【画像】エロ漫画で一番抜ける設定『ヤンデレ妹』に決まる | 【画像】エロ同人業界、とんでもない主人公を生み出してしまう |
![]() |
![]() |
【画像】コミケC101で1番抜けるエロ同人、ついに決まる | 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/01/24(火) 11:03:09.25 ID:y7TfkmaP0
名無しさん 2023/01/24(火) 11:04:28.97 ID:TCDDKYQjd
ママ友Aちゃんかわいい
6: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:05:23.58 ID:KRK096Aw0
馬鹿の相手正面からすんな
名無しさん 2023/01/24(火) 11:23:55.75 ID:oLBpAGyj0
>>6
ほんこれ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:06:49.54 ID:cBWTVDWp0
人生はシワシワの時のほうが長いぞ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:07:30.57 ID:3aJTbOFT0
女の人って名前呼びがデフォやん
苗字で呼ばれても気を遣われてるとか思うんやろ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:07:31.67 ID:M4o5XDMu0
~子て名前は20代ではシワシワネーム扱い
名無しさん 2023/01/24(火) 11:09:07.42 ID:XesVVBZSa
この弄りは結構ダメージ受けそう
名無しさん 2023/01/24(火) 11:16:26.10 ID:wjcmmfGra
でもお前らも赤ちゃんが「ヨネ」とか言う名前だったら笑うだろ?
名無しさん 2023/01/24(火) 11:14:00.23 ID:L0e+fmvW0
DQNネームよりはええと思うけどな
名無しさん 2023/01/24(火) 11:14:55.49 ID:/jPPHEuZ0
これ気に入られてるだけだろ
44: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:15:37.65 ID:BU5vthgf0
こんなん構ってくるのは実は好きだったってなってらぶらぶえっち始まるやつやん
名無しさん 2023/01/24(火) 11:17:38.90 ID:WEQsQ2xkF
>>44
絵柄からそういうの期待してたのに普通にやっつけられるからガッカリ
51: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:16:47.24 ID:gkedQI5H0
66: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:18:03.06 ID:XCG0BytK0
>>51
あおいひなたの並びで草 ヤマノススメかよ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:18:29.56 ID:KRK096Aw0
>>66
草
144: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:26:03.14 ID:378FpuO30
>>51
凛ってずーっと人気根強いよな ガチで世代問わん名前のひとつやと思うわ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:27:16.69 ID:t1ItaC5vr
>>144
凛っていつも人気らしいのに周りでほとんど見たことないわ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:16:52.25 ID:4R9sDzYM0
名前がシワシワ?
名無しさん 2023/01/24(火) 11:17:09.55 ID:WVpco4phM
でもワイでも新生児の名前キヨとかハツとかだと笑うかもしれんから馬鹿にできんわ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:17:42.04 ID:aR5MZ6d6d
ババアになったらその名前どうすんの?
