1: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:25:31.91 ID:nCTLTKDh0

 

2: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:25:39.80 ID:nCTLTKDh0
なんでや…

 

3: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:25:55.87 ID:nCTLTKDh0
君の名はと天気の子はあれだけ人入ってたのに

 

5: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:26:13.40 ID:DUTbaLKMr
ワンパターンだからやろ

 

6: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:26:16.41 ID:+TXQ9plyd
一般人は直前に入れるからこんなもんだろ

 

7: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:26:30.08 ID:JMyVl38ep
毎回同じような内容だし

 

8: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:26:35.58 ID:lwoMRHcar
空、海、少年少女
 
もうええて

 

340: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:45:56.49 ID:KDtM5fsbd
>>8
あと田舎な

 

9: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:26:58.91 ID:TdVvLH1w0
作風が広い人じゃないしな

 

11: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:27:06.19 ID:JtNsgApA0
パンピーは話題になってからじゃないと観ない

 

12: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:27:27.74 ID:lXTmBC/m0
田舎の映画館はわざわざ予約なんかしていかんぞ

 

14: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:27:40.69 ID:5c9ZxSlH0
ボーイミーツガールしか作れない

 

19: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:28:32.78 ID:1zI1PPmG0
>>14
正直それで何が悪いのかわからん

 

34: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:32.78 ID:UXPo9u8S0
>>14
めっちゃ貴重定期

 

16: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:28:02.04 ID:0qx9fLwdH
天気の子が酷い脚本やったからなあ

 

18: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:28:03.97 ID:/FD1irLCr
え?180分あんの??
3時間とかやばくね?

 

31: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:31.84 ID:emMPMKyY0
180分なのはブラックパンサーの方だぞ
読解力足りないな

 

20: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:28:39.61 ID:jBwYuzKk0
天気の子でだいぶ客離れたよなマジでおもんなかったもん
主人公ガイジだし

 

24: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:07.67 ID:qnBeB3U40
めっちゃ面白かったら自然に増えるやろ
面白くなかったら爆死や

 

25: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:09.85 ID:MbPHKhuaM
全部同じ

 

29: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:21.62 ID:FusARoOZr
女ばっかり出してきていい加減うざいわ
男の物語にしろ

 

53: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:31:15.19 ID:x2TuhSFU0
>>29
鬼滅、呪術、ワンピ見るに男主人公でやる方がたしかにええかもな

 

30: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:31.80 ID:AipELqex0
もっかい秒速みたいな作品作ってや性癖全開で

【画像】女子高生さん、罰ゲームでクラスのオタクで処女を捨てることになってしまう

 

32: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:32.03 ID:PkxK5Jk10
これ白が着席数やないの

 

35: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:34.99 ID:dMBH4PqJ0
絵作りが全部同じで新鮮味がないよな

 

36: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:41.05 ID:96V7grshM
天気の子が微妙だったのがね

 

37: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:29:57.22 ID:k6VWuRiGM
流石に引き出し少なすぎやろ

 

42: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:30:31.64 ID:BHwidzyn0
とりあえず学生主人公から離れてほしい
もっと違う作風見たいわ

 

48: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:30:59.81 ID:++pqtLvQ0
君の名はが6年前でしょ😨
それが一番こわいんだけど😭

 

51: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:31:08.97 ID:92Zeq6Xf0
一つ見たらあとはええわ
バッドエンドとか言われてるものも毛色がちがうように見えて全部同じやから

 

57: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:31:35.27 ID:c+y2LgSsa
世界観が毎回同じようなのはあかんよなぁ

 

89: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:33:19.16 ID:hEOBiyFF0
先行見た人によると天気よりは面白いらしいな
本当なら天気が微妙で様子見してる人も口コミで来るんちゃう

 

97: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:33:39.79 ID:uRYi/DRO0
逆にジブリはなんで毎回全然違うもの出せるんやろな

 

105: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:34:13.03 ID:kIKLkvEk0
>>97
原作が全く違う作者やからやろ

 

115: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:34:43.31 ID:UXPo9u8S0
>>97
宮崎駿のワンマンではないのと原作ありも多いから

 

100: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:34:00.58 ID:9muVqlwQ0
一般人は前日にあー予約取るかぐらいだろ
まだはえーよ

 

150: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:36:38.00 ID:SAaqTHw60
夏っぽい映画をなんで冬にやるんや

 

156: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:37:12.23 ID:x2TuhSFU0
>>150
これは思った
来年夏でもよかったんやないかと

 

182: 名無しさん 2022/11/08(火) 16:38:35.13 ID:NB3DLJ+C0
天気の子が微妙だったからあんまり期待はしてないけど、一定のクオリティは保証されてるから一応観るわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber