【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/10/15(土) 03:42:57.62 ID:WatuhTVVd
2: 名無しさん 2022/10/15(土) 03:43:50.42 ID:wvdw8MInd
婚約破棄とパーティー追放は合わせて「もう遅い」系のジャンルの一部や
自分を評価しなかった奴に後から後悔させるんや ワイは強いんや
名無しさん 2022/10/15(土) 03:47:37.90 ID:6bdPz+y60
>>2
出オチみたいなもんやからその後中身スッカスカよな やから名作なんて生まれるわけがない
名無しさん 2022/10/15(土) 03:44:32.44 ID:lEIgsocf0
悪役令嬢派生の女向けやろ
ほっといたれや
名無しさん 2022/10/15(土) 03:44:36.97 ID:JYU6DqwF0
みんな自分は価値のある人間だと思いたいんや
名無しさん 2022/10/15(土) 03:45:02.91 ID:3JH/2/oo0
こういうの見るに女の支配欲もなかなかやな
名無しさん 2022/10/15(土) 03:45:46.07 ID:RdqTVn5k0
でもぶっちゃけ男向け異世界より女向け異世界の方がおもろいで
名無しさん 2022/10/15(土) 03:49:12.24 ID:HmmCzotjM
女向けなろうはステータスオープンだのくっせえゲーム的世界観が弱いから見れる
名無しさん 2022/10/15(土) 03:46:48.72 ID:V0Mu82CC0
価値のある男を振りたい欲求あるんやろ
負の性欲ってやつやな
17: 名無しさん 2022/10/15(土) 03:48:40.81 ID:Z+sJvKHo0
言うほど転生する必要あるか?🤔
名無しさん 2022/10/15(土) 04:43:15.83 ID:2mh0iEw+a
>>17
わかる なろう系全部にいえる せやからワイは無理
名無しさん 2022/10/15(土) 03:48:41.16 ID:UUKaXink0
ただ女向けのいいところは完結率が異様に高いところ
男向けのライトノベルなんて終わりが見えないし延々引き伸ばすけど この手のジャンル飽きたらさっさと目的達成して終わるからな
30: 名無しさん 2022/10/15(土) 03:55:26.46 ID:7+m+klFb0
というかなんで悪役令嬢に転生したがるんや?主人公サイドに転生したほうが逆ハーで面白そうやん
32: 名無しさん 2022/10/15(土) 03:56:25.70 ID:zThOH3XI0
>>30
苦難を乗り越えた先の恋愛成就ってのが先にあるからやろ 少女漫画も同じやないか
名無しさん 2022/10/15(土) 04:00:47.88 ID:lDJFGoI0d
>>32
でもそれだとワイ乙女ゲーやるけど乙女ゲーって命の危機にあったり色々あってヒロインと攻略対象が結ばれるっての多いし普通にヒロインでええと思うんやがな 【画像】吹奏楽部JKさん、先輩のフルートでオナニーしてしまうwwww 50: 名無しさん 2022/10/15(土) 04:04:18.03 ID:ZIM5/oMf0
読んだことないから聞きたいんやけど「○○に転生、私と転生元の性格が違いすぎて~」みたいなのあるやん
あれって転生元の人間はいきなりなろう主人公に精神乗っ取られたって認識でええんか?
名無しさん 2022/10/15(土) 04:06:00.68 ID:THXQJKg60
>>50
作品による 同居してる場合もあれば乗っ取る場合もある あくまで前世の記憶があるだけで人格が入れ替わるわけではないみたいなパターンもあったりする
名無しさん 2022/10/15(土) 04:29:15.54 ID:l0qx2SiF0
この前日間ランキングトップ100で男向けと女向けの割合数えたけど、女向けが65%もあったな
トップ20に至っては8割が女向けやったわ
64: 名無しさん 2022/10/15(土) 04:08:48.76 ID:B/d+iRl70
女向けって戦わない分男向けなろうより多様性が低いよな
名無しさん 2022/10/15(土) 04:11:05.82 ID:UUKaXink0
>>64
だから誘拐みたいなレベルで落ち着くな でも仕方ない 女読者はバトルは興味ないのがガチみたいだから 女向けなのにガチで戦わせ始めると感想欄で叩きだすしこれ男作家だわ、って透視してた
77: 名無しさん 2022/10/15(土) 04:13:20.89 ID:xHYycO1E0
大相撲令嬢だけ気になる
若嶋津の娘かな?
