名無しさん 2022/10/10(月) ID-
消え行く元太


 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:29:10.305 ID:axp3mMyBr1010
ワロタ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:28:48.956 ID:XsxCGYbJp1010
なんでこんなシーン切り取ってんだよw

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:29:38.642 ID:YNHCCuWM01010
なんで元太チョイスした

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:29:14.748 ID:iHk8JCZv01010
泣ける

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:30:08.322 ID:LsC85Kt701010
こんなシーンあったんか

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:30:13.580 ID:3LE+VGk9p1010
ベイカー街の亡霊のシーンだっけ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:30:20.119 ID:Q7jPWLDk01010
これはワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:30:46.432 ID:qKq0INTf01010
悲しそうな笑顔

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:30:58.712 ID:V+l1eNf1a1010
元の時代に帰るシーンじゃん

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:31:06.413 ID:WymDwulY01010
俺、消えっから!

 

14: 名無しさん 2022/10/10(月) 12:31:09.890 ID:TCZFKjlA01010
どういうシーンだよ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:32:11.160 ID:I1pa5AUY01010
>>14コナンたちを庇って元太が代わりに殺されたシーン

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:31:21.591 ID:5180L9Pm01010
この箇所は、元太が仮想世界のベイカー街にある酒場トランプクラブで、モラン大佐の銃撃からコナンを庇って撃たれゲームから脱落する場面。あくまで作中のゲーム内での被弾のため、撃たれた時点で現実の元太に影響はない。ただ、このゲームは参加者全員がゲームオーバーになると脳に電磁波が流れてプレイヤー全員が死亡するデスゲームでもあり、コナンたちは文字通りの命がけな状況である。
 
しらねー

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:31:51.244 ID:bmpIzFzHp1010

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:33:50.012 ID:pNoxnyT601010
いつのネタだよ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:32:49.039 ID:qxdAel/R01010
.hackやSAOより古いんだよな
 
まあポリゴン、デジモン、コレクターユイのが古いが

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:34:26.190 ID:jjODSkjm01010
これはフィギュアにするぼと大事な場面なのか…?

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:35:23.376 ID:WGbHBTCg01010
これ参加者ほとんど子供なんだよな
コナンいなかったら詰んでたやつ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:35:24.965 ID:8N+eeVuU01010
滅茶苦茶懐かしい

【画像】エロ漫画にラブライブの上原歩夢みたいな子がいるんだけどwwww

 

30: 名無しさん 2022/10/10(月) 12:36:12.359 ID:RAwx/zZPa1010
コナンって最近見てない間にファンタジー路線になったんか

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:37:52.510 ID:N+IDE75901010
>>30
もう20年も前の映画のやつだぞ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:36:23.599 ID:8N+eeVuU01010
今思うと動機が意味不明すぎた

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:36:31.016 ID:TCZFKjlA01010
バーチャルゲーム内のできごとなのね

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:37:07.376 ID:zOEmkHeD01010
タイトル詐欺だった映画

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:37:37.029 ID:ivtg2TbW01010
一発ネタとしてはおもろいけど絶対売れないだろwww

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:37:59.295 ID:4a4j1s8x01010
でもそれ公式じゃないじゃん

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:46:33.118 ID:xqhg3/JKr1010
ちゃんと公式に許可取って売り出して完売したやつだろ?

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:58:41.278 ID:xqhg3/JKr1010
「どこか憂いを含んだ眼差しがファンにはたまらないはず。」

 

名無しさん 2022/10/10(月) 13:16:22.594 ID:je80pi1s01010
なんで作ろうと思ったのか…

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:41:23.032 ID:tIQ2C4F9p1010
知り合いの家にこれがあったらビビるわ

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:43:17.225 ID:JyXJMd4c01010
普通に欲しい

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:39:48.090 ID:ZpST7ec8M1010
こんなん笑うわwwwww

 

61: 名無しさん 2022/10/10(月) 13:19:38.100 ID:3JyvNe4001010
セーターが解けていく灰原哀とかのが売れるだろうに

 

名無しさん 2022/10/10(月) 14:12:33.450 ID:NUYSeHvi01010
>>61
つまりここ?

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:48:17.376 ID:8N+eeVuU01010
仮想現実系はマトリックスで流行ったイメージがある

 

名無しさん 2022/10/10(月) 14:00:16.012 ID:3ObQElwE01010
体作るの面倒だからちょっと手抜いてるやん

 

名無しさん 2022/10/10(月) 13:28:46.363 ID:HhQayNdEa1010
2年前に流行ったよな

 

名無しさん 2022/10/10(月) 12:50:29.214 ID:Xgo8nOtl01010
これ何回見ても笑えるわ
表情が絶妙

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber