1: 名無しさん 2022/10/05(水) 10:39:04.25 ID:4dSH2MtT0
小学生、誰も傘でアバンストラッシュの真似やらず

 

5: 名無しさん 2022/10/05(水) 10:55:45.75 ID:LiepFn07a
>>1
手の甲にあのマーク描いてるだろきっと……

 

名無しさん 2022/10/08(土) 12:01:35.07 ID:mlEApEew0
>>5
リンクの冒険の時にやったわ

 

名無しさん 2022/10/05(水) 15:48:20.50 ID:jSNMQWTw0
>>1
決して傘を振り回して遊ぶことを推奨するわけではないが、子供向け剣アニメがあるのに誰一人傘でやらないのはまずいと思う

 

170: 名無しさん 2022/10/06(木) 04:16:54.69 ID:DdlScQ6mM
>>1
東映アニメーション<4816>は、第1四半期(22年4~6月)の決算発表で、IP別の売上を公開し、「ドラゴンボール」海外映像の売上が364.2%増の15億4800万円と急増したことを明らかにした。版権売上に関しても同4.7%増の27億5700万円と増加した。
中略
 
このほか、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の国内版権売上が6200万円とトップ5に入ったことも注目される。ゲームアプリやアミューズメント関連の売上が計上されたようだ。
 
23年3月1Q
1ドラゴンボール、2ワンピース、3プリキュア、4ダイの大冒険

 

名無しさん 2022/10/06(木) 04:30:39.12 ID:D2WlQgOU0
>>170
割と好調だと言われてたクロスブレイドと
リリースからまだ一年も経ってないシャゲの売上を合算して6200万円って
諸経費を差っ引いた利益がどれくらいになるかを考えるとかなり厳しいな

 

172: 名無しさん 2022/10/06(木) 04:31:32.52 ID:xm5/eZ1F0
>>170
版権売上ってのがミソ
キャラクター商品が売れているわけではない
青田買いしてくれたアホ企業が多いってことだね

 

名無しさん 2022/10/06(木) 04:47:03.41 ID:DdlScQ6mM
>>172
儲からなきゃ版権買うわけ無いでしょ。

 

2: 名無しさん 2022/10/05(水) 10:42:16.77 ID:HNPFCmGWM
鬼滅もそうだが出す時期が一番大事
慣れてるバンナムはともかく他社は時期を間違えてばかりだ

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:00:13.30 ID:EZVEZcjB0
>>2
何とかアカデミアさん・・・

 

49: 名無しさん 2022/10/05(水) 12:45:20.62 ID:ZzB//B2N0
>>2
バンナムは時期厳守の代わりに品質を犠牲にしてるけどな

 

名無しさん 2022/10/05(水) 12:58:24.73 ID:yO52l8Z10
>>49
キャラゲー商売としてはそれが正解だからな

 

名無しさん 2022/10/05(水) 10:43:47.56 ID:1wyKMJ4g0
アーケードが売れてるけどエアプ?

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:00:01.77 ID:MkoNHSRA0
アーケード売れてないから連動玩具中止になったはずだが
売れてるとは?

 

6: 名無しさん 2022/10/05(水) 10:56:20.17 ID:W7PfNbrn0
昔の漫画だし仕方ない

 

名無しさん 2022/10/05(水) 10:56:41.25 ID:JpJRfF4+0
昔の人気アニメをわざわざ掘り起こして黒歴史にしていく愚行アニメ業界で流行りすぎだろ
これを題材にしたなろうが有っても不思議はないレベル

 

名無しさん 2022/10/05(水) 10:59:19.74 ID:62k+o/zqa
うる星やつらも墓場から掘り起こしてたな

【画像】中学生さん、全裸で組体操をしてしまうwwww

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:00:29.38 ID:W7PfNbrn0
古アニメのリメイクやら続編みたいなのはだいたいこのパターン
企画時のTwitterとかではヲタクもどきみたいなやつらが騒ぐけど実際の放映の成果はたいした事ない

 

12: 名無しさん 2022/10/05(水) 11:03:25.18 ID:hvRqm9ZT0
kダイの大冒険なんて当時でもジャンプの四番手くらいの位置やったのに持ち上げすぎや

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:06:35.00 ID:62k+o/zqa
>>12
5000万部売れてるからねえコレが数番手というのが黄金期のジャンプ

 

13: 名無しさん 2022/10/05(水) 11:04:57.38 ID:yO52l8Z10
最後まで放送出来ただけ上出来だと思うのは俺だけ?