名無しさん 2022/10/15(土) 04:15:31.92 ID:RdqTVn5k0
>>77
土俵と行司を召喚する能力があって 相撲の一騎打ちで戦争を終わらせたり 兵士全員に相撲を教えて強化したり そんな話や
名無しさん 2022/10/15(土) 04:27:08.70 ID:C948J0dUd
なろうのランキングは追放されてるの多過ぎて面白いよなしかもその能力やと別に追放されんやろみたいなのもあるし
227: 名無しさん 2022/10/15(土) 04:56:42.43 ID:8RBSXrzid
悪役令嬢の元ってなんなん
なんか凄いヒットした作品があるんか?
240: 名無しさん 2022/10/15(土) 04:59:43.59 ID:/d+hwKxB0
>>227
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった これちゃうの こんな流行る前から名前はよう聞いたし 設定見てたら死亡ルート確定してるゲームキャラに入って死なんように立ち回るために関係修復したりっておもろそうなんやけどな
名無しさん 2022/10/15(土) 05:01:13.67 ID:8RBSXrzid
>>240
はえ~サンガツ
名無しさん 2022/10/15(土) 05:01:08.25 ID:smXU7xF20
>>227
めちゃ面白いけど続きが書かれなくなった 謙虚堅実ってのがある 元祖ってわけじゃないやろけど
名無しさん 2022/10/15(土) 05:51:44.14 ID:gTgaBQPA0
悪役令嬢っていうのはちゃんと努力して王族に嫁ぐに相応しい能力を身につけたのに
乙女ゲー主人公とかいうチート持ちのぽっと出に攻略対象かっさらっていかれて可哀想なポジでもあるから人気なんや
253: 名無しさん 2022/10/15(土) 05:02:36.97 ID:/d+hwKxB0
てか設定はほんまおもろそうやな
男向けでもパクってやれそうな気するけど結局チート能力で解決とかなったら意味ないしセンスいりそう
名無しさん 2022/10/15(土) 05:04:19.27 ID:TcvMFkCb0
>>253
というか婚約破棄ってイメージとしては追放系の亜種だわ
611: 名無しさん 2022/10/15(土) 06:06:58.35 ID:HlCw7VVg0
名無しさん 2022/10/15(土) 06:12:24.73 ID:gmqfdI/b0
>>611
ちゃんと少女漫画チックに絵柄変えとるな
名無しさん 2022/10/15(土) 05:10:02.59 ID:V749gX9i0
女向けは敵が「あたしをバカにした家族」なんやが
男向けは敵が「オレをバカにした同僚」なんや ここに注目するとおもろいで
名無しさん 2022/10/15(土) 04:54:03.38 ID:EvI7khe00
そもそも追放物や婚約破棄のゴールってなんなんや
名無しさん 2022/10/15(土) 05:11:44.39 ID:BoWsec4d0
かなり前から流行ってるよな
悪役とセットで
名無しさん 2022/10/15(土) 05:18:01.90 ID:wdi8hOJsM
最近の女向けなろうのトレンドはイケメンの娘に転生して育ててもらって成長したらそのイケメンと結婚ってきいたぞ
名無しさん 2022/10/15(土) 04:09:14.83 ID:jBRXM8kp0
なんかもうここまで来るとなろうというより単なる少女漫画だよな
名無しさん 2022/10/15(土) 04:22:54.52 ID:iVSq93Ym0
フックとしては優秀だからしゃーない
多用されるのには理由がある
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
そりゃ読む人がいるから、書かれるわけで
ウンコがクセーなら、わざわざウンコに顔突っ込んで、文句言うことはないだろ?w
婚約破棄ジャンルを確立した開祖はどの作品なんだろう?