【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なるほどなぁ…
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
確かに
6: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今まで良かったから今回もヨシッ!
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>6
これ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>6
(前回のチェック表を見ながら)よし!前回も問題ないな 今回もヨシ!
9: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アメリカのほうがミス多いイメージやが
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>9
これくらいやっても文字が読めないやつおるしな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アメリカ人のが実は真面目やからな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
恣意的過ぎるわ
上のチェックリストなんて作って提出してきたら評価下げるに決まったんだろ 【画像】むっちりしたJSのエロ漫画 ←実はこれが一番シコれるよな? 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
確認せずに全部チェック!w
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
チェックリスト変えるのも大変だから
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
日本人「アメリカ「日本人はだから失敗する」」
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
交通機関もこのくらい正確ならいいんだけどなぁアメリカさん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まぁ基準を曖昧にしないっていうのは大事やね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
察しろ国家は手抜きできて楽だけど具体的な指示がないときは面倒くさいから一長一短
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
いうてアメリカもヨシ!やっとるやろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アメリカ人はこんなん見ないで全て終えた後全部にチェックするだけや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
あかん昨日一昨日とチェックしてなかった!とりあえず全部チェック書いとこ!
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
実際マニュアル作る労力ケチるなって思う
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アメリカ人がIT強いわけだ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ミスが多いというか準備に時間をかけすぎて
そんだけ準備したのにミスが出るんかよみたいなのが多い印象
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アスペにも分かりやすいチェックリストええな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
こんなクソみたいな例出されてすんなり受け入れとる奴がいてビビるで
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ミスを防ぐ仕組みが大事なのはそう
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アメリカの生産って不具合ありきで大量に作ってね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
アメリカ人マニュアル作り上手いからな
日本は曖昧やし属人的や
287: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>287
なお15時までにやる他の仕事がある模様
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>287
上司側が発達定期
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>287
問題はこういう指導するやつが大多数なところやろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
日本人は感覚的すぎる
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
検温とかこんな感じだもんな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まじでこういう定性的な表現やめてほしい
なんの意味もない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
会社にあるマニュアルがこれやわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
日本人「なんか書いてるけどまあチェックつければええやろ!」
アメリカ人「なんか書いてるけどまあチェックつければええやろ!」 実際はこうなんだよね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
他の人がちゃんとチェックするからヨシ!
前の人がチェックつけてるから多分ヨシ!
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
日本のアプリ・ソフトにバグが多いのは、確かにこれが原因
他の工業製品と違って、
プログラムはミスが出ることが前提でチェックリストは作らないと駄目
でもね、
一般の仕事で、アメリカ式をやっても、実行されなければ意味がないのよ
必ず全て実行できる範囲でリスト作るという点で、無理のない作業量で作るとこうなる
ただ、職人志向の日本リストは、
シロウトが紛れると見逃しが発生してしまうので、
必ず実行するという前提に立てば、アメリカ式の方がミスを減らせるのは間違いない
悪いけどこれマジだよ。中年に多い。最後はセンスとか言い出す。お前等の世代が経済安全保障ガタガタにしたの容易に想像できるわ。
経験と知識とか言ってるがその両方が昔の最高峰であって、今そんな常識で金が回ってないときづけよ
そもそも、その経験や知識の要点を纏めて分かりやすくするのがそいつ等の仕事なのに、見て覚えろだのそんな事もわからないのか(←そもそも一切何も教えてない)ばかりだしな。命令系統も上司とその上の上司で食い違ってワケワカメ、そりゃあ仕事が出来ないのも当然。だって仕事を教わってないんだもん(冗談抜きにフィーリングで誤魔化す他ない)
こんなひどいチェックリスト見たことないが
確認するためのアクションと結果のエビデンス採取を全くの素人にやらせても同じ結果にならんとアウトになるから作るまでと作って時間がたったものの更新に時間かかりすぎるイメージだわ(正しい値がどのようになるかを資格持ちに相談とかで1日使う)
ミスするのは作業が面倒すぎて飛ばしてるような奴がやらかすだろ
アメリカ版のチェックリストも普通にアカンのやが、誰も突っ込まないのな
知ったかはいつも物事の表層だけ浚って分かったつもりになる
チェックと提出物の種類が多すぎやねん、まずは1本化しろ
チェックリストの改定が面倒くさいし、真面目にやると工数かかりすぎるから
検査不正する気満々でこんな感じなるんだよ。
「再発防止策でチェックリストに追加します!」とか無限に繰り返して、やらなくても良い作業増やして、最終的にやったかやらなかったか現場が変えました的に(上の人が責任取らないように)変えるのが日本式。
発障ワイアメリカ式だと助かる
曖昧に書かれるとマジで頭の中がパニックになるんや
うちの職場はこれだとアメリカ式になるなw