改名するの?くらい言ってやれよ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:17:54.95 ID:Iaa8QUjFa
絆愛(きあら)が最近めっちゃおるんやけど40になったらどうなるか考えて付けてるんかな
【朗報】超大物絵師さん、エロCG集を発売してしまうwwwww 名無しさん 2023/01/24(火) 11:18:40.67 ID:+huN8PCFa
男の場合は古い名前でもそんなに気にならないよな
名無しさん 2023/01/24(火) 11:17:54.69 ID:Z6o4/052a
男でも太郎とか○兵衛とかだったら弄らないと悪い気もするわ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:23:48.99 ID:pQIvRTbW0
メスガキママかわいい
名無しさん 2023/01/24(火) 11:21:49.41 ID:Lddb/Uc60
バンドリにいなかったかこいつ
113: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:22:32.19 ID:33voSXnDa
節子とかガチのおばさんネームおらんよな
名無しさん 2023/01/24(火) 11:23:21.60 ID:+fgiS2TXd
>>113
火垂るの墓しか思い浮かばんし日本人ならまず避ける名前やろ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:19:04.48 ID:aG8b3tA50
いろはみたいにガッツリシワシワにしたらセーフなのがね
129: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:24:08.97 ID:q8M3Si4ua
名無しさん 2023/01/24(火) 11:27:06.04 ID:4ZxhvrNw0
>>129
こいつは名前そのものより「きたいくよ」とかいう適当さの方がヤバイから
名無しさん 2023/01/24(火) 11:25:55.35 ID:99MMgQD+a
アイ、ミキ、マキは最近ガチで見ない
めちゃくちゃ多い世代やったわ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:22:35.09 ID:zPLruvnu0
多分この次の世代はキラキラネームって反動で馬鹿にされるんやろなってわかるわ
146: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:26:14.61 ID:Z6o4/052a
名無しさん 2023/01/24(火) 11:29:11.69 ID:txfZp+Eud
>>146
スカッとジャパンかよ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:51:24.84 ID:nLWWJ+ZHp
>>146
しゅんとしてるAちゃんかわよ
名無しさん 2023/01/24(火) 11:56:45.47 ID:P+ct4kT70
>>146
実際は言ってくれた他のママなんて存在せず嫌な気持ちのままで終わってそう
177: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:31:15.21 ID:B7QRm/1K0
キラキラネーム→親の偏差値低そう
シワシワネーム→逆張りでめんどくさそう 難読ネーム→先のこと想像する力なさそう 普通が一番
名無しさん 2023/01/24(火) 11:32:28.04 ID:NEeGM/oBd
>>177
普通ってなんや… 太郎とか一郎とか花子か?
369: 名無しさん 2023/01/24(火) 11:48:08.16 ID:I1RekUnX0
〇子、〇代、〇美
〇太、〇郎、〇介 シワシワなのこの辺か?
名無しさん 2023/01/24(火) 11:49:11.55 ID:V7kJ/hN60
>>369
○介は最近でも案外多い
名無しさん 2023/01/24(火) 11:47:55.53 ID:M07G8Sqpd
初見で読めて年取ってもダサくない名前が理想やな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
太やろうはまだそうでも
〜吉とかの戦国でいそうな名前が該当するんじゃないかな。
その保護者会の集団レベルが低いだけでしょ
ちょっと上の集団に行けば、そんなこと話題にもしないよ
学生スポーツをテレビで見ていると、チームによって子供の名前が全員キラキラと全く普通のところがあるでしょ
ちょっとした要素で、こういうグループ分けになるんだと思う
揶揄してきたやつらは
脳にシワなさそうな連中だな
雛とか、子供時代にしか通用しない名前が悲惨だと思う
自分がそうだけに
キラキラネームはかぶりまくるから実は全然個性的じゃないんだな。
まともな本を読んでいれば人の名前を笑ったりしないけど
イチローの名前見て古臭い、カッコ悪いとは思わん、見方次第で全然変わる
子供にペットみたいな名前を付けるバカ親の精一杯の抵抗みたいなネーミング
確かに凛ていう名前の女見た事ねーな
真面目に考えられてなさそうな名前は面接で落とされるからな
子供にふざけた名前つけるような親に育てられた子供は人間性疑われるってまともな想像力あれば少し考えればわかるもんだが
人の名前を馬鹿にしてはいけないのはあくまで人間関係の話で、社会に選別される側になれば馬鹿発見機に使われることもある
バカの相手を真面目にするなよな
バカにされて言い返す度胸もなくて泣き寝入りしてる奴が言いそうw
アホ丸出しの名前でイキってる知恵遅れみたいな親多いのな
女のコミュニティーって同調メインだからズバッと言える奴が強い
他人が読めない名前付けておいて誤読したらキレるバカ親多くて困っちゃう
名前の後ろに(20),(30),(40),(50)をつけて違和感がないようなのがいい、とは聞いたことがある。これだとシワシワは違和感少ないな