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:06:25.89 ID:uRgXRoOG0
>>13
むしろその為だけにやったようなもんだろう

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:39:24.33 ID:HfUFYTA4a
微妙感はあるけど毎週トレンド上位にいたから比較的マシとは思う

 

名無しさん 2022/10/05(水) 12:09:34.09 ID:RP5rr8uy0
昔のファンには割りと好評
ドラクエのBGMが使えないのは惜しかったが
 
商業的にはゲームが間に合わない時点で失敗でしかない

 

名無しさん 2022/10/05(水) 12:33:09.00 ID:GSSzUqRk0
ガチでオッサンしか見てないのがヤバいよな

 

45: 名無しさん 2022/10/05(水) 12:35:59.01 ID:lIG8lAEjM
100話まで続くんだバーンの話間延びしてない?

 

名無しさん 2022/10/05(水) 13:09:34.32 ID:Led5ELrKM
>>45
特に引き伸ばしとかしてない
原作からあんなもんだよ

 

名無しさん 2022/10/05(水) 15:08:25.32 ID:g83AX2YT0
毎回Twitterのトレンドいくつも入ってるじゃん
一位取ってるのもザラだし

 

名無しさん 2022/10/05(水) 12:52:47.45 ID:PAwnwDZad
アニメは大満足だけど他がね…
ゲームとか鬼岩城までとか舐めてんのか

 

名無しさん 2022/10/05(水) 13:11:09.24 ID:OXBf1nU10
まあゲームは駄目だと思う
きちんとラストまでやりきったアニメと違って中途半端なところで終わりはさすがにない
ゲームのクオリティ云々よりもそっちの方が致命的、ゲーム発売はナシでアニメだけで綺麗に終わった方が良かったまである

 

109: 名無しさん 2022/10/05(水) 16:51:01.89 ID:1pP1U49D0
児童三大傘遊戯
 
アバンストラッシュ
牙突
 
あと一つは?

 

名無しさん 2022/10/05(水) 17:02:19.86 ID:jSNMQWTw0
>>109
水の呼吸

 

名無しさん 2022/10/05(水) 17:29:11.71 ID:eOZzo0v+M
つーか90年代とか人気あったのにアニメ化されなかった漫画結構あるから、一度アニメ化されてるもののりメイクよりそっちやってやれって思うわ

 

名無しさん 2022/10/06(木) 06:45:32.39 ID:u7U8+B4V0
おじはカード好調とか言ってるけど、タカラトミーの中では3番手なんだよな
決算報告でダイ大が取り上げられることもないし
 
タカラトミーアーツのキッズアミューズメントゲームとコラボフェア実施
 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000353.000060567.html
 

 

名無しさん 2022/10/06(木) 01:29:54.48 ID:i3I3mCxM0
今の若い子はLINEみたいな閉じられたコミュニティで交流するから
部外者からすると何が流行ってるかサーチするのが困難
特に子供が居ない独身アラフォー男性には絶対に理解出来ないしそういう輩が制作陣だともう悲惨な事になる

 

名無しさん 2022/10/06(木) 07:36:28.58 ID:gvHt81NY0
個人的に一番残念だったのは絵柄が中途半端すぎる点だな
もっと原作に寄せるかあるいはいっそもっと割りきってハッキリ現代風にするかしてほしかった
モッサリ感だけわざわざ強調したような絵ではなぁ

 

名無しさん 2022/10/05(水) 11:08:27.52 ID:CG+HA9W40
思ったほど今更リメイクではなかったけど結局盛り上がりとしては息切れしてきた感じ
まあファンは喜んでるから別にいいんじゃないの

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber