味しんぼを使うのは難しい
日本が大嫌いでオーストコリアに移住したら、本物の人種差別を受けて逃げ帰ってきた作者。
それでも日本嫌いは辞められませんwww日本人も悪いんですよ←何故、中国や韓国や北朝鮮やロシアに帰化しないの?
大嫌いな日本人の信用で成り立っている日本円通貨は大好きってかm9(^Д^)プギャー
良心的な農場の卵好き
前に上野で食べた厚さが3センチはあるトンカツは、美味かったけどなぁ
その店のトンカツは二度揚げしているから、厚い肉でも火が通っているのに美味しいらしい。詳しくい事はよくは知らんが
5mmとか貧乏性にもほどがあるだろ
見栄を張らずにハムカツにしとけよ
かーりーがそう思ってるだけで、別に根拠なんかないから。
あと生産者側は、なんとか安くておいしく分厚いとんかつを食べてもらいたいという熱意で仕事に打ち込んでる。
新聞局勤めで生まれてこのかた金に困ったことない登場人物は、値段はともかく本物志向で最高においしいもの以外は認めないってスタンス。うまさの追求のためなら薄いのはむしろ善って感想。
互いが和解できるわけない。
5mmってハムやんw
トンカツの代わりにハム食う山岡が貧乏性だろ
もう何十年前のマンガだよ…
当時の材料や料理人の技術ではそれくらいが妥当だったってことだよ。
昭和初期とか戦後すぐのレシピ本だと、野菜や果物の甘さがまるで違うからその通りに作るとおかしな味になる、って平成の頃から知られてたけど、美味しんぼもその域に入ってきてんのよ。
もう食い物の歴史物って言っていいよ
美味しんぼが目の敵にしてるうま味調味料とかも、まともに意識的に使う店より「安かろう悪かろうの材料、うま味調味料ぶっ込んどくか」って店が戦後からまだ生き残ってた訳だしな。当時としては正しい、今は違うってことよ
「当時としては正しい」なんて当時を知らんガキが適当なこと言うなよ
(記憶のおぼつかないお年寄りってセンもあるか?)
連載当時からトンデモ回はトンデモ回、ご都合理論はご都合理論として認識されてたわ
確か韓国式のとんかつが5mm前後らしいな
あっ
マナー講師みたいな漫画だな
平然とでっち上げる
これみたいに連載当時からいい加減な内容や明らかな間違いも結構多かったのだ
ネットがある時代の連載なら相当叩かれてたはず
極厚はどんな肉使ってもまずいけどこれは薄すぎ
駄目だ本物の焼酎で耐えられなくなったwww
本物の焼酎ってなんだよw
プロのトンカツ屋なら、最低でも厚さ2cmぐらいはあるよな。十分美味しい
大衆食堂の5mm程度のトンカツも美味しい。どっちも美味しい
何言ってだコイツと当時もおもたわ
ただ1度、衣に拘ったというトンカツ屋入ったら、何をどう拘ったのか知らんが
衣が硬くて尖ってて口の中切ったw
赤ん坊にハチミツハチミツゥゥゥゥゥゥ
基地害ですね判ります