【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
過大評価すぎやろ
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
ハンターハンターも最高峰と言ってなかったか言葉が安いな
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
ハガレンが最高峰だろ?
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
少年漫画の最高傑作は金色のガッシュ
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
少年漫画の最高峰はドラゴンボールとワンピースのどちらかだろ普通に考えて
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
この頃の藤田は展開も早かったよな
からくりとか月光はくどかった
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
好みの問題だろ
画風がクセ強いからな
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
おっさんたちのアイドルの言うことを真に受けてはいけない
新しいことについていけないんだよ
14: 名無しさん 2022/09/24(土) ID-
おまえたちの旅は無駄ではなかったと言いつつ
アニメでは無駄なのでばっさりカットしました
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
>>14
そこって藤田作品でかなり重要なとこだと思うんだけどダメじゃんw
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
女の子から笑顔取ったら骨と皮しか残らない
中々の女性蔑視
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
20年前くらいに1巻だけ読んでみたけど全然おもんなくて途中で読むのやめた
内容ももう全く覚えてないわ
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
ARMSやダイの大冒険あたりと並んで名作だと思う
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
ダイの大冒険を絶賛してる人の言う事は基本的に信用しないようにしている
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
飛行機編とか盛り上がるし、終盤でも盛り上がるし最高峰の一つではある
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
カッコいい自衛隊が出てくる最初の話だとおもう。
衾戦で、ジェット機上で戦うシーンがあるけれど、これマッドメンの悪霊と戦うシーンのオマージュだよね。
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
ネットに媚びてるだけ
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
いや、今の漫画より展開早くてカタルシス多くていいと思うけどな
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
色々雑いところとかクサイところとか欠点はあるけどキャラの魅力で押し切った漫画らしい漫画
【画像】エロ漫画で一番抜けるキャラ『メスガキのサキュバス』に決まるwwwww 名無しさん 2022/09/24(土) ID-
面白かったけど女子が多すぎた
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
からくりサーカスの方が面白い
なお終盤w
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
まあうしとらも最終決戦長すぎだけどw
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
血統漫画なのがね…
ただバディものとして最高峰なのは事実
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
少年漫画として限界まで描いてるみたいな事喋ってたような気がする
具体的な内容は有料とか言い出してそれ以上見なかったけど
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
岡田斗司夫がそう言うってことは違うってことだよ
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
うしおが聖人過ぎるのがなー悩んだりするけどだいたい2週目には聖人
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
アニメは散々だったけどな
原作の評判下がっただけという
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
藤田かずひろはキャラクターの死に様を描くのがメチャクチャ上手いと思う
双亡亭とか全体通すとそんなに面白くなかったけど最後の最後だけは泣きそうになってしまった
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
しつこくてウェットな感情の吐露が外人にはウケなさそう
クールじゃないねって、ジョジョとは違って
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
少年誌に連載してるにしては深い内容が多かったと思うな
アニメ化で大学生コンビが出て来なかったのは残念だったけど
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
アニメはさすがに33巻を3クールは無理だったな。
旅の途中のエピソードとか色々ばっさりカットされて凶羅とか存在ごと消されてた。
134: 名無しさん 2022/09/24(土) ID-
話が面白いだけにあの絵柄が残念でならん
懐古厨の大人ではなく少年らに受け入れられて欲しいのに
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
>>134
汚いんだよなそれが味にもなってるわけだが 出崎あたりがアニメ化してくれてればガンバのような傑作になっただろう
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
顔とか感情表現する表情はわざと崩して書いてるらしいな
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
一番好きな漫画だけどこいつが褒めると「俺間違ってるのかな」って思ってしまうから一切言及しないでほしい
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
あの頃のサンデー面白かったな
うしとら、らんま、ヤイバ、パトレイバー
名無しさん 2022/09/24(土) ID-
もっと上もってこいよ言われても数作品しか出てこないから最高峰でいいんじゃね?
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
小林源文の戦争漫画の方が好き
言うほどだと思うが、この人を持ち出されても感はある
コイツ昔BSマンガ夜話のうしとら回でおもいきし誤読してたやつやんけ
岡田「このシーンでとらが人を食べてるんですよ!」
藤田センセ「そんな場面じゃないよ」
この一点だけでも、岡田斗司夫の読み解きってのは
単にセンセーショナルにしたいだけってのがよくわかる。
>>血統漫画なのがね…
読んでねえな、こいつ。
うしおが血統で開いた道なんて一つもないぞ。
藤田は中盤必ずダレるのがね
そうぼうていとか特にひどくてずっと似たような展開焼き回し続けてたし
面白いは面白いけどね