【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/05/23(月) 08:15:58.47 ID:BeHjaBNm0
名無しさん 2022/05/23(月) 08:38:20.94 ID:y5OwDyu/0
皆言いたくても言えない事をばっさり言い切っててワロタ
これは名誉ゲハ民
名無しさん 2022/05/23(月) 10:11:39.25 ID:QDR7i8wo0
よーわからんけど昔からやっとるし🙄
名無しさん 2022/05/23(月) 08:30:45.66 ID:hdnuavNzM
ありがちなアニメチックな絵と対極にあるのがいいのだろう
まあ個性だな
名無しさん 2022/05/23(月) 08:38:26.81 ID:dRapvc9gM
タツノコ時代の絵を見ろ
名無しさん 2022/05/23(月) 09:06:58.23 ID:f4CA7wu20
昔はこれがクールだったんだろ
時代が変われば見方も変わる ノムリッシュと同じ
名無しさん 2022/05/23(月) 09:12:28.83 ID:MM2Bu5t40
14: 名無しさん 2022/05/23(月) 09:12:43.73 ID:f+pGfZnha
ゲームのイラストを初めて依頼された時「カクカクした絵描かなきゃならんの?」と困惑したエピソード好き
名無しさん 2022/05/23(月) 11:18:02.30 ID:/c4iWfXM0
>>14
鳥山明も自分でドット絵風に描いたら普通に描いてくださいと言われたらしいね 【画像】JK「ねえ、勃起ゲームしよ? わたしが誘惑するから勃起したら負けねw」→結果wwwww 15: 名無しさん 2022/05/23(月) 09:14:27.85 ID:GvPmFlvNd
天野絵のままで動くFF作って欲しい
DQは鳥山絵で動くようになったのにな
名無しさん 2022/05/23(月) 09:25:45.07 ID:f4CA7wu20
>>15
俺も見てみたいけど想像するとなかなかシュールだと思う 声優なんて付けたらイメージぶっ壊れそうだし難しそう 3Dにするのはどう考えてもキツイだろうなって 止め絵で動き付けるとしても天野以外に描けるのだろうか
名無しさん 2022/05/23(月) 09:20:33.50 ID:lw4YzPL+0
名無しさん 2022/05/23(月) 09:59:14.54 ID:EqrLniO2a
FF11の金屏風サントラ持ってるわ
インテリアとして飾ってる
名無しさん 2022/05/23(月) 09:56:15.11 ID:Z7uryExa0
どうせ原型とどめてないレベルのデフォルメされるんだから必要なくね
名無しさん 2022/05/23(月) 09:25:54.59 ID:13yvIqRTr
ドット絵キャラとイメージイラストが
かけ離れているのは昔からモヤモヤしていたな
名無しさん 2022/05/23(月) 10:13:34.94 ID:80BAlJIia
当時はイラストがあれなのに中身は青臭い色恋沙汰なの違和感あったな
名無しさん 2022/05/23(月) 10:19:28.38 ID:hykyQeMLr
名無しさん 2022/05/23(月) 12:04:08.68 ID:nnWhr4hq0
最初俺もそう思ってたけど
煌びやかな色使いがだんだん好きになってきた
名無しさん 2022/05/23(月) 12:22:17.46 ID:WBoXezc4d
パチスロだけど鬼ノ城は天野そのままで好きだったよ
名無しさん 2022/05/23(月) 13:19:56.34 ID:RZ+X8aN30
FFのイメージイラストやる前にバンパイアハンターDとかやってて
既に今でいうファンタジーラノベの有名イラストレーターだったんだよな
名無しさん 2022/05/23(月) 16:17:18.34 ID:+TN55AV30
天野喜孝でググりゃ絵出てくるのみたがフツーに絵うまいやん
タツノコのころからあないな絵書けたんやなあ FFから今の書き方になったん?
名無しさん 2022/05/23(月) 16:22:19.62 ID:MkapoIep0
文字通りの幻想的なイメージには合ってるでしょ
FFのほうが本来のファンタジー感からどんどん離れていった
名無しさん 2022/05/23(月) 16:25:26.92 ID:hBUWm3wo0
抽象的なのがいかにもファンタジーだった
名無しさん 2022/05/23(月) 17:10:47.94 ID:oNm8F+7nd
天野絵じゃない4と5のパッケージは初めて見た時にガッカリした
名無しさん 2022/05/23(月) 17:13:42.86 ID:4tDv84upa
女キャラの目がほとんど白面の者
まああっちがオマージュしたんだろうけど
名無しさん 2022/05/23(月) 20:49:40.00 ID:0PJ+kdjZ0
FF14の現時点のラスボスが天野デザインだから興味あったら見てみてくれ
名無しさん 2022/05/24(火) 00:00:01.23 ID:pEZa7HwE0
子供目線だと何か大人な感じしたな
マンガでは読まない絵柄だけど自然と受け入れられた
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
アルスラーン戦記の昔のアニメは天野風
ファランギースやアルスラーンのオカンはきれいだった
荒川版アニメはどっちもブスだったが
この絵のせいでFF嫌いだったわ
でも7の野村のティファ絵に衝撃受けて速攻で予約した
ティファはあれが至高の完成形よな