【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】抜けるJCモノを描けるエロ漫画家、『みくろぺえじ』しか居ない | 【画像】『にゅう工房』の新作エロ漫画、抜けすぎワロタ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
護って守護月天を思い出した
4: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
最近の絵?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
>>4
最近の絵 そういう画風の人
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
7: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ツイッターある?
8: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>8
たすかる
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
10: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
上手いのにもったいないよな
眼の感じを変えれば現代風になると思う
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
>>10
何がもったいないのか分からん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
この画風が売りでやってるのに変えたら意味ないだろ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
別にもったいない要素ないだろ 姉「話し掛けんな!!」「触んなバカ!! 」「早く出てけ!!」←これwwww 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
90年代をアップグレードさせた感じだな色使いが昔とは違う
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
すげー良い
こういうデザイン最高
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
すき
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ヨアソビあたりがジャケに採用しそう
20: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
256色でやってほしい
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>20
これ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんか切ない気持ちになる
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:FxjYs/bh0
純粋にかわいいよね…
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
この頃のメガネキャラの芋っぽさって凄いな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
配色センスは新しい感じ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
セーラームーン後期を思い出した
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
塗りは現代風だな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
デフォルメがキツすぎると逆に見にくくなるけどギリギリ攻めてる感じがいい
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
こういうこと出来る人は基礎めっちゃしっかりしてそう
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なにこれ
めちゃエモいやん
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
ガルフォース宇宙章とかを見ていた頃を思い出す
漫画部分は背景が手抜きっぽく見えるなんか昔のホームページ見たいというか
ヤンジャンのクーロン城の人も懐かしい感じだけどこの人すごいな
絵柄はかなり90年代っぽいのにあまり古臭さを感じないのは、やはり塗りが現代風だからだろうか
CLAMPの裏メンバーて言われても余裕で信じるわ
絵柄にも流行あるし今は今の流行りの絵柄っぽいのばかりだしな
今だからこそ昔流行った系の絵柄が良く見えるんだろな
ちょっと高齢のアニメーターさんじゃない?
もうこれは個性で通るな
もったいないってこの個性捨ててその他大勢に紛れろって事?
中嶋敦子のキャラデザとか好きそう。アニメのらんま1/2や宝魔ハンターライムとか
めちゃめちゃいいじゃん
今の時代ジャケ写とかに使ったら受けそう